この話は2年前の夏の出来事です。永井平九郎を祀る御鍋神社へ参拝に福島県天栄村に向かったのです。
先ずは田心姫、そして瀬織津姫を祀っていると言われる二股の明神瀧へ。暫く瀧を眺めて心身を浄化し、御鍋神社に向かいました。
御鍋神社には以前にも参拝しています。スマホを持っていなかったのでカーナビ無しでしたが、アトレー・リバーノ4WDターボは走る道を選ばない。難なく御鍋神社に到着。無事、参拝が出来ました。
今回はナビが出来るスマホも持っている。前回は畏怖の心で恐々参拝しましたが、今回は二度目。普通に参拝できると思っていました。
しかし、問題があった。今回のクルマはトヨタ・アリオン。私の運転技術ではあの林道は難しい。アリオンの腹を擦る可能性が高い。どうしようか。
舗装道路が終わる地点にクルマが数台駐車出来るスペースがある。多分、二岐山への登山客がここでクルマを駐車し、登山を開始するベースの駐車場なのだろう。
そうならば、ここでクルマを降りた方が良い。クルマで行って戻って来れなかったら目も当てられない。徒歩で御鍋神社へ向かう。
流石に山道の徒歩は疲れる。足がガタガタに痛い。そして暫く歩いていて急に大がしたくなった。
私はとっさに脇の藪を駆け上がり用を足す。そしたら二人組の若い女性の登山客が。
見られた。恥ずかしい。暫く呆然としながら女性登山客が遠ざかるのを待つ。あっーあ、下手こいたなぁー。はぁー。何時もながらタイミングが悪すぎるわ。
気を取り直して歩き出す。中々着かない。こんなに遠かったかなぁー。
そして見覚えがある砂利の広めの駐車スペースが見えた。
ここだ。この駐車場からすぐ下に御鍋神社がある筈。以前にもここでアトレーを駐車した。覚えている。
スマホのナビを見る。御鍋神社の印が近くにある。やっと着いた。
あれっ、駐車場のすぐ下に御鍋神社がある筈なのだが無い。何でだ。
変だ。スマホナビの御鍋神社の地点が小川の向こうにある。何故か御鍋神社が遠ざかっている。おかしい。近づいている筈なのに。駐車場のすぐ下にあった筈なのに。
一旦、駐車場に戻る。スマホを見る。地図ではすぐ側に御鍋神社がある。変だ。近づいたのに御鍋神社が遠くなる。そんな馬鹿な。
もう一度、御鍋神社に向かう。前回、直ぐに見つかった御鍋神社の鳥居もどこにもない。歩けば歩くほど御鍋神社から遠ざかる。
私は怖くなりまた駐車場に戻る。やっぱり駐車場からの方が御鍋神社の距離は近い。ナビの地図では本当にすく側にあるのだ。
私は意を決してまた御鍋神社を目指す。前回は小川を渡っていないが、スマホを信じて渡ってみた。かなり歩いた。しかし、スマホの地図を見ると御鍋神社からかなり遠ざかっている。
これは不味いのではないのか。もしかしたら、これが神隠しと言うものではないのか。
駄目だ。行くべきではない。御鍋神社は私を拒んでいる。
前回とは何が違うのか。
前回は「道の駅 羽鳥高原」で車中泊し、午前中に御鍋神社に向かった。今回は午後2時過ぎから御鍋神社を目指し歩き出した。今は4時近い。
理解した。御鍋神社は午後に参拝してはいけな神社なのだ。不敬に当たる。この時間帯は行ってはいけない。戻るべきだ。
私は怖くなりながら駐車場に戻ろうとした。戻る道が分からなくなっている。ナビを見ると駐車場から遠ざかっている。
ヤバいぞ。これは本当に神隠しに逢いそうだ。私は意を決して兎に角、登り道を選び登った。上に駐車場がある筈なので。
登り切ったら違う場所から駐車場に辿り着いた。ほっとした。助かった。今回は御鍋神社への参拝は諦めよう。
山を舐めてはいけない。霊場を甘く見てはいけない。私は畏怖の心を忘れていた。
私は諦めて帰路についた。また山道を歩いて戻る。途中、軽装の男性と会う。
男性は私に声をかけた。「御鍋神社へはこの道を行けば良いのですか」と。
男性は秘湯の名の発祥地である二岐温泉に連泊していて、ふと御鍋神社に行ってみようと思ったらしい。
私は「私も御鍋神社に向かったのだが辿り着けなかった。以前、参拝したのに道が分からなくなった。今から行くと危ないかも知れませんよ」と答えた。
男性は暫し考え、「一度行ったことがあるのに辿り着けなかったのは変ですね。私も行くのは止めることにします」と答え、二人でアリオンを止めた駐車場まで歩いた。
御鍋神社には永井平九郎と共に平将門公と桔梗姫を祀っている。私は平良兼の家系。将門公と平良兼は従兄弟同士で仲が良かったが、最後は双方戦う事となり、良兼は将門公の命を奪っている。
私は平将門公を殺した家系なのだ。畏怖の心でなければ参拝してはいけない立場だった。
甘く見てしまった。何度も神社には参拝しているが、歓迎されない者が歓迎されない時間に参拝しようとしたのが間違いだった。
畏怖の心を忘れていた私が悪い。今回の出来事は私への戒めだ。
仕切り直しだ。また参拝に行こう。もっともっと清廉な心になって。畏怖の心を持ちながら。
ではでは。