![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d7/519af9c6ae5141f60e4872476c555a76.jpg)
よう!!
やっぱり来ると思ってたぞ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d8/68edda5f8b57e5d944073abdb150fbf7.jpg)
ということで
ココもひとつの終了劇場
先週金曜日は
フルスイングでフラれてしまったけど
そのままお別れってのは
あまりにも切なかったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9a/604a963065d2d8c2d5e747fdc607f97d.jpg)
っつか
パイロット店だったとか
一年限定出店だったとか
そんなこと
聞いてないったら
聞いてないよー!!
こんなことなら
人形町のオープン
応援するんじゃなかったよー!!
ということで
迷いに迷ったけれど
最後の最期は
基本メニューの蒙古タンメン
ってことにしましょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/4f8dde79b087e7400194e2be5816c494.jpg)
いやもとい
ファイヤー五目タンメン
でしたね
っつか
いつぞやの一杯に比べて
ズイブンと控えめに
なってしまったものだけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7a/79cceaa76be3efbebe50de6f16047c0a.jpg)
っつか
名残を惜しんで
コレだけ行列しているのに
開店遅延ってのは愛がなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/4d619c78e8c24c9fc1b1ace62a80ce2a.jpg)
硬麺オーダーも
ユルっとダルく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ed/24939af7afec50a6d9c6538861a39426.jpg)
まあココで
あまりにキマる一杯を
最期にキメさせられるのも
酷ってものだけど
なんだか既に
魂がヌケてしまった感は否めなく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bb/752b0df362fdd37f0f74f8009ca3773b.jpg)
いやしかし
かつても
守銭奴某を
インスカパイアする店は数あれど
質実揃えて
大きく超えて来たのは
蒲田とコチラぐらいのもの
接客ビミョーになってしまった蒲田には
ちょいとガッカリのオレとしては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/80/666aa57754cab89c6c0f5e0155d68367.jpg)
唯一無二の選択肢
だったというのに
ああ
もう
薪がなくなった
ああ
こんなに
寒くなってしまったというのに
外をふらついても
何も見当たらない
どこを探しても
何も燃やすものがない
ああ
コレからは
何を焚き付けて
生きていけばよいのかと
![]() | たきぎの多ッキー 焚き付け用 10kg入 |
rescure nishida |
![]() | 焚き付け用薪 宅配約100サイズ段ボール箱入り 携帯焚火台・コンパクト薪ストーブ用〔産地〕長野県 |
八ヶ岳通販 |
![]() | 焚き付け用薪 携帯焚火台・コンパクト薪ストーブ用〔産地〕長野県 |
八ヶ岳通販 |
世の中色々な職業が在りますが一期一会の大切さを痛感させられました、かつては一期零会なんてのもありましたね。旨辛好きの一員としましても燃やす薪がなくなるのは虚しいものです···
当方東京市民ですが24時間営業の高円寺タロー軒を良く利用します。