ようやく
ようやーく
日が上っている時間帯にも
乗れる季節になってまいりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2a/e692252ce257feec14c09964ecb4e979.jpg)
ということで
久しぶりのラーショ
というか
このお店既に
ラーショ枠かもしんまいけど
そう
ラーショたるは
公共交通機関に頼るべからず
という暗黙のルール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1a/9bc50e2b717a3f911fb40ad6492df831.jpg)
あら
朝ラーメン
始めたのかと思いきや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fd/59d8cc5c0b13d1286037a702c1951478.jpg)
6時から入れられる
変わらぬところの
朝からラーメン推奨店
ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/56/d1c93fa3dc573852a0177b1b8cd5e750.jpg)
ハッと飛び込んでくる
That’s キラーコンテンツ
このアイテムを配備するだけで
パワーを謳うコレ系のお店は
集客マシになると疑わず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9b/7628805657923009291d7a921c1d8ea8.jpg)
ねぎみそ
うずら&のり
硬め油少なめ
最近よく
硬めじゃなくて
デフォで食えとか
ヨケーなお世話を耳にするけど
ヨケーだから黙っておいて
生まれてこのかた
オレは硬めが好きなんです
べちゃっとした米だと
食欲は半減するし
「緑のたぬきはお湯を入れたときが食いどき」
言い放った彼とは
往年の親友なんです
カーボの世界においては
か・た・め・が・す・き・な・ん・で・す!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c3/82d8ce354ab90fa2979fe6a9ec3d9c3c.jpg)
なぜに今まで添えなかったんだろう
ファイブスターが劣情を掻き立てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a4/b5435f0204e2cd15aacb48791468a692.jpg)
土台の海苔が
煤けた茶色に
薄く変貌しているのを
今日のところは目をつむりましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/99/219a10da3ddc9f9a284161153b29d086.jpg)
ああ
罪悪感もほどほどに
ジャマされていない
心から味わえるノンユマーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b8/8d2559cfd908092a068808d21485f499.jpg)
イイ硬さです
バラバラとほつれて
小気味よく鞭打つ
実にイイ硬さです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9a/8b06dcdbe7fc42ab371b11635f71efd1.jpg)
柔め派に文句を言わないんだから
硬め派にも難癖付けないで頂きたい
調理が済んでいない?
知らんがな
オレの機能で調理してやる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b7/388bcaef6599321cc5c893fa5eb817d7.jpg)
ネギとの一体感でもあり
個々の一本も感じさせる線描画
ネギのラーショこそは
か・た・め・で・あ・る!!
何度だって言ってやる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/eb/341a404a90eade61a8a810db3872b6a0.jpg)
五つ子の一人ひとりと
今日の出逢いを愛でながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e6/4d678764e620ee63926c9537a0b1e9b5.jpg)
海苔どうしちゃったの?
やっぱコレだけは見逃せなかった
以前と明らかに違うし
高騰の影響だろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/e559696bd687c950473077650a2a8cae.jpg)
だったら
枚数を減らしてでも
この海苔の選択肢は
ナシであって欲しいところ
まあでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0d/4db9ebffe2aff046dd97f32497dba55e.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
久しぶりのラーショは (既に純正じゃないかもだけど)
いたく心に響いたのでした
1日中
1年中
コレぐらいの気温だったら
四季はなくとも
この快適性が維持されていたら
人生変わるだろうなぁ (ラーショ漬け)
なんて妄想しながら
思ひ出の町並みを駆けていたのです
ようやーく
日が上っている時間帯にも
乗れる季節になってまいりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2a/e692252ce257feec14c09964ecb4e979.jpg)
ということで
久しぶりのラーショ
というか
このお店既に
ラーショ枠かもしんまいけど
そう
ラーショたるは
公共交通機関に頼るべからず
という暗黙のルール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1a/9bc50e2b717a3f911fb40ad6492df831.jpg)
あら
朝ラーメン
始めたのかと思いきや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/fd/59d8cc5c0b13d1286037a702c1951478.jpg)
6時から入れられる
変わらぬところの
朝からラーメン推奨店
ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/56/d1c93fa3dc573852a0177b1b8cd5e750.jpg)
ハッと飛び込んでくる
That’s キラーコンテンツ
このアイテムを配備するだけで
パワーを謳うコレ系のお店は
集客マシになると疑わず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9b/7628805657923009291d7a921c1d8ea8.jpg)
ねぎみそ
うずら&のり
硬め油少なめ
最近よく
硬めじゃなくて
デフォで食えとか
ヨケーなお世話を耳にするけど
ヨケーだから黙っておいて
生まれてこのかた
オレは硬めが好きなんです
べちゃっとした米だと
食欲は半減するし
「緑のたぬきはお湯を入れたときが食いどき」
言い放った彼とは
往年の親友なんです
カーボの世界においては
か・た・め・が・す・き・な・ん・で・す!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c3/82d8ce354ab90fa2979fe6a9ec3d9c3c.jpg)
なぜに今まで添えなかったんだろう
ファイブスターが劣情を掻き立てます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a4/b5435f0204e2cd15aacb48791468a692.jpg)
土台の海苔が
煤けた茶色に
薄く変貌しているのを
今日のところは目をつむりましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/99/219a10da3ddc9f9a284161153b29d086.jpg)
ああ
罪悪感もほどほどに
ジャマされていない
心から味わえるノンユマーク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b8/8d2559cfd908092a068808d21485f499.jpg)
イイ硬さです
バラバラとほつれて
小気味よく鞭打つ
実にイイ硬さです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9a/8b06dcdbe7fc42ab371b11635f71efd1.jpg)
柔め派に文句を言わないんだから
硬め派にも難癖付けないで頂きたい
調理が済んでいない?
知らんがな
オレの機能で調理してやる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b7/388bcaef6599321cc5c893fa5eb817d7.jpg)
ネギとの一体感でもあり
個々の一本も感じさせる線描画
ネギのラーショこそは
か・た・め・で・あ・る!!
何度だって言ってやる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/eb/341a404a90eade61a8a810db3872b6a0.jpg)
五つ子の一人ひとりと
今日の出逢いを愛でながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e6/4d678764e620ee63926c9537a0b1e9b5.jpg)
海苔どうしちゃったの?
やっぱコレだけは見逃せなかった
以前と明らかに違うし
高騰の影響だろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/e559696bd687c950473077650a2a8cae.jpg)
だったら
枚数を減らしてでも
この海苔の選択肢は
ナシであって欲しいところ
まあでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0d/4db9ebffe2aff046dd97f32497dba55e.jpg)
美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!
久しぶりのラーショは (既に純正じゃないかもだけど)
いたく心に響いたのでした
1日中
1年中
コレぐらいの気温だったら
四季はなくとも
この快適性が維持されていたら
人生変わるだろうなぁ (ラーショ漬け)
なんて妄想しながら
思ひ出の町並みを駆けていたのです