諸行無常なる日々。或いは鬼渡神と神々の源流。

呪われた家系を生きる私の人生観や日常。それに立ち向かう為の神道的な考え。そして因縁の鬼渡神、神々の源流について考えます。

神道が先か、水の女・祓いの女が先か。伊弉諾尊が先か、瀬織津姫が先か。その2

2024年05月07日 08時39分13秒 | 瀬織津姫
続きます。

上記のタイトルを解明するにはやはり、伊弉諾尊の祓い清めがキーワードになると思います。

伊弉諾尊は加具土命を生んだ時、女性器を大火傷して亡くなった。悲しんだ伊弉諾尊は我が子でもある加具土命のり首を剣で刎ねて殺した。

それでも諦め切れない伊弉諾尊は、伊弉冉尊を追って黄泉の国に旅立つ。

伊弉冉尊は既に黄泉の国の食事を取り、身体が腐って蛆塗れになっていた。そこに伊弉諾尊が現れる。一緒に現世に帰る様に促す。

そこで伊弉冉尊は、「しばし待たれよ。絶対にこっちを見るな」と言い、隣の部屋から出て来んなかった。

「見るな」と言われれば、見てしまうのが男の性。蛆だらけの伊弉冉尊は恥じて怒り狂い、伊弉諾尊に襲い掛かる。逃げる伊弉諾尊。

伊弉冉尊は黄泉醜女(別名・泉津醜女、泉津日狭女)に伊弉諾尊を追わせた。伊弉諾尊は山葡萄や筍を投げつけ、黄泉醜女達が食べている間に黄泉の比良坂まで逃げて来た伊弉諾尊。追いつく伊弉冉尊。

そして二人は口論を始める。伊弉冉尊は「現世の人間を毎日1000人殺す」と言うと、伊弉諾尊は「それでは私は1500人の人間を生む」と言い返す。

そこに菊理姫が現れ、伊弉諾尊の耳元で何かを囁く。伊弉諾尊はニンマリと笑い、菊理姫の言葉に気を良くした。

その後、伊弉諾尊は阿波岐原まで行って、水で身体を祓い清め、伊弉諾尊の目から現れた天照大神、月読尊、鼻から生まれた素戔嗚尊の三貴子を筆頭に、多くの尊い神々を生んでいます。

そこから考えると菊理姫は伊弉諾尊に対し、「阿波岐原で祓い清めをすると、尊い神々が生まれる」と語り、その話を伊弉諾尊はニンマリと喜んだと考えるのが辻褄が合うと思います。

ここで疑問。日本最初の死者は伊弉冉尊です。それなのに黄泉の国には伊弉冉尊に仕える黄泉醜女達がいた。この黄泉醜女とは何者なのだろう。

神道には一霊四魂の考え方がある。一つの霊には和魂、幸魂、奇魂、そして荒魂の4つの魂があるとされています。黄泉醜女は伊弉冉尊の4つの魂の一つなのか。

それはチョット考えられないでしょう。黄泉醜女達は山葡萄や筍に群がった。伊弉冉尊の四魂が食べ物に群がる。そんな他愛もない存在な筈は無い。

だとしたら黄泉醜女達は何者なのか。私としては伊弉冉尊の眷属と考えます。

眷属を分かりやすく説明すれば、神社の拝殿を守る様に両脇に鎮座している狛犬が眷属と言えます。眷属は動物だから人の知性は無い。忖度は出来ない。神の命に忠実に従うも、食べ物があったりするとそっちに行ってしまう。

その点から黄泉醜女は、伊弉冉尊の眷属であると私は考えます。


続く。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神道が先か、水の女・祓いの女が先か。伊弉諾尊が先か、瀬織津姫が先か。その1

2024年05月05日 02時16分27秒 | 瀬織津姫
こんな御題目、神職だったら卒倒するかも知れんです。スピリチュアルな人はこんな考え、及びも付かないと思います。

