goo blog サービス終了のお知らせ 

そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

桂花 ふあんてん@新宿 「桂花ざるラーメン+キャベツボイル」

2019-08-26 09:24:16 | ラーメン 新宿区


どうなっているのか
覗きに来ました




いっときは
2月末までに
5枚目まで!!

あと70杯!!
なんて思ってましたけど

完全にマイハー
折られてしまったので
アレから3杯しか進んでおりません

正直なところ
2枚目がちゃんと終わるのか
そちらが心配なほどでして




うん
昔は良かったし
昔は病みついたものでしたと

少なくとも
百回は頂きました
ワタクシが申しておりますよ




ほう
そういうのもあるのか!!

なんつて
一瞬の気の緩みで




大枚払って
並べてしまいました




まあ
ちょっとはウマソゲに
映りはしたものの




ココに酸味は要らないことや




スープが熱々でなければ
桂花の存在意義を失うこと

などなど
一瞬に把握すると同時に
キョーレツな後悔に襲われながら




うー
昨日のつけめん
あんなに感動しながら食ったのに

同じつけでも
こうも対極のイメージを
残すものなのかと




いやしかし
せめてものボイルオーダーに
救われたものの

コレ
デフォの生キャベツだったら
マジで撃沈免れんで




またさらに
大きく一歩
オレが後ずさりするのを
自分の耳に確かめながら


この客入りが
何よりもの証拠とも

まだ遅くない
いや遅スギるかもしんまいけど

朝ラーやら
価格やらを見直さんと
ホントにヤヴァいことに
なってまうかもしんまいよ








サッポロ一番 名店の味 桂花 熊本マー油豚骨 123g×12個
サンヨー食品
サンヨー食品


桂花拉麺4食化粧箱入
重光産業
重光産業


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民楽旗魚米粉湯@台北市 「旗魚米粉湯」

2019-08-25 09:00:25 | 海外で飲み食い


おはよーございまーす




ということで
さっきの夜中まで
飲んでましたけど

朝もはよから
既に始めているという




台湾遠征も残すところ
ラスト数時間

24のseason2
物語も佳境を迎えようとする頃




っつか
もしseason3までヤっていたら
主人公のどっちかは
確実に死を迎えていたワケで




んー
朝ごはんなんでしょうか
〆ごはんなんでしょうか




優しそうでいて
しっかりツカミのある風情に
「食在台湾」
随所に垣間見ながら




食べ物でありながら
飲み物でもあり
癒やしでありながら
攻めでもあるワケです




ろうそくは燃え尽きようとするとき
ポッといま一度
炎を大きくするという

アレですね
きっと




さて
火が入ってきました
心拍がアガってきました
血圧もアガってきたかもしれません




ラストスパート
頑張ってイキまっしょい







台湾虎牌新竹伝統米粉(ビーフン)中華料理食材名物・台湾風味人気商品・台湾名産 300g × 2袋
虎牌
虎牌


ユウキ 台湾産新竹ビーフン 230g
ユウキ食品
ユウキ食品


《統一》 調合米粉肉燥風味 (60g×4袋) (肉そぼろ風味・ビーフン) 《台湾 お土産》 [並行輸入品]
統一
統一


台湾 土産 台湾 ビーフン 10袋セット (海外旅行 台湾 お土産)
おみやげ宅配便
おみやげ宅配便

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋@小滝橋通り店 「うまトマハンバーグ定食」

2019-08-24 08:55:05 | その他の 朝ごはん&ランチ


こんにちは
松屋ブログへようこそ




開発力&機動力
客を飽きさせず
休ませもしない
この展開の速さってのは

残念ながら
ラ業界には乏しくて

そんな松屋まわりの出来事
ニワカのワタクシでも
毎週ワクドキしてますよ




限定メニューの中でも
とりわけファンの多いとされる
逸品だそうで

朝が早く来ないかな!!
なんつてね

遠足前の小学生か!!ばりに
楽しみスギてたまらんこつ
千春ばりに長い夜を超えて




並べ方
合ってますかね

サラダがクロスハンドになってしまって
サウスポーだったら良かったかな

いやしかし
左上にサラダを陣取るのは
なんだか違う気がする

とか
そんなことは
どーでもよくて




イイっスねー!!

男の子がDMZの
バーグに半熟卵だけど

野菜のトマトも入っているのよ(ママの声で)
プチ免罪符もバチコーイ!!




とか言いながら
松屋おなじみの
キョーレツなニンニキー

婦女子に忖度しての
ブレスケアみたいなのが
皆無だったり
サスガの松屋

周りを見渡し
ネットに怯えて

常にビクビクの
この御時世だからこそ
なおさらのこと尊敬しますよ




ちょいとお行儀悪いけど
ブーストエキサイトを求めて
バーグ丼にインテグレーション




いやしかし
客の誰もが
人のヤリ方にちゃちゃなんて入れずに
ただ己の眼前メシに超激夢中

そんなのもまた
意識高い系アレコレとは真逆の
落ち着きの私空間




ドレッシングも
ハーフ&ハーフ可という
お持ち帰りにはない
お楽しみもあるワケだし




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

「こりゃ一度は食わなきゃな」
なんて全人類が思いそうなメニューを
毎週のように並べてくる
やっぱ松屋ってばスゲーや




そんなワタクシは
こりゃ最低二度はキメなきゃな
あえてチーズを
乗せなかったのですもの

いまさらながら
気付けてヨカッタなと
毎週のように思わせてくれる
やっぱ松屋ってばスゴスギる






松屋牛めしの具(プレミアム仕様)10個 【冷凍】
松屋フーズ
松屋フーズ


松屋 全部盛り20個(プレミアム仕様牛めし10個、豚めし5個、カレー5個)【冷凍】 カレー辛口
松屋フーズ
松屋フーズ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卍力@秋葉原 「スパイス・パクチーラー麺」

2019-08-23 07:43:32 | ラーメン 台東区
たまには
新しいラーメンも
入れておかないとねー

って
アレコレ見渡しても
なかなか食指が動かない昨今だけど




おう!!
アキバに来たのか!!
なんつてね

久しぶりに
こりゃイカんとイカンモード




葛西の良き思ひ出
そういう意味でも
刺激というのはとても大切

スパイスってのは
脳髄に確かにキイているワケで




辛さもスパイスも
どっちもマシたろかい!!
なんつて臨んだものの

店内の湿気と熱気で
少なからずヒヨるの巻

コレきっと
滝汗で目が開けられなくなるやーつ

っつか
結構な提供時間の間

両横からの滝汗が
いつ飛んでくるかと
ヒヤヒヤ(いやアツアツ)しながら

こういうタイプのラーメン提供するお店は
ラーメンに冷気がかからないようにしながらも
イイ感じにヒエヒエしているべきだと思うけど




キタキタキマシタヨ




バトルの一杯キマシタヨ




やっぱウメーナ!!
コンチクショウ!!




この真夏に
堂々と二店目
展開するだけのことはある

滝汗ダラダラさせながら
啜らせるだけのことはある




パクチーの清涼感もだけど
炒めたもやしのシャキシャキ感
イイ仕事してるし
イイ仕事をさせている




こんなワンポイント
乗っけていたっけか

だったら
コレだけヤルお店クラス

もうひと考察
オモシロアイテム
探せそうな気もするけど




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

今度はワタクシが
左右に飛び散らせないように
気を使いまくりに
ダラダラさせながら




ゼヒとも!!
冷房の一層の強化のほど
宜しくお願い申し上げます!!

って
逆に
真冬に暖房キカせるとか

それだけは
マジでカンベン
ヨロシクデス






新藤兼人
メーカー情報なし


卍(まんじ) (新潮文庫)
谷崎 潤一郎
新潮社


ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル (オリジナルカード付き) [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]
ドウェイン・ジョンソン,ケヴィン・ハート,ジャック・ブラック,カレン・ギラン,ニック・ジョナス
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めん屋 桔梗@大久保 「塩つけ麺 大 もやし」

2019-08-22 15:33:16 | ラーメン 新宿区
飲みスギの翌日

久しぶりに
かーちゃんまで
キョーレツな二日酔いを
患ってしまっているご様子

んじゃ
ガキンチョ連れて
ちょいと
朝うどんでも食ってくるわー

って
今日が祝日で
お盆の真っ最中という
絶対やっていない感
親子して打ちひしがれつつ




絶対やっている感
しかないお店に
吸い込まれていたのです




いやしかし
朝の8時というのに
いまだ今朝ではなく
昨晩の続いている皆様に囲まれつつ

情操教育的には
いったいどーしたもんだろうかと




とりあえず
コレの大盛りだけってのもね
客単価向上委員会が
黙ってない気がしたもので




ワタクシも迎えてしまうという
コレもまた情操教育

いやしかし
隣の4人組の酔っぱらいは
小学0年生ぐらいの会話を
垂れ流していたりして

おい
オマエ隣行ってくれば?
ぜったい論破できると思うで
なんつてね




多分いまなら
おとーさんも
論破できるかもしれません




ということで
塩つけ大にもやしセット




1.5倍
有り難く受け止めながら




ド甘くもなく
ド酸っぱくもない
クリア清湯のカタチ

なんだかんだ
食いやすさと
飽きの来なさのバランス感で
ガキンチョお気に入りの一杯




そうです
なかなかに悪くないのに
食わせる環境が悪スギるという




分煙したりとか
照明上げたりとかすれば
ガキンチョ引っ張って来やすいのに

って
それじゃあ
年中無休のぶっ通し
往年の酔っ払いの聖地じゃ
なくなっちゃうんだけどね
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする