諸行無常なる日々。或いは鬼渡神と神々の源流。

呪われた家系を生きる私の人生観や日常。それに立ち向かう為の神道的な考え。そして因縁の鬼渡神、神々の源流について考えます。

嫌いな旦那のメガネ。 その4

2013年10月31日 01時23分15秒 | アイテム

2本のメガネも直ぐに届きました。今回の「999.9」も「キオヤマト」もグットコンディション。申し分無しです。

特にオマケで貰ったキオヤマトのアンダーリムは気に入りました。アンダーリムのメガネって、アニメに出てくる女の子や、年寄りのイメージでしたが、「フレンドリーながら自己主張はしますよ」的な感じで私に似合いそうです。レンズの横幅が55ミリもありますから、私のデカ頭に似合うのでしょう。

そうなるとレンズの幅が気になりますが、度数を落としてリーディング用に使いたいです。ホント、有り難いです。

しかし、少々不審に思ったのですが、何故、タダで呉れたのでしょうかねぇー。メガネってがさばる品ではないし、予備で持ってて当然の品です。お金にならないのであれば、見ず知らずの人に呉れるって感情、私には分かりません。何故なんでしよう。

それに落札したメガネ3本は全て発売から2年程度の商品です。こんなに新しいメガネを直ぐ売っちゃうなんて信じられません。私の999.9は2本とも10年以上前のモデルですからね。私の文化とは違います。しかも、1年チョット前にも数本メガネを出品しています。

ちょっと計算してみたのですが、今回出品したメガネ4本の値段、フレームだけで14万円前後します。値引きが殆ど無い商品です。それにレンズ代は1本辺り3万円以上はしているはずです。このフレーム高級店でしかおいてませんから、1万円程度の筈はありません。そうすると合計26万円はメガネに使っている筈です。それを1~2年毎にまとめて買って、まとめて売っているのです。かなりのお金持ちの様です。凄いです。

うーん、気になります。私、結構、人間観察が好きなんで覗き見したくなっちゃいました。下衆の極みってヤツです。やってはいけないと思いながらも感情が抑えきれない。

辛抱たまらん、えーいとばかりに出品者さんのプロフィールをクリックしちゃいました。

そしたら何と出品者さん、女性です。ブログもやっているようです。毎日更新してます。私、少々自分を責めながらもまたクリックしちゃいました、ブログを。すみませぇーん。

結果、出品者さんは結婚25年目の主婦です。仮にMさんとします。

歳は50歳。地方都市に在住。結納金300万円貰っての見合い結婚。子供は二人。長男は東京の大学生。娘は高校生。旦那はデベロッパーのような会社の二代目。創業者の先代社長は半年前に死亡。姑との仲悪し。旦那の会社を手伝って給料は10万円との事です。

このMさんのブログですが、メインのお題は旦那の悪口です。いやー驚きました。もうボロクソ言ってます。

この旦那は51歳。小遣いは月100万円。身長177センチ、体重50キロ。私より10センチ以上背が高く、40キロ近く痩せてます。痩せ過ぎです。私は太り過ぎです。

どうもアルコール依存症で鬱病のようです。今、それを直すサークルに通っているみたいです。

かなり儲かっていた会社のようですが、この旦那さん、かなりの暴君で、社員は何時も戦々恐々している様です。社員はそれで半減。殺伐とした会社みたいです。

そしてこの旦那さん、酒乱だったようでクルマで事故起こし現在は免許なし。タクシーの運転手とは喧嘩も日常茶飯事。毎月飲み代で100万円以上使い、遊び歩いていたが、今は家に引き篭もり。Mさんとは殆ど喋らず。

たまに喋る事と言ったら、「出て行け」、「1円も稼がないくせに」、「働きに出ろ」等々の様です。

 

つづく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌いな旦那のメガネ。 その3

2013年10月30日 00時58分56秒 | アイテム

私、メガネはメタルフレームが好きです。中でも定番のフルリムが特に好みです。

しかし、好き嫌い、似合う似合わないはどうでもいいです。要は装着出来るか、出来ないかです。先ずは気持ちよく装着出来る事。次にレンズの厚みを目立たせない事です。

そうすると小径のレンズでゆったりしたフレームとなります。そうなるとやっぱり「999.9」です。当然、「999.9」から探しました。結果、高すぎて5000円どころか、10000円以下の価格も殆ど無かったです。

うーん、世知辛い世の中です。定価で買いたくなくてヤフオクで安く手に入れようという姑息な奴らが増えたんでしょうかねぇー。嘆かわしいです。メガネくらいメガネ屋で新品を買えって言いたいです。こんな奴らが増えたら日本の景気は良くならないでしょうねぇー。

まあ、そのもっともたる者は当然私ですけどね。

しかし、「999.9」はやっぱり凄い人気です。メガネフレームはメイドインジャパン。福井県鯖江市産が世界で一番の品質と断言出来ます。中でも「999.9」のこだわりは素晴らしいと思いますね。

メガネは人の顔の一部になる訳ですから、気に入ったメガネ、本物のメガネを掛けたいです。そうなると「999.9」を身に着けたいとする考えの人、最近は多いようです。

私もメガネは「見えればいいや」と思ったもんでしたが、良いメガネの付け心地を知った今では、メガネ位は良い物選びたいと思うようになりましたね。

話をヤフオクに戻します。

「999.9」が駄目なら「リドルチタニュウム」、「ソリッドブルー」でどうだと探しましたが、これらも結構な値段です。

駄目だ、こりゃと思いました。しょうがない、偏光レンズのオーバーメガネでも探そうと思い、メガネのカテゴリーからサングラスのカテゴリーに移動。そしてチラツト見てみたら何と「キオヤマト」の中古のメガネが出品されてます。ハーフリムタイプのコンビネーションでしたが、私好みの地味目の色合いで気に入りました。

価格は2000円から。誰もまだ入札していません。コンディションも美品となっていますんで、2000円で入札。そして2000円で落札。商品代等の手続きをし、現物が届きました。

うーん、これは良い買い物でした。使用感も感じられずグッドコンディションです。定価は確か37000円程度でしょうか。それが2000円プラス送料240円ですから。

でも、この商品。サングラスではなくメガネのカテゴリーで出品していれは5000円以下って事は無いと思います。中古メガネ専門店で検索したら1万数千円のプライスが付いています。得しました。

もしかしたらこの出品者、他にもメガネを出品しているのではと思い見てみると、「999.9」のセル2本と「キオヤマト」のアンダーリムも出しているじゃないですか。

セルでも逆Rヒンジの「999.9」は大人気です。オークションでも15000円以下って事は無いです。その逆ヒンジのセルメガネが1本出てます。こりゃ入札しない手は無いです。そして2100円落札しました。

そして払い込みの連絡。何と出品者さん、落札者が居なかったアンダーリムの「キオヤマト」もよろしければ差し上げますと言って下さっているではないですか。そりゃ有り難い。勿論、頂きますと返信。また2本のメガネを手に入れました。

 

つづく。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌いな旦那のメガネ。その2

2013年10月29日 02時32分05秒 | アイテム

ヤフーオークションで落札したメガネフレームの価格は1000円~5000円の価格帯です。新品もあり、中古、型落ちの新古もあります。

でも、名の通ったメガネフレームのメーカー品は殆ど値引きしないから、定価の10分の1程度の価格で買えてしまうのは嬉しいですねぇー。

レンズだけ弐万円堂とか眼鏡市場、和真、オンディーヌあたりで入れれば、7000~12000円程度で済みます。これは有難いです。

実際、仙台で「999.9」を売ってる店は、ごく少数の高級店のみです。キオヤマトは売っていないし、ソリッドブルー、リドルチタニュウムなんかは取り寄せになる筈です。

取り寄せなんかした暁には、高級店故、7万円は覚悟ですよ。ホント、考えられないですよ。

そして、そろそろ新しいメガネを買おうかしらんと思い、またまたヤフオクを調べていたら、なんとレンズも入れてくれる処がありました。全部、国産のレンズです。しかも、1.76の両面非球面のレンズもあります。

仙台で一般的な超薄型レンズは1.74の非球面レンズです。これ、片側だけが非球面なんです。それが両面非球面となるなら、私ぐらい度数が強いと1ミリ以上はレンズが薄くなります。それプラス1.76ですからね。1.5ミリ、もしかしたら2ミリ位薄くなるかも知れません。

1ミリ、2ミリ位と思うでしょうが、厚さ5ミリと6ミリでは見た目が全然違います。5ミリ程度ならチョッと度数がありますね程度で済みますが、6ミリは言い訳が出来ません。ド近眼です。牛乳瓶です。これだけは絶対避けたいです。それだけ大事なんです。私にとって。

ヤフオクでの1.76両面非球面の価格は14000円。超硬コートが付いて14000円です。通常は超硬コートしたら3000円アップになりますから、14000円は安いです。

チェーン店でこのレンズ入れたら、5万円近く取られます。しかも、ここ注目ですが、2本目からは半額になります。つまり一番薄いレンズが7000円で入れられます。

仮にチェーン店で売られている1.74非球面なら6000円が3000円になります。これは安いです。

チョッと心配なのがフィッティングですね。こればかりは素人では出来ませんから。

チェーン店に持って行ったらタダでサービスでやってくれるそうですが、私にはそんな図々しさは持ち合わせてません(私の弟は屁もなく出来るけど・・・・・)。

でも、500円から2100円でやってくれる店もあるようなので、タダより高いものは無いと言うし、有料でやって貰おうと思います。

こうなったら、私の弟にも2本位買わせた方が良いと思いました。弟は3.11の震災で新築したての傾いた家を無理な住宅ローンで35年も払わなければならぬ身で、やっすいメガネしてますんでね。

弟のルックスは、サンドウィッチマンの伊達とキャイーンの天野君を足して二で割って、更に太らせた体系なのですが、安っぽいへんちくりんなデザインのセルフレームのせいで、メガネ掛けている顔は、何となくオナベに見えてなりません。あれでは営業にも響くんじゃないかと心配です。

弟に2万円出させ、私のコレクションしているフレームを2本渡して作らせ、私はパソコン用のPCレンズ、釣り用の偏光レンズ、読書用のチョッと度を落としたレンズ、クルマの運転で酔わない為の色付きレンズ、そして通常の透明レンズの4本、計6本をこの機会に作ろうと思いました。

やる時はやる私です。こうなったらもっとヤフオクで、カッチョ良いフレーム探さねばなりません。

よぉーし、よぉーしとフレーム探しましたね。

 

つづく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌いな旦那のメガネ。 その1

2013年10月28日 09時09分38秒 | アイテム

えー、私、ド近眼です。多分、視力は0.1位。いや、それ以下だと思います。

だから1.74の超薄型レンズを使用しているのですが、レンズの横幅があると1.74でさえ分厚くなります。厚みは5mmを超えると目立ちます。牛乳瓶の底みたいです。恥ずかしいです。

だったらコンタクトレンズにすっかと思ったのですが、私、遮光器土偶みたいに眼が細いのでレンズを入れるのは至難の業です。駄目です。眼がボロボロになりそうです。

しょうがないので視力を落とし、小径メガネのを作って対応していたのですが、頭がでかくて私に合うフレームは中々ないんですよね。私の頭のサイズは63センチもありますから。身長165センチなのに(涙)。オートバイのヘルメットは65~66センチ対応のXXXL使っていますが、それでもキツイ位ですしね。

最早、似合うとかどうとかは2の次、3の次。デカ頭に小径のレンズですから似合う訳ありませんよ。掛けれればいいのです。

メガネはテンプルを無理やり広げに広げて使っていたのですが、テンプルの部分がきつく、毎日が痛みとの戦いです。

だから自分にあったメガネフレームを探し回ったのですが、仙台の眼鏡屋さんって、とんでもなく高いフレームやレンズ勧めて来ます。恐ろしいです。

以前、金4万円持って決死の覚悟でパ○ーミ○に行ったら、「お客さんにに合うフレームは当店にはありません。ツーポイントのフレームでレンズを大きく使って作るしかないです」なんて失礼な事言います。

そりゃ分かっていましたが、ツーポイントで大きくレンズを使うと厚みが出ます。そこで超薄型レンズとなるんですが、ツーポイントは薄く作れるガラスは使用できずプラスチックレンズしか使えません。

そして一流メーカーのハイクオリティレンズを勧められて、フレームと合わせて11万円なんて言いやがります。

「そこを何とか、もっと安いフレームは無いですか」と低姿勢にお頼み申し上げましたら、「これが一番安いです」と爺様が付ける様な変な模様の付いたツーポイントフレーム出してきたんです。

これは酷いなぁーと思いましたが、これが一番安いならこれしかないと思い値段を聞いたら、レンズ込みで8万数千円のプライス。

パ○ーミ○ってこんなに高いのか、高級店だったのかとビックリするやら、貧乏な自分が恥ずかしいやらで、平謝りして涙目になって買わずに返ってきた事があります。

それ以来、メガネ屋さんは怖くて行けなくなりました。

行くとしても、閉店セールで捨て値で売っている店を待ちに待って、遠くまで行って買っていたもんです。

それで買ってもフレームのメッキは簡単に剥がれるし、何でこんな安物フレームの価格が4万円もするのかと思いました。

まっ、実際はフレームは半値以下で買っていましたが、元々半値の価値もない安物フレームで、騙しのテクニックで売っていたのだと思います。レンズ込みで4万円出した位では安物って感じでしたからね。

 最近は超薄型のレンズを入れても1万円程度で買えたりしてますが、もう絶対、レンズ以外は眼鏡屋で買うまいと思いましたよ。

だったらメガネはどうやって買っているのか。

現在はヤフーオークションで買っています。そして見つけました。私の様なデカ頭でも付けられるメガネを。

一番付け心地の良いメガネは「999.9」ですね。今、私、「999.9」を2本持っています。まあ、何のことは無い、日本人の頭の形にに合わせデザインされ、日常の使用に十分耐えられるメガネがやっと出てきたと言う事です。

他にもRIDOLチタニュウム、ソリッドブルー、キオヤマトが好きです。ホント、チェーン店のフレームとは品質が全然違います。

これまでチェーン店で展示されているメガネフレームでは、私のデカ頭のストレスに耐え切れなかったと言う事なんだと思いましたね。

 

つづく。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洩矢神が鉄輪で建御名方神と戦った意味。 その5

2013年10月27日 03時05分49秒 | 神道

さて、回答ですが、その前にここまで書いてきましたが、今回のお題を覚えていらっしゃいますでしょうか。

そうです。「洩矢神が鉄輪で建御名方神と戦った意味」でしたね。回答はお題に書いてあります。鉄輪です。

橋姫が宇治川に21日間浸かった時も頭に金輪(鉄輪と考えて良いと思います)を被ってますし、丑の刻参りでも使用されてます。

特に丑の刻参りで使用する鉄輪は、三本の蝋燭がセットできる優れものとなっています。丑三つ時ですから、電灯になります。

一体、何故そんなもの頭に被っていたのか。

もしかして鉄輪って、呪いのアイテムなのでは。つまり洩矢神は呪いの力で戦ったのでは無いでしょうか。

っと言う事は、洩矢神は貴船神、更には瀬織津姫とも関係あるかも知れません。特に諏訪の地主神は洩矢神だけでなく、手長足長もおります。私、瀬織津姫は手長なのではと考えていますが、もしそうだとしたら、繋がってきますね。

鉄輪って言うと、坊さんが持っている錫丈を思い出します。鉄輪がいくつも付いているあの自分の身長より長めの杖です。錫丈はどうも山道での猛獣・毒蛇の防御、悪霊退散の法力があるみたいです。

洩矢神と建御名方神が戦った時代に仏教が伝来していたかは知らないですが、私は鉄輪は呪術的なアイテムの様に思えます。何故、呪術に用いられるかは分かりませんが・・・・・・。

でも、洩矢神が武器として使った鉄輪は、建御名方神が武器として用いた藤の枝によって錆びて朽ち果てました。それで洩矢神は敗北した事になってます。

これは呪いを藤の枝で祓ったと言う事なのでしょうか。

藤の花は豊受大神の象徴と言われていますから、豊受大神が力を貸したのかも。

出雲の源流に豊受大神がいると私は思っているのですが、それは洩矢神の諏訪にも同じ事が言えます。うーん、分からない。

陰陽五行で考えると、鉄は「金」、藤の枝は「木」です。「木」は鋭利な「金」に切られます。だから鉄輪を武器にした洩矢神の方が有利なんです。

でも、鋭利でない鉄輪では藤の枝は切れなかったのでしょうかねぇー。

藤は蛇を表します。藤のクネクネと絡まる蔦は蛇そのものです。そして蛇は鉄を嫌います。その点でも鉄輪を持つ洩矢神の方が有利なのに、洩矢神は負けた。何故でしょうか。

うーん、もしかしたら建御名方神と洩矢神は同神なのではないでしょうか。

だって諏訪大社の神職の長は代々守矢家が務めているんです。守矢家って名前からして洩矢神の家系でしょ。建御名方神やその子孫はどこ行ったんでしょうか。

諏訪を占領した訳ですから、建御名方神の子孫が諏訪大社を牛耳ってると思うのですが、どうして守矢家なんでしょ。

室町時代初期に編集された「諏訪大明神画詞」って言う古文書によると、諏訪には昔、洩矢神を長とする狩猟民族が住んでいた。そこに出雲から農耕民族の建御名方神がやって来て戦争。建御名方神が勝利。

しかし、優しい建御名方神は洩矢神を殺さず農耕の技術を教えて共同で諏訪国を治め、洩矢神の血筋の者を諏訪大社の長官とした事になっています。

じゃ、建御名方神の一族は勝ったのにどこに行ったんでしょうかねぇー。

しかも、諏訪大社の祭神は建御名方神なのに、御神体は諏訪大社裏に鎮座する守屋山となっています。守屋山の「守屋」って、どう考えても洩矢神の「洩矢」から来ているでしょ。だったら「洩矢神=建御名方神」って言っている様なもんだと思いますが、どうなんでしょ。

一応、洩矢神と建御名方神が戦ったと言われている場所は今でも残っていて、それぞれの陣地は天竜川を挟み洩矢神の洩矢明神、建御名方神の藤島明神が祭られています。

この藤島明神は建御名方神が藤の枝を武器に戦ったから「藤島」となったと思いますが、藤と鉄で調べたら、蹉跌をすくう時は藤で編んだザルを使うみたいなんです。

っと言う事は、建御名方神は天竜川に鉄を取りに来たという事なのでしょうか。

大体、建御雷神にポロ負けし(建御名方神様、ごめんなさい)、ヘロヘロになって諏訪まで逃げて来て諏訪を占領するって難しいと思います。

逃げてきたと言うより、出雲のもう一つの勢力として諏訪が伊豆と共に存在していたと考えた方がしっくり来ると思います。

天孫族としては諏訪族??に勝負して勝った事にしたい。そこで出雲側の神として建御名方神を創り、更に天孫族の建御雷神を創り、天孫族側の建御雷神が勝った事にして、諏訪に対して優位性を持たせたと考えられなくも無いです。

まあ、一応、こう結論を出しましたが、やっぱり諏訪神は難しいですねぇー。はっきり言って突っ込みどころ満載で、正にザルの理論ですね、これ。

ちょっとまだ、練りが足りなかったみたいです。また考えが変わったら書きたいと思いますが、今日の処はこの辺で。

 

ではでは。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする