今年も始めてみます
忘却の彼方系 街の中華巡り
キブンとしては
純性和式のジャイニーズなんだけど
圧倒的安さをウリにしての
ジャパ向けハイブリッドチャイニーズが
席巻しているのが新橋界隈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a9/3ac4e545c3ac26864ad502fdd9a69a3b.jpg)
この辺のアンバイってば
星の数ほど
煌めいては
また消えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/eb/d9d4da0599a5d2599c7152055b2a3c18.jpg)
さて
この手に入って
単品を頼むようになると
無事に「枯れてきた」
ってことになるんだろうけど
ワビもサビも
酸いも甘いも
ナメ殺してきたわたしでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/675056ca310c2e8da11ad74ea1fa63da.jpg)
まだまだコチラ側
「枯れてない」
ということでよろしいか
いや
まてまて
オレってば
見逃してないぞ!!
表に出ていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d6/2588823886f1036dd028658d5b3df2ab.jpg)
日替り麺セット(A)
野菜タンメン!!
タンメンと炒飯という
理想的なセットで
あえての100円引きの設定の
680円という
価格破壊を破格と言います!!
スミマセーン!!
野菜タンメンセット下さい!!
ハイアルネー
とりあえず
冷静と情熱の間というよりは
休憩時間とやる気なさの間という
ネーチャンのダルいレスポンスは
お約束のようにゲンナリさせられながら
そんなネーチャンも
遊んでいるヒマなどない感じの
14時を過ぎてもなお
この客の入り
なかなかにアガってきますけど
やはりこの混み様
10分そこそこは仕方なし
キタキタキマシタヨ!!
「野菜炒めセット」
オマチドウアルネー!!
なんぞ (゜д゜lll) それは!!
ああ確かに
「野菜タンメンセット」と
「野菜炒めセット」
空耳アワーだということを
今日のたった今
知ることになりますけど
アンタ
表のケースに
自分から出してますやーん!!
「日替わりセット」って
今日一番出るはずのメニュー!!
空耳しちゃって
どうしますのーん!!
そのころ
厨房では
「今日はやけに野菜炒めが出るアルな」
「不思議アルな」
って
オレまで幻聴 (゜д゜lll) してますやーん!!
ふり返ること
十年ほど前
ああ
もりそば
もりそば
朝起きたときから
今日は大喜のもりそばにしよう!!
キメて走って
奥の3人席の真ん中に座ったオレは
もりそばお願いしマッス!!
高らかに叫びました
で
鶏そばが出てきた
遠いあの日がフラッシュバック
アレ?
オマエ
もりそばって言ったのに
「鶏そば そのまま 食うんかーい!!」
あのときも
明らかにそれに気付いていた
両横のおっさんから
幻聴したものでしたが
サスガに
麺が抜かれて
チャーハンがライスに置き換わって
オマケに100円高いという
「野菜炒め定食」に
折れるワケにはイカずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/7005b1f00a4f5cb43badd5967a61b8a1.jpg)
まだその辺
大人に成りきれていないオレを
雑な仕事の
アンタは許してくれるだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5c/e22738e66addb7d96406f6bccc7755da.jpg)
っつか
チラ見した野菜炒めと
ほぼ同じ構成の野菜タンメン
いわゆる
炒めた野菜にスープをジャー!!
ではなくて
塩のかけラーメンに
炒めた野菜をON!!するタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/84/5f0675e2cf381f44c0a66270cd0f8446.jpg)
心なしか
サンプルに比べて
野菜が大盛り気味
と・い・う (゜д゜lll) こ・と・は!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3f/e3111a629406cb93d32b406fc5f68cc2.jpg)
心なしか幸運を感じたのは
ヒミツの方向ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/38/66f849364703b4022548f62d9569ac06.jpg)
サイドの
あくまでサイドは
とりあえず
サイドに置いといて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/671875f5d4791e687827aca1cba8f57e.jpg)
むう
飛び抜けるものはないものの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/041b0e8f35e750b2371540db0bed17cb.jpg)
ココまで効率的に
美味い野菜を補給できるなら
確実に「そういう時期」の
有力候補として立ち上がってくるわけで
ああ
もしかしたら
幸運は意図的につかみ取れるかもしれないもの
またいつか
日替わりセットに
コレが並べられた折には
「野菜タンメンセット」と
「野菜炒めセット」の
ちょうど中間ぐらい
ヤサーイタメンセット下さい!!
「た」と「め」のあたりを
リエゾンしながら発音してみようと
心にキメたオレでした
忘却の彼方系 街の中華巡り
キブンとしては
純性和式のジャイニーズなんだけど
圧倒的安さをウリにしての
ジャパ向けハイブリッドチャイニーズが
席巻しているのが新橋界隈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/a9/3ac4e545c3ac26864ad502fdd9a69a3b.jpg)
この辺のアンバイってば
星の数ほど
煌めいては
また消えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/eb/d9d4da0599a5d2599c7152055b2a3c18.jpg)
さて
この手に入って
単品を頼むようになると
無事に「枯れてきた」
ってことになるんだろうけど
ワビもサビも
酸いも甘いも
ナメ殺してきたわたしでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/11/675056ca310c2e8da11ad74ea1fa63da.jpg)
まだまだコチラ側
「枯れてない」
ということでよろしいか
いや
まてまて
オレってば
見逃してないぞ!!
表に出ていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d6/2588823886f1036dd028658d5b3df2ab.jpg)
日替り麺セット(A)
野菜タンメン!!
タンメンと炒飯という
理想的なセットで
あえての100円引きの設定の
680円という
価格破壊を破格と言います!!
スミマセーン!!
野菜タンメンセット下さい!!
ハイアルネー
とりあえず
冷静と情熱の間というよりは
休憩時間とやる気なさの間という
ネーチャンのダルいレスポンスは
お約束のようにゲンナリさせられながら
そんなネーチャンも
遊んでいるヒマなどない感じの
14時を過ぎてもなお
この客の入り
なかなかにアガってきますけど
やはりこの混み様
10分そこそこは仕方なし
キタキタキマシタヨ!!
「野菜炒めセット」
オマチドウアルネー!!
なんぞ (゜д゜lll) それは!!
ああ確かに
「野菜タンメンセット」と
「野菜炒めセット」
空耳アワーだということを
今日のたった今
知ることになりますけど
アンタ
表のケースに
自分から出してますやーん!!
「日替わりセット」って
今日一番出るはずのメニュー!!
空耳しちゃって
どうしますのーん!!
そのころ
厨房では
「今日はやけに野菜炒めが出るアルな」
「不思議アルな」
って
オレまで幻聴 (゜д゜lll) してますやーん!!
ふり返ること
十年ほど前
ああ
もりそば
もりそば
朝起きたときから
今日は大喜のもりそばにしよう!!
キメて走って
奥の3人席の真ん中に座ったオレは
もりそばお願いしマッス!!
高らかに叫びました
で
鶏そばが出てきた
遠いあの日がフラッシュバック
アレ?
オマエ
もりそばって言ったのに
「鶏そば そのまま 食うんかーい!!」
あのときも
明らかにそれに気付いていた
両横のおっさんから
幻聴したものでしたが
サスガに
麺が抜かれて
チャーハンがライスに置き換わって
オマケに100円高いという
「野菜炒め定食」に
折れるワケにはイカずに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/72/7005b1f00a4f5cb43badd5967a61b8a1.jpg)
まだその辺
大人に成りきれていないオレを
雑な仕事の
アンタは許してくれるだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5c/e22738e66addb7d96406f6bccc7755da.jpg)
っつか
チラ見した野菜炒めと
ほぼ同じ構成の野菜タンメン
いわゆる
炒めた野菜にスープをジャー!!
ではなくて
塩のかけラーメンに
炒めた野菜をON!!するタイプ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/84/5f0675e2cf381f44c0a66270cd0f8446.jpg)
心なしか
サンプルに比べて
野菜が大盛り気味
と・い・う (゜д゜lll) こ・と・は!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3f/e3111a629406cb93d32b406fc5f68cc2.jpg)
心なしか幸運を感じたのは
ヒミツの方向ということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/38/66f849364703b4022548f62d9569ac06.jpg)
サイドの
あくまでサイドは
とりあえず
サイドに置いといて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/671875f5d4791e687827aca1cba8f57e.jpg)
むう
飛び抜けるものはないものの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fb/041b0e8f35e750b2371540db0bed17cb.jpg)
ココまで効率的に
美味い野菜を補給できるなら
確実に「そういう時期」の
有力候補として立ち上がってくるわけで
ああ
もしかしたら
幸運は意図的につかみ取れるかもしれないもの
またいつか
日替わりセットに
コレが並べられた折には
「野菜タンメンセット」と
「野菜炒めセット」の
ちょうど中間ぐらい
ヤサーイタメンセット下さい!!
「た」と「め」のあたりを
リエゾンしながら発音してみようと
心にキメたオレでした
鴻運 新店 (上海料理 / 新橋駅、内幸町駅、汐留駅)
昼総合点-