ノーブル・ノーズの花の穴

麗しき本音のつぶや記
~月に1度ブログ~

リアリティーが見たいバラエティ

2010-05-31 14:54:32 | バラエティ


「科学くん」見てて、田中も秋山も、
スキューバできるから、ロケやれるんだなぁって思った。
ゴリのロケは見てないけど、
ゴリエで運動神経、証明済みだし。

「イッテQ」のイモトだって、そうでしょ。
やっぱり、バラエティには、身体能力が大事だよね。

ただ、先日の「イッテQ」の宮川さんチームの優勝は、
ヤラセじゃないの?
私、普段見てないから知らないけど、
宮川さんは、いつも勝ってるの?

テレビでは、お約束なんだろうし、
宮川さんが、努力したのも分かるけど、
他国の、大切なお祭りに、
参加させてもらう事じたい邪魔なのに、
今まで連覇してるチームに、
アッサリ勝つなんて、おかしいじゃん。
どう見ても他のチーム、遠慮してたよね。(笑)

私としては、本気で負けてほしいな。
うまくできなかったロケがあったって、いいと思うんだよね。
報道って、湾曲されてるし、ウソばっかじゃん。
職場の噂と、同じなんだよ。

私は、リアルが見たいよ。
その点、動物は自然だから可愛い。
だから、鳥と一緒に飛んだ、
ベッキーの感動は、よく分かった。

「めちゃイケ」の、ブサイクコロシアム見てて思ったのは、
ブサイクの、プロフェッショナルの面々が、
「アカ抜けてる」って事。
岩尾とか、日村とか、確かに顔は個性的だけど、
小綺麗にしてるよね~。

顔が良いだけの、つまんないヤツとか、
うるさいだけの芸人より、オーラが出てるよ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写メで鍛える美容法

2010-05-31 13:11:25 | Weblog


究極の美容訓練方法、編み出した!(笑)
写メで自分の顔を撮ると、鏡を見るより、他のカメラで撮るより、
タルミやシミが、ひどい。
これを、逆に利用する。

ギャルが可愛く写る工夫してるけど、それを過酷な訓練にする。
でも、スッピンは無理。
ちゃんと、メイクしてからじゃないと、
ウンザリして、やる気が無くなるから。(笑)

目玉を上にあげて、まぶたが開くようにしたり、
鼻の下を伸ばして、ほうれい線が出ないようにしながら、
マシな表情になるまで、何枚も撮る。
マシなのを、データに残していく。
(最後には、全部消すけどね。)

なぜ、そうしようかと思ったかというと、
何年か前に、自分にしては可愛く撮れた写メを、
1枚だけ、データに残してあったんだけど、
まだ、タルミも無く若い!

明らかに今と違う事に、ひどくショックを受けた。
最近のフケ方が加速してるのが、写真で分かる。

までフケる

しかも恐ろしい事に、タルミによって醜くなるのは、
皮膚だけじゃないのだ。
鼻まですわる!
つまり、横に広がって、低くなってる。
それも、写メで分かった。

電車の中で見かける、顔のタルミのひどいオバサンは、
鼻の形も、下品で醜い。
頬がたるんだせいで、形がくずれたのだろう。

ブログのタイトルでも分かるように、
(なぜ、こういうタイトルにしたかは、一番最初に書いてある。)
私は、美に関して言うと、
特に「鼻」に、こだわりがあるのだ。

やっぱビタミンが大事

体は栄養を、内臓の生命維持の為に優先させるから、
髪とか肌とかは、後回し。
外側から、いくら良い商品使っても、
栄養が足りてなかったら、いつまでも同じなわけ。

ミキサーが戻って来て、又ジュース作って飲むようになったら、
心なし、髪の傷みが、マシになってきた気がする。

でもね、でもね、どうしても一つ足りないの。
それはね、

あの人というホルモン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山が変えた工藤夕貴

2010-05-31 12:36:29 | 気になる


「取材はよく来るんですけど、『金スマ』は本物だと思いました。」
工藤夕貴は、そう言ったけど、
本当に、今回の「金スマ」の取材は、とても良かった。

彼女が農業やってるのは、何となく知ってたけど、
芸能人で農業やってる人の本気が、
あそこまで、キチンと伝わってきたのは初めて。

駒田アナも、最初は面倒くさそうだったけど、
最後、充実してたみたいだものね。

「時計はしない。」
「昔はよくウツになってたけど、今はならない。」
工藤さんの発言が、印象的だった。

土に触れるって、いいんだろうな。
そして何より、自宅の窓から、あんなに大きく、

富士山が見えるってすごい!