神職の方々は信仰から神道を考える。記紀を疑わない。真実と捉えている。

スピリチュアルな方々は如何様。自分を神格化しているだけ。神道の知識など何もない。神様で人を騙して金儲けしているだけですから。

さて、上記のタイトルですが、瀬織津姫は水の女・祓いの女と呼ばれた人間の女性達がモデルだったと言う説から考えました。

極論、歴史と学術の面から瀬織津姫を考えたいと思い、考え考え語りたいと思います。

さて、天皇家に通称・お湯殿の上の女房を呼ばれる女性による、天皇を祓い清める儀式があります。

天皇の衣装を着替えさせる事で穢れである古い衣装を脱ぎ捨て、新しい衣装に着替え祓い清めをする。

これは蛇の脱皮から来ている。天皇も蛇の様に脱皮させ新しい姿となる。脱皮こそが究極の祓い清め。

脱皮は死した身体を脱して、新たな身体で生きて行く死からの黄泉帰りの行為と言えます。

蛇は冬眠する。冬眠は死と考えられていた。そして春となり冬眠から目覚めて地から這いあがる。更には脱皮する。

蛇こそは生と死の世界を行き来する存在。その蛇をモデルとしたのが天皇家のお湯殿の上の女房の儀式であると考えます。

そのお湯殿の上の女房の儀式ですが、それと同様の儀式も庶民の民俗に残っています。その庶民の祓い清めの儀式のお手伝いをするのが。「祓いの女、水の女」と呼ばれる人間の女性達による儀式です。

私の故郷、福島県いわき市に流れる好間川や鮫川、そして南会津の沼沢湖では織姫伝説が残っています。

何故、川や湖に織姫の伝説が残っているのか。

織姫が織るのは反物です。衣装です。つまり「祓いの女、水の女」が庶民の衣類を脱がせ、水で身体を清める。そして清くなった身体に着せる。その手伝いをするのが「祓いの女、水の女」。

その儀式はどこから来ているのか。

それは伊弉諾尊が穢れた黄泉の国から逃れて現世に戻って来た。黄泉の国での穢れを阿波岐原の水で祓い清めた。

天皇家に伝わるお湯殿の上の女房の儀式、祓い清めの女・水の女の儀式、そして伊弉諾尊の阿波岐原での祓い清め。

この3つの祓い清め。その源流はどれなのか。


続く。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬織津姫の御利益。その2

2023年10月19日 03時05分43秒 | 瀬織津姫
続きます。

それでも瀬織津姫を語る悪質なスピリチュアルヒーラーは生き残っている。

否、それだけではない。龍神を語るスピリチュアルヒーラーも同様。

何度も言っていますが、龍は竜の装飾です。そして竜はコブラです。

コブラを神格化したのがナーガ。

コブラは中国には居ない。ナーガがどの様な生き物なのか分からない。

取り合えず蛇に冠を被せた竜の字で表現したが、竜がどの様な姿をしているのかが分からない。

それで紀元前500年に生きたとされる王符と言う人が創造し、デザインしたのが龍です。龍は竜の装飾と言う意味です。だから龍は中国において、権威の象徴として用いられています。

其れなのに芸能人崩れのスピリチュアルヒーラーが、自らが商標登録した龍神レイキで阿蘇山だか、桜島だかの噴火を抑えているなんて話を聞いたことがありますが、龍の歴史を知れば「お前、アホあるね」って中国人に笑われますよ。

それ以上にそんな龍神レイキを信じる信者がどうかしている。中国人に知的障害者だと思われますよ。

信仰する前に歴史を調べなさいよ。知識を集めなさいよ。矛盾がいくらでも湧き出て来ますから。

それは兎も角、瀬織津姫を語る悪質なスピリチュアルヒーラーの洗脳を解くにはどうすれば良いのか。

簡単です。単純に瀬織津姫の御利益を知れば良いだけの事です。

瀬織津姫は弁才天だ、岩長姫だ、市杵嶋姫だ、木花咲耶姫だ、菊理姫だ、水速女尊だ等々、複雑に考えず、シンプルに瀬織津姫だけで考えるのです。先ずはそれだけを確実に知ってください。

瀬織津姫は瀧神、川神ではありますが、総じて水神である訳です。水神の御利益は何か。

仙台市の中央部分に瀬織津姫を祀る瀧澤神社が鎮座していますが、その石碑には「火防 瀧澤神社」と彫られています。

瀬織津姫は水神だから火事を防いでくれる。それが一つの御利益です。

そして宮城県の大崎市に荒雄川神社に瀬織津姫が祀られている。荒雄川はその名の通り、度々氾濫を起こす暴れ川です。多くの人の命を奪っています。

この荒雄川の氾濫を防ぎたい。だから水神である瀬織津姫が荒雄川神社に祀られている。水害を防いでもらうのも瀬織津姫の御利益です。

更に水は汚れを落とす。だから大祓祝詞の筆頭に瀬織津姫の名が詠み上げられている。

人の心の穢れを祓い清める。それが瀬織津姫の最大の御利益と言えるでしょう。

更には水神ですから日照りを防いでもらいたい。雨を降らして貰いたいとするのも瀬織津姫の御利益と言えます。

以上が水神・瀬織津姫の大まかな御利益です。

そう考えると瀬織津姫が縁結びの神では無いですし、サラスヴァティーの様に音楽の神でもありません。勿論、金運の神でも無いです。

瀬織津姫は水神。それが基本。それだけを知っていれば悪質詐欺師の瀬織津姫ヒーラーの大嘘が分かると思います。

これだけは分かってください。

瀬織津姫を語る詐欺ヒーラーは瀬織津姫よりもお金を信仰している。貴方のお金を欲しがっている。瀬織津姫の名で人を騙してお金を巻き上げている事を。

人間、人を信じなきゃ生きて行けない部分はありますが、全ての人を信じては駄目です。この世の中、悪人だらけですからね。

信じるなら神だけをシンプルに信じてください。自分の考えで神と向き合ってください。

現に神社の宮司さんは坊さんみたいに説法なんてしないでしょ。

それは人それぞれ神の姿が違って見えるからです。説法しても意味がないのです。スピリチュアルヒーラーの話など、何の意味も無いのです。

自分の経験と知識、そして考えで貴方の神の姿を見てください。

それが神道の本来の信仰と言えますので。


ではでは。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬織津姫の御利益。その1

2023年10月18日 15時26分20秒 | 瀬織津姫
一時、瀬織津姫のブームがありました。

ブームの切欠は故・菊池展明氏がご自分の著書で瀬織津姫を紹介した。

その本を見たY氏が瀬織津姫を祀る全国の神社を参拝し、その参拝旅行記を著した。それでブームに火が付いた感じです。

そのブームにのって多くの瀬織津姫を語るスピリチュアルヒーラーが現れた。

あの有名な子宮教教祖も自称・瀬織津姫を名乗り、霊感商法で年収2億円を稼ぎ出しています。

それに続けと自分は瀬織津姫だ、自分の前世は瀬織津姫だ、自分は瀬織津姫を宿している、瀬織津姫の言葉が聞ける、話が出来る」等々、瀬織津姫と言う金の生る木に群がるスピリチュアル詐欺ヒーラーが続出。

更には瀬織津姫が貴女の恋愛相談に応じます。遠隔リーディングしますと言うヒーラーまで現れた。

大元のY氏までもが瀬織津姫の神名を商標登録して、瀬織津姫グッズの販売に乗り出しています。

ハッキリ言っちゃいます。全員詐欺師か精神疾患の患者です。祓い清めの女神である瀬織津姫を穢す罰当たり者です。

神道の敵。日本中全ての神社の敵です。

彼ら、彼女らによって瀬織津姫は霊感商法に悪用される女神に祭り上げられた。恐れ多くも「瀬織津姫=霊感商法の詐欺」の図式が成り立った。

それも終焉を迎えた。Y氏が瀬織津姫の商標登録が「2ちゃんねる、5ちゃんねる、ミクシー」等々のネットサイトで大騒ぎとなった。Y氏がとんでもない罰当たりとして叩かれた。

Y氏は神社に手を合わせる者だけではなく、スピリチュアル界からも神道の神社関係者からも叩かれた。

それを見た瀬織津姫を語る霊感商法のスピリチュアル詐欺ヒーラー達は、蜘蛛の子を散らす様に逃げて行った。

今はY氏を神格化してY氏から逃げられなくなった間抜けな詐欺ヒーラーが、細々と瀬織津姫を語っている状況です。勿論、大嘘を語ってです。

私、「本来の水神である天知迦流美豆姫は、瀬織津姫によって隠されたのではないか」等々のブログを書いたのですが、それも響いたみたいです。勿論、その理由も語っています。

最初は「瀬織津姫の正体は天知迦流美豆姫だと言っている人がいる」とネットで書かれているに過ぎなかったが、多くの人が天知迦流美豆姫について語りだした。

これが駄目押しになったのかも知れませんが、瀬織津姫に関するスピリチュアル面でのトーンが下がったような気がします。

インターネットで瀬織津姫について語る人は割と狭い世界で生きています。だから私のブログも瀬織津姫ヒーラー達にもY氏関連の人にも読まれています。

それで瀬織津姫ヒーラーの看板を下ろし、ナチュラルサイキックヒーラー??に鞍替えして霊感商法を続けている人も仙台にいます。

彼女らは天知迦流美豆姫や瀬織津姫について神道的な知識はありません。客に質問されたら答えられない。

それもあって瀬織津姫ヒーラーの看板を下ろしたように思えます。

ちょっと前に私、天知迦流美豆についてのブログを書いていて、「ののの健忘症」だったか「ののの健忘録」か忘れましたが、そのブログ主がしきりに私のブログにコメントを連発し、私を自分のブログに誘導しようとして来ました。

多分、私に天知迦流美豆姫に付いて書かれたくなかったのだと思えます。

これ以上、瀬織津姫の霊感商法の妨げになられては困ると思ったのでしょう。


続く。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬織津姫が青麻神社に祀られているとされる理由。熊野権現が瀬織津姫だとされる理由。その5

2023年02月25日 11時22分08秒 | 瀬織津姫
続きです。そろそろ本題です。

青麻神社に行けば分かるのですが、見るからに水神を祀った神社だと言う事が分かります。しかし、水神は御井神だけ。

否、七福神も祀っているので当然、弁才天も入っています。弁才天は仏教を浸透させる為に神道の水神に寄った存在と言えるので、「御井神=弁才天」と考えても間違いではないでしょう。

っと言っても太陽、月、星の三光信仰の総本山である青麻神社なのです。太陽、月、星と瀬織津姫は関連があるのか。

瀬織津姫は天照大神荒魂と言われる禍津日神と同神とされている。

古代の月読尊は女神だったと伝えられている。

そして星は瀬織津姫が祀られている神社に多く見られる北斗七星と太陽を示した神紋・九曜紋にヒントが隠されている。

これらを説明すると大変長くなるので今回は避けますが、一つだけ言わせてもらえば青麻神社の神紋は麻の葉です。それをあえて星の輝きに似せてデザインされている。

星はその輝きの低さから太陽や月に比べて下に見られる。それでもオリオン三ツ星は船の位置を見定める航海の星と言える。

青麻神社の駐車場には藁で造った小舟が放置??されていますが、この藁の小舟にヒントが隠されています。

青麻神社の創建には航海に秀でていた穂積氏が関わったとされています。

そして穂積氏はこの地に三光信仰を伝え、地域民に大麻の栽培法を教えた。だから青麻神社なのです。

そして穂積氏は海運を生業にしていた。

700年代に持統天皇の孫である女性天皇の元正天皇が蝦夷討伐を目的に、熊野権現の分霊を海路から蝦夷の地に運んだ。運んだのは青麻神社を建立した穂積氏。

上陸した地は唐桑半島。その上陸した地を熊野権現分霊の仮置き場とした。

その地には舞根神社、またの名を瀬織津姫神社が建立されている。更に熊野権現分霊は室根山の室根神社に運ばれています。

っと言う事で、「熊野権現=瀬織津姫」の関係が成り立ちます。

そして熊野権現分霊を運んだのは青麻神社を建立した穂積氏。藁の小舟はその証明と考えられる。

そして大麻。神宮大麻の名が残っていますが、大麻は古来から穢れを祓う神道の大切なアイテム。

そして瀬織津姫は祓戸の神。祓い清めの女神。大麻も瀬織津姫との関連が考えられると思います。

ここで重要なのは瀬織津姫によって蝦夷を討伐したのかと言う事。

Y氏はそう考えていましたが、神道の根本を考えれば違うと言えます。

神道には受代苦の考えがあります。神が罪を犯しその罰を受ける。つまり自分たちの蝦夷討伐の罪を瀬織津姫に被って貰いたい。更には自分たちの罪を祓って貰いたい。

そしてもう一つ、蝦夷を討伐するという罪、そして祟りを恐れて敵である蝦夷が信仰している神を丁重に祀る考えが神道にはあります。

この二つの考えから熊野権現分霊が室根神社まで運ばれたと私は確信しています。

瀬織津姫と思われる熊野権現分霊を穂積氏が運んだ。その穂積氏は青麻神社を建立した。青麻神社は水に囲まれている。川が流れ瀧もある。水神である御井神や弁才天も祀られている。

それらの点から青麻神社には瀬織津姫が祀られている可能性が高い。

そう言える思います。


ではでは。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする