そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

元祖札幌や@東銀座 「濃厚白味噌らーめん」

2013-11-13 14:29:14 | ラーメン 中央区


札幌巡りの一環として
密かに続けていたりする




「元札巡り」

やらなくてイイことまで
とことんやってこそ
見えてくるものがある

ことは滅多にないけど




全店舗統一の
テコ入れメニューが
ウリかと思いきや




東銀座店限定の
「松竹梅ラーメン」
なんてのもあったりして




チープがスギるほどに
センスがないことが
逆にヘタウマ的アッピール

芸か

コレは
芸なんか




ツウって

なんちゃん
アンタ誰だよ

アタマに巻いてるの
なんだよ




うーん
ココで飲むようになったら
人生半詰みって感じだけれど




キタキタキマシタヨ

なかなかに
使い勝手のありそうなお肉は
散れてしまう前に




回避してと




むう
やっぱり
店舗ごとのカラーが出るというか

同じメニューでも
彩りのバランスに変化が出るというか
溜池よりカラフルに映るのは
単純に照明の差だけでは
ないような気がするけれど




うん
相変わらずの豚骨ベース
甘みのキイた
白味噌ってアンバイ

コレはコレ
良くはない ってよりは
悪くはない




もろもろの元札独立店より
チェーンのシバリがキイてる方が
よっぽど美味いという逆パターン




日高屋や幸楽苑で食べるよりは
一枚も二枚も実りがあるかのような
コレも都内の札ラーという
プチプチの一粒




うん
キメなくてもイイ ってよりは
キメておいてもイイ

どちらかというと
肯定できるオレがいました


Comment (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Modern Foods Festival@原宿... | TOP | 天竜@浅草橋 「タンメン一枚」 »
最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
板主は何故 (二丁目のローズ)
2013-11-13 21:06:56
2丁目の元祖札幌屋に出向かないのでしょうか、風水的に方角が逝けないのでしょうか。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ラーメン 中央区