そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

多良福@岩手県宮古市 「中華そば」

2017-11-30 09:30:05 | ラーメン 東北地方
ココもひとつの
ラ的にマストなデスティネーション

たらふく混みそうだから
20分ぐらいはシャッターしちゃおうか
って




既に開いてて
オドロキという

既に食ってる客はいないものの
すぐさま埋まりゆく店内

場所柄なのか
年配のご夫婦が多いのが印象的




むう
一本マンゾク
名店の証拠




最小限ながら
おそらくコレこそが
最大限という

ゆったりとしながらも
凛とした空気が漂ってます




事前情報から

一本勝負ってのも
なんとなく水面の作りも
昨日の中河に似ているのかな
なんて臨んでみたけれど




お (゚д゚lll) わ!!

なんたる迫りくる
ナミナミの水面




まるで
荒れ狂った大海原を
水墨画でしたためたかのような
シュールな躍動感はなんぞねと




アイテム足りるのか
堂々巡りにならないのか なんつて
攻略方法を考えていた刹那

一人客のデカイにーちゃん

中華そばおかわりで!!

ちょ!!

マジ (゚д゚lll) っスカ!!




微オイル漂う
澄んだスープからは
ぶわっ!!と煮干香




硬めに茹で上げられた麺塊が
モチョモチョー!!
ワサワサー!!っと

なんだかこの感じ
どっかの一杯に似てないかと

脂身を乗っけて
デカイ肉をカブせたら

コレってば
あのケンチャンっぽいのでは




いや
ケンチャンをもっと
女性的にしたケン子

いや
ケンチャンから玉をヌイたかのような
ケンチャンact2




もう
ゴチャゴチャとした
コラボレーションとかじゃなくて

東京でキメられない
こういう一杯こそ
ラーメンショーで出逢いたい一杯




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

遠かったけど
来てヨカッタ

ぶっちゃけ
遠スギたけれど
後悔残さずシアワセです


せっかくの宮古なんだから
他にもアレコレ
お腹と脳髄に詰め込んで
なんて思っていたけど

連日の東北ラーメン行脚
土気色したかーちゃんを
助けなきゃならんのも
責務ということで

一杯必殺の宮古のお昼     (オレは必然的に1.5杯)
だったのかもしれません






ご当地名物 岩手三陸宮古直送 宮古ラーメン 4食セット
(有)小笠原製麺所


三陸宮古より昔ながらの味をお届け!宮古の名物ラーメン【三陸宮古ラーメン6パック】
小笠原製麺所



Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桑名@ときわ台 「正油味」 | TOP | 一瑞亭@田町 「日曜ラギョビ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 東北地方