私もスキーに行った時、雪山を見たとたんに、
嫌な気分が、一瞬にして吹っ飛んだ経験あるけど。

毎日、そういう精神状態でしょ。
農作業で体も使うし、疲れて眠れるだろうし、
悩み、無くなるだろうなぁ~。

ただ、工藤さんが、あそこまでの境地に達したのは、
ハリウッド映画に出ても、エージェンシーをクビになったり、
傷ついたりして、紆余曲折、
アメリカで、いろんな経験してるからなんだろうね。
だからもう、恐いものなんて無いんじゃないの。

まさに今、「食」を見直してる私にとったら、
彼女の「食」に対するコメントは、もっともだと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選ばれし者

2010-05-27 13:59:37 | Weblog


スーパー種牛の話題を、あの人にメールした日、
その「選ばれしあの人」が、テレビに出てたよ。

職場に取材が入ったらしく、コメントしてた。
周りとしゃべってない私に、情報なんて無い。
嫌われてるんだから、本人が教えてくれるはずもない。

元カノは、いない日だった。
でも、本人から知らされていただろう。
RやMは、いたはず。
もし会ってたら、悔しい!

偶然

ただ、出かける前に見てたチャンネルを変えずに、
帰宅して、そのまま点けてただけ。

ケチな私は、別な事する時、テレビを消すようにしてるのに、
ミキサーでジュース作る用意しながら、
たまたま、点けっ放しで、ニュース聞いてた。

普段と違う、ユックリしたしゃべり方、おとなしい前髪、
あれほど「横分けがいいよ。」って言ったのに。
それでも、お宝映像だったから、
慌ててビデオセットしたけど、間に合わず。

初めて見る人には、ただのオジサン。
私にとったら、キング・オブ・男子。

でも、人と目を合わすのも苦手なあの人が、なぜ?

ステイタス

使い古された言葉だけど、あの人にとったら、
コメントを任される事は、まさに、そうなんだよ。
誰でもいいわけじゃないから、なおさらだよね。

ああ、あの人が偉くなる、遠くなる…。
でも、やっぱり…、

直に会いたい!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輝かない「連ドラ」と「昔の恋」

2010-05-24 13:43:44 | ドラマ


「同窓会」見てるんだけど、
もう少し、どうにかなんないのかなぁ。

黒木瞳のセリフと演出が、何だか幼稚なんだよねー。
CMでもそうだけど、黒木瞳が、はしゃいでる姿って変。

仮に、再会して恋に落ちたとしても、
「15才に戻りたいっ!」なんてベタな事、言わないよ~。

せっかく六角精児とか、尾美としのりが出てるのに、
あれだけかよって感じ。
唯一、よく分かるのは、斉藤由貴のイライラだけ。

玉置浩二と石原真理子もそうだけど、結局、昔の相手なんて、
若い時以上に、輝くはず無いって。
そもそも、見た目が衰えている上に、
性格なんて、変わったようで変わってないんだから。(笑)

つまらん恋

確かに友人で、長い期間会わずに、
元カレとか元カノと、結婚した人はいるよ。

でも、私の場合、中学時代に好きだった人と、再燃は無いなぁ~。
よく知ってる人より、新しい方がいいもん。
その人を忘れた時、その恋は永遠に終わり。

でも、ドラマのHPの書き込み見ると、
再会Loverも、いるみたいだよねぇ。
もし恋しても、思い出とは、せくすしない方がいいかも。

本当の不倫って、肉体じゃないと思うし、
いつ、どんな立場でも、恋をするのは自由だと思うけど、
今更しちゃうと、思い出が壊れそう。

つまらんドラマ

それにしても、最近の連ドラ、何で面白くないの?
NHKのドラマの方が、良かったりする。

今日、「月の恋人」録画しないで、
高畑敦子の2時間ドラマ「遺品整理人・谷崎藍子」を録画するよ。(笑)

彼女が、才女なのは知ってるけど、
今まで高畑さんに、興味は無かった。

でも、NHK「八日目の蝉」での、無機質なしゃべり方が面白くて。
NHKの演出って、役者のそれまでのイメージを、
覆してくれる時があるんだよね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死にそうな綾戸 要介護の母を走らす

2010-05-24 13:17:38 | 気になる


「金スマ」に出てた、綾戸智恵。
やっぱり、人生で一番大変なのは、介護だよなぁ。

以前、山口美江が出てた時も、そう思ったけど。
絶望的に大変だよ。
解放された時は、大切な人の死を意味する。

傍から見てても、頑張り過ぎは良くないって思う。
私もそうだけど、元々頑張ってる人は、
頑張らない事も必要なのよ。

なのに、私が唯一、捨ててた人間関係を、
「挨拶しないと更新できない」などと、ぬかしやがって、
追い込んだヤツら、恨むからな!

すごいと思ったのは、綾戸さんが、
薬の飲み過ぎで、意識を失った時に、
助けを呼びに出て来たのが、
要介護のお母さんだったって事。
人は、「自分しかいない!」と思った瞬間、力が出るんだね~。

綾戸さんのショートヘア、すごく綺麗。
カットしてるスタイリスト、誰?

今、私、髪も傷んでるし、ヘアスタイルに悩んでて、
上手い美容師、探してるんだけど、
良い女性美容師、いないかなぁ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパー種人間

2010-05-24 12:37:23 | Weblog


スゲーな、宮崎のスーパー種牛。
カッコいい~!
トップ6だけ、他の場所に避難させていたなんて。

そもそも、そんな風に優遇されている種牛がいるなんて、知らなかったし、
関取みたいな名前が付いてる事も、知らなかった。

中でも、ナンバー1の「忠富士」、超エリートじゃん。
ヘタな人間より、特別扱いなんじゃないの?

でも、病気になったら処分されてしまうのは、やはり家畜。
人間で良かった~!(笑)

これが人間なら、問題だよね。
DNAがいいからって、子種にすごい価値があったら。
「変な女とやっちゃいけません。」とかって、隔離されちゃったりして。
かえって、つまんない人生かもね。

あの人の子供、産みた~い。(笑)
あの人なら、スーパー種人間になれる! ←何かカッコ悪い言い方
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユルさが良い「お茶の水ハカセ」

2010-05-20 12:57:18 | バラエティ


「お茶の水ハカセ」に、所ジョージが出てた。
あの人が、シンガーソングライターやってる頃から知ってるけど、
本当に、お金持ってるんだね~。

奥さんが、
「もう、働かなくていいんじゃない。」なんて言えるなんて。
いいなぁ。

何でも人にあげちゃうのは、何でも買えるからでしょ。
お金があり過ぎても、使い道をもてあますって事か。

所さんて、自由に生きてるってのもあるけど、
けっこう、ドライな性格って気がしてた。
でも、たけしの事は好きなんだね。
扱いが違うもんね。

私、この番組、けっこう好き。
のりさんも、リラックスしてるし。
でしゃばりが多いバラエティは、疲れるんだよね。

この前は、占い師の魚ちゃんが来て、光浦さんに、
「人気が下降してる。そんなオシャレな服、似合わない。」って言ってたけど、
その意味が、何となく分かった。

確かに、光浦さん、アカ抜けてきたけど、
それだと、個性が死ぬのかもね。

でも逆に、本人は美人なのに、
スタイリストが悪いのか、本人のせいなのかって思うのは、
オセロの中島さん

中島さん、太ったせいもあるけど、
司会やってる時の服、全然良くない。
「ひみつの嵐ちゃん」で、いっつも帽子被ってるけど、
全然、似合ってない。
どうにかしてあげて。

司会者あれこれ

ユルいと言えば、「PON !」で、岡田が司会に抜擢された時、
最初、「何であんな面白くない芸人が!」と思ったんだけど、
お笑い番組じゃなく、朝の情報番組だと、
彼くらいが、ちょうどいいのね~。
起用した人に、感心したよ。

前任の中山ひでちゃんも、
中途半端なタレントって、思ってたんだけど、
番組に合うユルい人を、選んでるんだね。

久米宏を嫌味にした感じの、「ミヤネ屋」の宮根さんは、
見てて、構えちゃうもんね。

毒があっても、昔より柔らかく、うまくなってきたのが、
ロンブーの淳 !

最近、表情が真面目なんだよね。
良いお付き合いしてるせいかしら。
彼の司会してる番組は、面白いと思う。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「あいのり」もどき

2010-05-17 13:50:21 | バラエティ


…みたいな感じ、と思ったら、同じフジテレビか。

「すごキュン」

参加者の容姿、整ってるよね。
そんなもんか。
ブサイクだと、視聴者もテンション下がるし、
ブログの後、会ってもショックだもんね。

でも、あんな少ない人数の中で、
好きな人を作る事じたい、信じらんない。

それに、女の子達の笑い方が、その気にさせ過ぎ。
まいまい、男を手玉にとってない?
彼女は、あんなしゃべり方でも、
すごく「お姉さん」だったよね。

ユートの茶碗は、作品として良くできていたから、
自分の分だけでも、記念にもらってあげれば良かったのにね。

どこまでが、本人の意思で、
どこまでが、演出なのか、わからないけど、
そうちゃんの涙には、呆れた。
あんなだから、彼女できないんだよ。

何で、応援しちゃうの?
ああいう優しい男子は、好きになれない。

逆に、みっこの逆転勝ちは偉いよ。
男は好きだって言われると、嫌な気しないんだね。
特に、フラれた後だとね。

恋はフラれた後から始まる

私の場合、嫌われたって別にかまわない。
元々、相手に何も要求しない。

ストーカーするわけじゃないし。
好きでいる事は、自由でしょ。

それより、忘れる為に誰かと付き合うなんて、
絶対できない。
そんな、つまんない事ないでしょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挨拶ごときでクビ?

2010-05-17 13:16:06 | Weblog


「挨拶しないなら、更新できないよ。」

ああ、そうですか。

勤態は良い。
周りはみんな、私に気を使っている。
部屋で一番偉い人は、「もったいない。」と言っている。

そう付け加えた上で、担当者は言う。

礼儀など、他の誰よりも分かっている。
これは、シフト変更による体調不良や、
おしゃべりバカ達に対する抗議なのだ。

クライアントは、理由を付けて切りたいのだろう。

マリー・アントワネットの屈辱

漫画「ベルサイユのばら」で、挨拶に関するエピソードがある。

マリー・アントワネットは、
ルイ15世の愛妾、デュ・バリー夫人と、確執があった。

身分の低い者から、高い者へ、声をかける事が許されなかった為、
無視されるデュ・バリー夫人の事は噂になり、
夫人のプライドを傷つけた。

周りから説得されたマリー・アントワネットは、
ある日、とうとう、デュ・バリー夫人に声をかける。

「今日は、ベルサイユは、大変な人ですこと。」
確か、そんな言葉だった。

クビにするヤツは他にいるだろ

身分なら、周りより私の方が低いから、威張るつもりは無いが、
仕事には、全く影響無いんだから、放っといて欲しい。

私は、周りを巻き込んだり、
味方を引き連れてるんじゃないんだよ。
ただ、私1人を、嫌えばいいじゃないの。

挨拶しない人なんて、他にもいるだろう。
私が誰とも話して無くて、目立つから指摘するんだろう。

組織に不利益なヤツなんて、他にいるのにさ。

職場の犬が多いから、こだわる部分が違う。
でも、犬で成り立ってる組織でもある。

あの人だって、そうだ。
職場きっての犬だから、
私の話なんか、耳も貸さない。

でも、知ってる?
察してる人は、私が返事しなくても、
嫌な感情を持つ事なく、挨拶してくるよ。

噂だけで、私を怪訝な顔で見る人との差が、
そこで、わかるんだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする