ノーブル・ノーズの花の穴

麗しき本音のつぶや記
~月に1度ブログ~

セレブに岡本太郎美術館

2005-08-31 11:25:41 | おでかけ


元レーサーの妻である美人女優は、別荘の古城で、
「ここに来るのは、月に1度くらい。」と、セレブぶりを見せつけていたが、
マーブルは、500~600円で、セレブ気分になれる場所を知っている。

岡本太郎美術館。
OPENの記事を読んだ時から、いつか行ってみたいと思っていた。

気持ちのいい木立ちを抜けた奥に、それはあった。
市営なので、連れの2人は、65才以上の証書を見せて無料。
いいなぁ。こんなステキな場所に、タダで入れるなんて。
初めて老人を、羨ましいと思った。(笑)

思っていたよりずっと良い!
広さもちょうど良くて、空間の使い方も、表現も、とても斬新。

ピカソと見分けがつかない絵画の、赤、黄、青が、脳に直接入ってくる。
特に「赤」が綺麗で、みとれてしまった。
タイトルの意味も、何も考えずに、感覚だけで楽しむのがいい。

作品でもあるイスに、座る事もできて楽しい。
等身大パネルが、ところどころにあって、思わず肩を並べたくなる。

一番気に入ったのは、岡本氏自身の墓石にもなっている、「午後の日」と題された陶器。
頬づえをついた本人の顔なんだろうけど、とても可愛らしい。

「芸術は爆発」して、刺激的なのに、なぜか落ち着く場所。
堅苦しくない、遊び心のある、ステキな美術館だ。
真夏でも、中はかなり涼しいので、はおるものが必要。

併設のカフェテリアで、遅めのランチにする。
高くて座りにくい、3人掛けのテーブルに、老いた2人を促して、
ガラス越しに、流れる水とグリーンを眺めた。
平日に1人で来たら、もっとセレブ気分に浸れるかも。

自分の中の汚いものが押し出され、美しいものに入れ替わる、そんな感じ。
お金をかける楽しみ方より、芸術に触れる方が、贅沢だと思う。

カフェテリアの店員がしていた、ソムリエエプロンは、上品な蓮音に似合う気がした。
それを見て、憧れていたギャルソンエプロンを買った。
渋めのパッチワークで、気に入っている。
資生堂「マキアージュ」の、OR257の口紅も欲しいよぉ。

…本当は、こんな優雅な事、言ってられない。
お金が無くて、やっていけない。

でも台風の日、黒いアゲハ蝶が、大雨の中はばたいて川を渡り、
向こう岸の木の葉に隠れるのを見て、
逆らわずに、耐えて生きるしかないんだなぁと思った。

あの日恋したヴァンパイアに、キスしたくなった。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レゲエ青年に話しかける

2005-08-31 10:44:50 | ファッション


白いタンクトップに、ポケットがたくさんついている、ダブダブの黒パンツ。
銀地に緑文字の箱を、その黒ポケットにしまう。
それだけで、おしゃれに見える。

左腕には、わざとゆるくしている、ダイヤで囲まれたステンレスの時計。
腕を動かすたびにずれる。
大きめでも、ドレスウォッチ風にする事で、いやらしく見えない。

デニムキャップを深めにかぶって、音楽の準備をする伏せ目がちな彼を、ジロジロ見てしまった。

それは、色黒な胸元に下がっている、円柱のカプセルの中身が気になったから。
上から、赤、黄、緑。何が入ってるんだろう。

マーブルは時々、気になる物を持っている人がいると、知らない人でも平気で話しかけるが、
この雰囲気、無愛想な感じで恐い。
それでも気になる、カプセルの中身。

各駅停車はガラガラのまま、待ち合わせをしている。
横のBOX席に、彼は1人でいる。

「すみませ~ん。そのネックレスの中には、何が入ってるんですか?」
とうとう話しかけた。
予想とはうらはらに、
「砂が入ってるんです。」と、ニコニコして彼は答えた。

「その帽子にも同じ色が入ってますけど、同じブランドなんですか?」
「これは、レゲエの…色なんです。」
「この砂、濡れると混ざっちゃうらしくて、今はギチギチに入ってるんで、平気なんですけど。」
と、そんな事まで教えてくれた。

「その時計も、わざとゆるくしてるんでしょ?それもレゲエなんですか?」
「いや、これは違います。(笑)」
「いろいろこだわってて、おしゃれですよね。気になってジロジロ見ちゃって、すみませんでした。」
「ありがとうございます!」

あんまりしつこいと、面倒だろうから、それからは、だまって目を閉じた。
人がたくさん乗ってきて、降りる時も、振り返らなかったが、
ホームから窓越しに目を向けると、レゲエ青年は、こっちを見ていた。

「こだわっている」と言われて、嬉しかったのかもしれない。
軽く会釈されたので、マーブルも返した。

後日、レゲエ好きの知人に聞いたら、赤、黄、緑は、ラスタカラーと言って、
ジャマイカの神様を表す色らしい。
レゲエ=ジャマイカのイメージだからか。

ラスタカラーのネックレスは、彼の笑顔に、とても似合っていた。

小物って気になる。
そう言えば、穴が出来あがる前に、すでにピアスを、4つも買ってしまって思ったんだけど、
いろいろぶら下がってるタイプの物より、シンプルにワンポイントの方が、
「ピアスならでは」って感じで、綺麗なんだよね。

こうやって、身につけている物を見るように、心の中まで観察される事を、蓮音は嫌う。
ごめんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「女王の教室」で真矢に抱かれて

2005-08-11 12:12:32 | ドラマ


ついに真矢を「あんた」呼ばわり

第5話では、マーブルが目覚めた。(笑)

プールに飛び込む真矢、カッコよ過ぎ。
お姫様だっこで投げかける視線は、元宝塚トップスターそのもの。

「友達がいないと、この世は終わりよ。」

わかっている。でも、そんな和美に誰がした。

「あんたのせいで、友達いなくなったじゃない!」

いつも、人の顔色ばかりうかがっていた和美のこの本音を、真矢は待っていたに違いない。
和美の腕を力強くつかみ、向けるまなざしは、優し過ぎ。

「くやしかったら、自分の力で何とかするのね。誰にも頼らずに、自分だけの力で。」

でもこれは、真矢ぐらい生徒を知っている教師じゃないと、使えない言葉だし、
和美のように、負けず嫌いの生徒に対してじゃないと、言えないなぁ。

「でまっせ。ドラマ鑑賞記」のdemasseさんの、7月31日の記事に、

『まぁ、馬場はすでに前回で、マヤの信者になって、いじめから救われたから、
これがマヤの対策方法っていう考え方もあるけど。』

とあるように、成績も悪く、おとなしい馬場ちゃんには、
自分に味方させる事で、「強い者につけ。」と教えたのかもしれないね。
それぞれの処世術を。

「タタッキー」になる前に

和美にもいじめられる要素はあると思う。

みんなと仲良くしたい、という気持ちはわかるが、和美と由介は、いつもふざけ過ぎ。
あれでは浮いてしまう。
ムードメーカーになるには、由介のじぃちゃんくらいのセンスが欲しい。(あの人、好き。笑)

職場でも、空気を読まない、のん気な人は、キツくあたられている。

マーブルも、かなり大人になるまで、他人と分かり合えると信じていた。
そして和美のように、人の心の中に、土足で入ろうとしていた。
でも、他人は、自分とは違うのだ。
「親友」なんて、簡単に言えるものではない。

「真矢は、本当はいい人なんですよね?」と期待している人がいるようだが、
本当に、和美は「いい子」で、真矢は「悪い人」なのか?
「いい子」に悪いところはなくて、「悪い人」に良いところはないのか?

なぜ、どちらかに振り分けようとするのか。
人間には多面性がある。
全部が、合うわけでもなければ、合わないわけでもない。
パーツでつき合えばいいのだ。
合わない人に近づいて、むやみにたたかれる必要はない。

何で和美は、ラジオ体操の時に、ポイントもらいに行かなかったんだ?
参加すると決めたのなら、あんな反抗は、無意味だと思うが。
最近の和美とは、友達になりたくないなぁ。(笑)

緊張さえノスタルジア

整然と並ぶ子供達は、見ていて清々しい。

「廊下に立ってなさい。」 「正座してなさい。」 「ラジオ体操」 「首からぶら下げたカード」

懐かしい言葉も、整列する。

昔は、かぶと虫が、スイカに群がっていたものだが、
今は、大人の男性が、焼きナスのようなヘラクレス・リッキーに群がっているご時世だ。
行き過ぎた子供達を見て、大人達は「戻りたい。」と思うのかもしれない。

第6話は、少しネジがゆるんできたようだ。
前半のような緊張感がないと、何だかもの足りない。
真矢が、ケガの手当てをしているだけで、優しく見えてしまう。
生徒に優しいのは、しおりだけでいい。
真矢に反論する先生も必要だ。

一番ずるいのは、良い事でも、悪い事でも、すぐ他人に同調する人達。
だからすぐ、真矢に個人面談にもちこまれ、バラバラにされてしまうのだ。(笑)

「凡人」としての目覚め

ああ、今マーブルは、なぜこんなに真矢にひかれるのかわかった。
お金がない、嫌な事がある、思うようにいかない、この「凡人」ゆえの人生を、
「誰にも頼らずに、自分だけの力で」生きて行かなくてはならない、
そんなマーブルの背中を、真矢が強く押してくれたのだ。
だから、真矢が、厳しくすればするほど、はげまされているような気がしていた。

真矢に抱きかかえられ、真矢に腕をつかまれたのは、マーブル自身だった。

真矢に惚れた!

確かに、天海祐希の美しさのせいもあるだろう。
でも、いつも誠実なキャラを演じる天海さんに、興味はなかった。
あくまで、真矢+天海 だからいいのだ。
ただでさえ、聡明で美しく、クールに何でもこなす人って憧れる。

動物園で、和美とすれ違う時の、真矢の顔の動きは、舞台のように美しかった。
無駄のない顔立ちに、スッキリとしたメイクが、すごく綺麗。

確か天海さんて、トップスターとしては、異例の若さで退団したと記憶している。
チヤホヤされるのが嫌だったのか、いつもファンの前を、クールに通り過ぎていたっけ。
もともと自分に厳しい人なら、なおさらハマり役だ。

「女王の教室」にいた方が楽かもしれない

「出来の悪い者は排除する。」としながらも、代表委員の席は、いつも教室の真ん中にある。
それは、皆で取り囲み、まるで「放ってはおけないもの」のように。

叱ってくれる人がいるのは、ありがたい事だよ。
本当の「自由」が「孤独」だって事を、子供達は知っているのだろうか。

蓮音、駅の階段で「鋼の錬金術師」を見たよ。
両腕が「フック」の人。
エドワードのように、自由のきく腕が、簡単に取り付けられればいいのに、と思った。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右往左往 in 万葉倶楽部

2005-08-11 10:46:32 | おでかけ


まずはブログ

競走馬のように、受付ゲートが開くのを待っていた。
その日は、目一杯楽しむつもりだったから。

「万葉倶楽部」の館内着には、それぞれ名前がついている。
大好きなピンク色の浴衣を選べば、それはブサイクが着ても「薔薇美人」。(笑)

朝から汗ばんでいたが、着替えずに、ネットコーナーに向かう。
この日の為に1ケ月間、書くのを我慢していたのだ。

すぐ横のリフレの若い女性スタッフが、客が少ない事をぼやき、敷布で戯れていた。
ヒマでしゃべりたいのはわかるが、もう少し静かにしてくれ。
そもそも、マッサージの種類とブースがあり過ぎる。
客の割に、スタッフが多い気がするのはそのせいか。

投稿直前の長文が、一瞬にして消え、めまいがした。
腹ペコだったが、キリのいいところまでブログっていたら、4時間以上たってしまった。

心も体もドスッピン

やっと風呂に入ると、噂の秘密のシャワーヘッドをみつけた。
噴射が細かいので気持ちいい。
数台しかないのに、場所取りしている人がいるんだよ、まったく。

浴衣はうまく着られたタメシがない。
何度やっても帯はねじれ、前結びにしても、スソは広がる。

風呂の後は、ドスッピンでウロウロ。
誰も(知ってる人)見てないからいいか。知らない人は、たくさん見てるけど。(笑)
ここで寝ればいいのに、又ブログる。

夜景で腹を満たす

ざわつく食堂では、「出てきたお茶に、色がついていない。」とスタッフに言った直後、
自分が「お茶」ではなく、「お湯」のボタンを押していた事に気づいた。テヘッ。(和美のマネ)

ツマミのような単品でさえ、気が引けるくらい高い。
サラダバーのお皿に、値段がついているのを見て、いい事を思いついた。
380円のを手に取り、数種類のパスタを盛れるだけ盛った。
てんこ盛りのそれを、サイフのいらないレジで見せ、バーコードされるのは恥ずかしい。
もはやそれはサラダではなく、主食だった。(爆笑)

夜の展望足湯からの眺めは最高だ。来た甲斐があったというものだ。
PM7:15。目の前のコスモクロックが、大きな花火のように色を変えていく。

リラックスできない愚か者

2度目の風呂に入って、今度こそリラックスルームでくつろぐつもりが、
各リクライニングチェアに付いている、TVのつけ方がわからない。
肘掛けの脇の電源を押すと、ボタンの点灯が消えてしまうのだ。
液晶のあらゆるところをツンツン押してみた。

女性専用ルームにいる数人は、みんな眠っているので起こせない。
しかたなく、明るい方のリラックスルームまで歩いて行って、携帯いじってるおじさんにささやいた。

「すみませ~ん。すみませ~ん。どーやって、TVつけるんですか?」
やっと気づいてくれて、手招きされたら、さっきの電源ボタンを押せばいいだけだった。
点灯が消えてから数秒後、TVがつくのだった。(汗)

TOTAL8時間くらい、ネットをやっていて、頭痛はするし、
階段の昇り降りで、ふくらはぎは筋肉痛だし、
TVをつけるのもままならないなんて、何やってるんだろう。
そう思いながら仮眠していたら、最後の最後で、本気で眠ってしまった。

「やばっ。何時?」PM10:30を回っていた。
入館してから12時間半いて、眠ったのはたった30分。
夜風に吹かれ、プチ・リゾートから帰宅する。

気に入ったから、もう一度行って、もらったドリンク券使うぞ。
今度こそ、もっとくつろいでやる!(すでに力入り過ぎ。)

蓮音は、もう行ってみた?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする