ノーブル・ノーズの花の穴

麗しき本音のつぶや記
~月に1度ブログ~

日常こそミステリー

2020-01-15 11:19:42 | 気になる

ハライチの、岩井本を読んだら、
彼の何でもない日常は、まるでホラーだと思った。

バリバラに出演していた時、周りに合わせたりせず、
自分の意見を言える人だったので、興味を持った。

それに、ちよっと見、長谷川博己に似ている気もする。(笑)

本は、冒頭から読みやすく、私の好きな文体だった。

正月ドラマ「教場」は、思いのほか良かった。
続編があったら見るのに。

白髪な上に、義眼だったとは!

しかし、少しイビツな風貌の方が、色気を感じるのは、
キムタクだからなんだろうな。

身内は、白髪にするなら、
キムタクじゃなくてもいいんじゃないか、と言うが、
白髪の年齢より中身が若いから、
カッコよく見えるんじゃないのか。

工藤阿須加は、こういう役、ハマるね。

舞台役者で、映像初出演だという、味方良介にも注目だ。
このポジション、「海猿」で三島役だった、海東健を思い出す。

生徒をよく観察する、必要以上に厳しい教官が導くストーリー。
「女王の教室」よりはソフトだが、
作品としては、同じカテゴリーだろう。

しかし、仕事って、何でも大変だよね。
特に、規律が厳しいのは、それに耐えられるかどうか。

組織なんて、中身は闇だらけ。
なんせ、働いてるのがクソ人間だからな。

その闇を、負の連鎖にさせるか、正に転じるかだ。

私は、コナンドイルの本は、読んだ事がないが、
ミステリー好きな友人から聞くところによると、
彼は、医師なのに、「シャーロック」を書いて、
本業より売れてしまい、他の本も書いたのにダメで、
シャーロックが憎くなり、作品の中で殺したと言う。

テレビで見た三ツ星シェフは、努力して三ツ星を取ったものの、
お客がみんな、ミシュランの調査員に見えてしまい、
星が減らされるのを恐れるあまり、猟銃で自殺してしまった。
☆に殺されたんだよ。

人は、何かを極めると、
自分が築き上げたモンスターに、苦しめられるんだね。

そういえば、岩井に似ている長谷川博己は、
「麒麟がくる」の、明智光秀。
本能寺の変も、謎である。

私は時々、目的地に向かって歩いている時に、
“今、歩いているのは自分なんだろうか?”と、思う時がある。
身体と意識が、離れている気がするのだ。

飛行機の自動操縦みたいな状態か。
前を見てるんだけど、心が、そこに無い感じ。

現実逃避どころか、自分から逃げたいのか…。

ミステリーは、普通の人の、普通の人生に潜む。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビを見て生きる

2020-01-15 10:25:38 | バラエティ

アローン会

民放のバラエティにしては、
すごく良い番組だと思っていたら、NHKだった。

岡村は、よく精子検査したね。
本人が、企画を承諾したからいいんだろうけど、
場合によっちゃ、すごい個人情報だし、
本人だって、恐いと言っていた。

でも、婿入り前の3人の中で、
検査するなら、岡村しかいないだろう。
又吉は、まだ若いし、今田は、結婚願望があるから、
公表すると、今後に影響するかもしれない。

岡村は、このまま1人でもいいと思っているようだし、
50才を前にして、精子の元気が無くても当たり前なので、
ガッカリする必要はない。

独身で人生を全うする人、未亡人として生きる人、
10年前の遺影を更新する人、みんなステキだった。
写真館の店主の腕前は、すごいね。

でも、ここに出ていた人達は、
アローンでも、充実してるのよ。
本当のアローンは、こんなもんじゃない。

私は、自分の今後を、
頭の中でシュミレーションして、ゾッとしている。

新日本男児

「ヨウジラー」の、きんたさんに感動。

野田洋次郎ファンが集うカフェ、「満天の空」を経営し、
ナチュラル系彼女もゲット。
カプチーノに描く、野田さんの絵もステキ。
楽しいのが、すごく伝わってきた。

誰かを好きになる事、応援する人がいるって、
本当に素晴らしい!!

私は、きんたさんを応援するよ。

パプリカ否か

レコード大賞が、「パプリカ」だった。

安住さんが、発表する時に、
驚いた顔をしていたので、そうじゃないかと思った。

久しぶりに、大手プロダクションが絡まない歌で良かったと思った。

一昨年の紅白で、「パプリカ」を聴いた時、
よく知らない、子供の歌だと思っていたが、
去年の秋、演奏会で、大人が大きく腕を揺らしているのを見て、
この歌は、大人が歌った方が感動するな、と思った。

ある小学生が、自分にとって、
「パプリカ」(を歌う事)は、現実逃避だと言った。
ずっと前に流行った、「のまのまイェイ」も、
そうだったのかもしれない。

しかし、米津の旋律って、後から来るんだよなぁ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イブ暖

2020-01-15 09:31:07 | おでかけ

クリスマスイブに、教会へ行ってみた。

小学生の頃、友人に誘われて、
日曜日が教会になる幼稚園に、
毎週通っていた時期があった。

教会=ステンドグラスと思い、憧れていたのだが、
幼稚園には、そんな物は無く、
私は、クリスチャンになる気も無かった。

たまたま昨年、地域の無料広報紙に、
キャンドルサービスをやる教会の記事が載っており、
行ってみようかと思いたった。

しかし、考えてみたら、教会は無数にある。
イブなら、どこの教会でも、何かやるのではないか?

スマホ嫌いだった私が、使用し始めて3年目になると、
何でも検索するようになっていた。(笑)

人が多過ぎるところは避けたい。
だが、ショボ過ぎず、行きやすくて、雰囲気の良いところ…。

どのくらい人が集まるのか、見当もつかないので、
礼拝の1時間前に行ってみたら、
門も開いていないし、誰も並んでいなかった。

クリスマスイベントは、
クリスマスに一番近い日曜日にやる教会が多いようだ。
イブは、静かなものなのか?

「寒っ!!」

全く要領を得ない情けなさに、凍えていたら、
常連らしきおじさんが1人、やってきた。

しばらくすると、又、別なおじさんが来て、
酔っ払いのようなテンションで、
「ナザレ…、住民登録だろ。」と、同じ事をくり返していたが、
後にそれが、牧師が説明する聖書の内容だと知った。

教会内に入ると、室内の暖かさが、心地良かった。

ヒートテックは、外の防寒にはいいのだが、
職場のような換気の悪いところで着ていると、
体温を一気に上昇させ、熱くてたまらない。
だが、ここでは、顔が火照る事がなかった。

隣に座った年配夫婦は、
毎年、違う教会を渡り歩いていると言う。
なるほど、いいかも。

ご主人から、ミニ知識を得た。

プロテスタントは、偶像崇拝しないので、
正面には、何も飾られていない。
カトリックは、お金を集めがちなので(失礼)、
華やかで、マリア像があるらしい。

ステンドグラスを見たいなら、
カトリックの教会へ行くべきだったか。

奥さんは、クリスチャンではないので、お気楽。
「1年に一度でも、教会に来るだけマシ。」
意見が一致した。

私は調子に乗って、
「1年間、(心が)汚れて、イブに教会に来て、新しい年を迎える。
又、1年間、汚れて…。」と、2回くり返した。

そもそも、ルカによるキリスト生誕の記述も、
偉人に対する後付けのエピソードみたいなもんだし、
牧師の棒読みのしゃべり方や解説は、
全くありがたみもなく、クソ面白くなかった。

信者のご婦人達で構成されている、クワイアの歌も、
お世辞にも上手いとは言えず、
私が歌った方がマシと思われた。

ステンドグラスも、キャンドルサービスも無し。
最初から渡された献金袋に、100円玉を入れ、
回収しに来た十字架印のBOXに入れた。

知っている讃美歌だけ、大声で歌っていたら、
いったい自分は、何しに来たんだろうという気分になった。

礼拝が終わって、
床に置いてあったバツグを持ち上げたら、熱くなっていた。
心地良かった室内の温度は、

床暖房だったのである!!

私が初めて、イブに教会に来て、
一番感動したのが、この事だった。
アーメン。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする