そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

ふくろく@東高円寺 「餃子&チャーハン&みそラーメン」

2019-09-25 09:21:58 | ラーメン 杉並区
ジョグるときの
行きには組み込まれにくく
帰りには組み込まれがちという

青梅街道や&方南通り
ってのは

慣れ親しんだる
安堵の帰宅路
ってことで




それこそ2千回ほどは
この前を通り過ぎたであろう
懸案中の懸案のお店

環七通りの
あのお店もしかり

いつか行こう
いつか行かなきゃ
なんて思いながら

走って帰ってビール飲んだら
あっという間に忘却の彼方へ
なんてのを繰り返しているお店




よくぞ休日の朝
ガキンチョ連れてきて
飛び込もうと思い付いたなオレ
って感じだけど




想像したほど
ヨレてなく

矍鑠としている
を超えて

MLBを観ながら
常連客と語り合っているという

なんだかコレ
違う方向に
期待値がフレたりして




ワンコインから
ミドルアッパーまで

街中華として
備えたるレンジの広さ




よくぞワンオペで
ココまでやってるなぁ
って感じだったけど

周りには飲食店が
ゴマンとある立地に

よくぞ皆さん
ココに飛び込んでくるなぁ
なんてなご新規カップルとかで
ほぼほぼ満席御礼

街中華のこんなアンバイが
玉ちゃん番組諸々で
逆浸透してきた証
だったりするのかしらん




ってことでお約束




味付いてますからね
そのままどうぞね

なんてな突き出しが
ほっと一息つかせてくれながら




エントロピりながら
各々バーティクルは
カリッとギュッと仕上がった風情




イイ感じに飲みのアテ

先に来ていた常連のおっさんも
あとから来た
コレまた常連のおっさんも

手招きされて
奥でゆっくり飲ってたみたいだから

「そういう使い方」してみるのも
楽しいかもしんまいね




ってことで
ガキンチョのお約束




まあ見るからに
おじーちゃん仕様なもんだから
食い付くって感じではなかったけど




まあ
脂のヌケたアンバイの
セピアな風情は
見た目通り

頻繁に食べてたら
周りより早く年を取りそう
とかほくそ笑みながら




さてと
そろそろ麺の選びどき
なんだけど

こういうときは迷わずに
ハズレが少なそうな
ハズシが少なそうな

本場北海道では
一度も頼むことのなかった




あの万能調味料に
頼るべきときがあるのです




ちょいとクタり気味の野菜に
なぜにあえてそれを!!
なんてチャームポイントが紅一点

まるで
老人ホームに
場違いに着飾った女子が
週イチでヘルパーに来るような




ああ
「味噌で良かった」
の対義語は




もしや
「タンメンだったら死んでいた」
ということでよろしいか




いま私の目の前で
おじーちゃんがラーメンを作っている

伸びていようが
クタッていようが

たとえそれが
一切セクシーではなかろうと
おじーちゃんがラーメンを作っている

おばーちゃんではなく
おじーちゃんだと認識することが
いまの我々には最重要課題なのです

あえて
皆さんに真剣にお伝えしたい
こういうラーメンこそを




「おじーちゃんが作るようなラーメン」だと
私はいつも
そう思うのです

脳内で
キリッと朗読しながら




ぶっちゃけ
味ではないところに
過分なる満足を頂きながら








小泉進次郎 日本の未来をつくる言葉 (扶桑社新書)
鈴木 款
扶桑社


小泉進次郎の話す力
佐藤綾子
幻冬舎


小泉進次郎「先手を取る」極意
向谷 匡史
青志社


人生100年時代の国家戦略
藤沢 烈
東洋経済新報社
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タロー軒@高円寺 「ラーメン+生玉子」

2019-09-24 09:46:36 | ラーメン 杉並区
何度前を通ったことか
草村商店

とりあえずのところ
常にクローズ

もしや
ココでの活動自体が
既にクローズしてたりして

なんつてまた
ダメ元を繰り返そうとしていたら




開い (゚д゚lll) てるよ!!

ココで会ったが
いったい何年目

早ジョグは三文の得と
昔の人はよく言ったもので

平日のこの時間に
トツゲキすれば良いと
今日もまた
気付きに感謝のひととき

小売も可能で
永福大勝軒のやーつ
一択一玉65円という
そこそこにイイ値段しながら

一玉70円だと吐露していたのは
いったいどこの某勝軒

さてと
麺を抱えながら
ジョグればイイし!!
なんつてね




30玉も買ってしまいました

4.35kgになるそうです
ちょいと無理ゲーになるそうです

ってことで
30玉をぶら下げての
「そういう競技」をしながら
とぼとぼエンジコーまでの道すがら




おっと
そういうのもあるのか




ココで会ったが
ちょうど一年ぶり




生卵を落としつつ
なんだかステキな朝ラーに




いやしかし
かなりにユマーク

訪れる時間に限らず
毎度のこと水面の具合が变化するのは
コレ楽しみと捉えてよろしいか




iPhoneも
奇っ怪な三眼にするその前に
手ブレの機能を強化されたく

あのサイズで麺上げキメるの
結構難儀するのよね




いやしかし
今日のスープは
ユマークの示す通り分厚く深く

奥に忍ばせたニンニクも
見事に受け止める設定ということで




そしてチャーシューも
デカく分厚く




って
3枚も出てきたよ

もはやチャーシュー麺の風情と
言っても過言ではなく




とりあえず
こんなにイケていたのは
初めてのことかもしんまいね




お楽しみを
なるだけ散らさないように
そーーーーっと
ズーーーーっと




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

生玉子のイエローに
ワカメの青がいとおかし


ということで
灼熱が始まる前の
この時間帯

ジョグからの
草村商店からの
タロー軒という
一石三鳥コース

しっかりメモリー
刻んでおかねばなりませんのう







一石三鳥~人生から無駄を一掃する~クリスタルマインド®・テクニック誘導CD (潜在意識に働きかけて聴くだけで夢や目標を叶える心を創る誘導音声CD)
ProSEEDS
ProSEEDS


3つの帽子が1つに?一石三鳥のアレンジキャスケット(18AWS-007) (ブルー)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


The VOICEness Method 一石三鳥のボイストレーニング 自宅でレッスンDVD付
近藤 名奈,岡本 仁司
ドレミ楽譜出版社


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名水ラーメン@札幌市厚別区 「塩ラーメン&正油ラーメン」

2019-09-23 09:13:33 | ラーメン 北海道
ボウリング場のワキの
駐車場の端っこ

いわば
曲がり損なったトラックあたりが
最も突っ込みやすいところの
防波堤的位置取りに




まったく
なんたるロケーション

札幌ラーメンコンシェルジュ曰く
「夜のBBAの作るラーメンが絶品」
とのことだけど

当然夜は
すすきの周りで
ヘロっている可能性濃厚ってことで




おっと
そのBBAがやってるじゃないっスカ

上手い具合に
シフトに巡り合ったってことで
なんたるラッキーじゃないっスカ




ええ
沢山頂きますとも




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

名水ラーメンにて
名水飲まずばなんとやら




夜はもう早いのよねー
12時には閉めちゃうのよー


って十二分に
働きスギじゃないっスカ

いやしかし
コンシェルジュも
「一度は習ってみたい」
なんて話していた

BBAの鍋振り
炒の音が良いっスねー




ってことで
美しく溢れんばかり
迫りくる水面が




啜る前から
全てを物語っていたりして




炒めてジャー
のその前の

炒めてON
の第二世代初期型
という解釈でよろしいか




アッツアツが
ナッミナミ




豚骨清湯に
ラード浮かべて
西山縮れりゃそれで良し!!的に

余計なものを足さないし
大切なものを引かないという
ポロサツマインドがしっかりと




もひとつ
大切なこととして
コレだけのユマークに
かき消されないように

ビッ!!と音が聞こえてきそうな
キイたエンミがユーエンミー

ポロサツが
ポロサツたり得るために
このエンミこそがユーエンミー




醤油じゃなくて
ちゃんと
正油

ベタっと甘かったりせずに
キョン!!って
正油




正油からの
塩に移って
正油に戻ってからの
再び塩と

ローテーションするたびに
それぞれの良さを再確認しつつ
いちいちが新鮮




美味いじゃ (゚д゚lll) ないっスカ!!

コレぞポロサツ

どんなにジタバタしても
都内では出会うことの出来ない
コレぞポロサツに溢れている
コレこそが札幌

ラーメンの原体験を与えてくれた
オレの味の故郷なのでした






羊蹄のふきだし湧水 20L
感動モノドットコム
感動モノドットコム


羊蹄山の湧水 ミネラルウォーター カムイワッカ麗水 5年保存水 2L(6本入り/1箱)
ジャパンミネラル
ジャパンミネラル


日本百名山(新潮文庫)
深田 久弥
新潮社


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずんどう屋@新宿歌舞伎町 「元味らーめん+もやし」

2019-09-22 08:47:21 | ラーメン 新宿区


そういえば
そういうのもあったぞと

最近なんだか
豚骨に侵食されがちな脳髄です




ずん辛
高けーな!!

和風
どーすっかなー!?

なんて
いつもの回路を回してーの
落ち着くとこはただひとーつ




そして
そこにもやしがあるからさ!!

そうですよ
桂花に見せつけたい不変の50円
凪に見せつけたい常備している感

ほんの微塵の
このもやしの存在が
またイっちゃおうかな!!
に繋がるというもの




高菜だって
野菜なはず




ベニショだって
野菜なのかもしれません

モリモリ盛れば
罪悪感だって
ガンガン削れるはず




ってことで
こんなんキマシタヨ




正直なところ
もやしはダブル
いやトリプル
クアッドでも良いかもしんまい




正直なところ
背脂はヌキでも良いかもしんまい




正直なところ
超激かん水くっさい
ストレート麺はなしにして




後の半替玉で知ることになる
ちぢれ麺の方が
まーだマシかもしんまい




まあまあ
まあまあ




コレもひとつの
セレクティブな朝ラー
ということを再確認

いやしかし
今日気付けた
アレやコレ

すっぽりヌケ落ちてたりするから
ヒストリーを
リピートイットセルフ
しまくっているワケだけど






アルミ 製 寸胴鍋 ( ずんどう なべ ) 24cm フタ有 業務用 の ガスコンロ 対応蓋付き 鍋_FH82001F
クリエーター情報なし
メーカー情報なし


業務用 アルミ寸胴鍋 プレミア 27cm (IH対応)
株式会社 安吉
株式会社 安吉


遠藤商事 業務用 寸胴鍋 30cm (目盛付) ステンレス 日本製 AZV11030
遠藤商事
遠藤商事


業務用 寸胴鍋 35cm 31L ステンレス製
G&G
G&G

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンガーハット@成田国際空港第3旅客ターミナルビル店 「トムヤムクンちゃんぽん」

2019-09-21 10:08:32 | ラーメン 千葉県
おっと
忘れてた
忘れてた




札幌でアレコレ
キメる前に

空港で一杯
キメていたのを
忘れてた




東京駅~成田空港第三ターミナル
バスで目の前まで
900円で50分

数年前までは
イチバン遠くに感じたものが

イチバン近くに
イチバンお安く
感じるようになりました

そんなバスの中で
ゆったり一杯ヤリながら
なんて思っていたら

中央線が遅れて
ダッシュで駆け込むという
ノドカラカラを抱えての50分




とりあえず
旅のスタート
カンフル剤を入れておかなきゃ!!
ってことで




トムヤムクンちゃんぽんは
オツマミになりうる!!
なんつてね




伸びてナンボ
伸ばしてナンボの
ちゃんぽん麺ですから

人種の坩堝を眺めながら
コレからの怒涛の4日間
まずは呼吸を整えなければなりません




うん
リンガーっぽくない
なかなかの出来の良さ




この値段で
この内容なら
タイ人もビックリ

って
多分タイ人は
いないエリアだろうけど




いやしかし
最近のジェットスター

席を決めさせてチャージ
荷物を増やさせてチャージとか
再三の催促メールが
小うるさい時代になりましたけど

そんなの完全無視の
最安モードで突入したら




席空いてんのに
わざわざ通路側に座らせたりするという
このイジワル

悔しいから
飛んだ直後に
移動してやりましたけど

どうですか
そちらさんも
悔しかったりしますかね

ちなみに持ち込み荷物は
チェックイン済ませたあとのお土産とかも
「荷物は2つにしっかりまとめて下さい」
なんつてガンと譲らず
いろいろ小うるさい時代になりました




いやまあしかし
新宿~札幌が
実に6000円というのが

プライスレスなのか
プライスフルなのか

ただ
ポロサツラーメンだけを求めての
この遠征ってのが

プライスレスなのか
プライスフルなのか

神のみぞ知るワケもなく
オレだけが知っているのでした






エースコック タテロング リンガーハットの長崎ちゃんぽん 95g×12個
エースコック
エースコック


エースコック タテロング リンガーハットのピリカラちゃんぽん 期間限定3辛 89g ×12個
エースコック
エースコック


【6食具材付】リンガーハット 野菜たっぷりちゃんぽん 6食(3食×2セット)(冷凍)
株式会社リンガーハット佐賀工場
株式会社リンガーハット佐賀工場


【8食具材付】リンガーハット 長崎皿うどん 8食(4食×2セット)(冷凍)
株式会社リンガーハット佐賀工場
株式会社リンガーハット佐賀工場


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする