諸行無常なる日々。或いは鬼渡神と神々の源流。

呪われた家系を生きる私の人生観や日常。それに立ち向かう為の神道的な考え。そして因縁の鬼渡神、神々の源流について考えます。

スマホが遠隔操作されてしまった。その6

2024年01月25日 10時11分39秒 | トラブル
今日の仙台は大雪です。色々やらないことがあったのに、バイクでは動けないから困ったな。今回の事で相談センターに行こうと思っていたのですがが・・・。

っと言う事で、こんな事、思い出したくも無いですが続きます。

さて、今回の遠隔操作ですが、総額7万円台の損害になります。誰かが私のスマホを遠隔操作してメッセージを発信している。これで利益を得ているのはNTTドコモOCNなのです。

私のスマホを操作している者には一銭にもならない。100%悪質な悪戯。でも儲けているのはNTTドコモOCN。これって矛盾していませんか。

私は被害者です。警察も認めています。それなのに自社の利益の為に、私に詐欺メッセージの利益を支払えと言う。

市で行っている弁護士の無料相談で聞いたのですが、裁判すればやはり私が勝訴するらしいです。しかし、弁護士費用は30万円程かかる。どうすれば良いのか。

弁護士費用が掛からない方法があります。私が生活保護になれば弁護士費用は掛からない。

其れと私は鬱病で通院しています。医師に診断書を書いて貰って、今回の件で鬱が深まった事を裁判で主張する。そうすればその弁償も請求出来る。

相談した弁護士は「取り敢えず医師から診断書を書いて貰って、鬱病であることを認定して貰う。そうすれば費用も掛からない。それ専門の弁護士もいます。その弁護士に相談すれば良いと思います。市で紹介してくれます。簡易裁判よりも確実ですよ」と言います。

うーん、最終的には弁護士を立てて裁判か。それを考えただけでも鬱が深まる。

大体、私は電話恐怖症なのだ。超機械音痴なのだ。スマホを持つだけでも鬱の一因となっている。あっー時代に付いていけないから私、こんな詐欺メッセージに引っかかったのかなぁー。

相談センターには、「これまでの経緯を手紙に書いて、NTTドコモOCNに送ってください」と言われた。その旨の手紙も書いて送った。それだけでも鬱が深まった。

それにしても遠隔操作の犯人には利益は入らない。もしかしたらNTTドコモOCNがその犯人だったりして。

その理由の一つにNTTドコモOCNは詳細は分からないが、募集を現在では断っているとの話を聞いている。重度HSPの私です。疑いが深まる。

市の職員に聞いたのだが、その職員にもその手のメッセージが届いているらしい。この詐欺メッセージは多くの人に送られている。その詐欺で電話会社が利益を享受している。これは電話会社にとってメリットでしかない。

私の様に裁判を起こされたら、その利益を享受出来なくなる。電話対応も明らかにたらい回しにされた。「諦めよ」と言う感じにも思えた。

大体、NTTって固定電話の導入費用を確か7万円も取っていた筈だ。私の家には商売で使っていたのもあるが、4回線も使っていない。総額28万円もかかっている。それなのにその費用は返して貰えない。何かNTTってNHK同様ブラックだな。

この件があって私は決断した。固定電話を解約した。どうせ営業電話しかかかって来ない。こんな会社に関わって大損だ。あっー半分親方日の丸の会社って、日本人を馬鹿にしているな。

弁護士を使って裁判してやろうか。そうすればスマホを遠隔操作されて被害を受けている人には朗報だ。遠隔操作で電話会社が利益を得ているとしては、困ったことになる。やったろか。

NTTドコモOCNへの手紙にはその旨も書いた。

そして相談センターから連絡が入った。NTTドコモOCNは遠隔操作でのメッセージでの利益の放棄も考えているとの事だ。

そうだろうなぁー。裁判で私に負けたら、遠隔操作での利益は得られなくなる。そう考えたのかも知れないなぁー。

それと料金はイオンカードで支払っている。そのカードの保証でその損害は補償される筈なのだが、イオンカードもその点には触れていない。この点も不思議だ。

世の中、分からないことが多くある。悪が蔓延っている。

まだ、この件は全面解決した訳ではないが、この件を大々的にブログで公表しても良いな。

それは今後の展開を考えてだけど。


ではでは。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホが遠隔操作されてしまった。その5

2024年01月24日 08時17分03秒 | トラブル
続きます。

教えられた番号にダイヤルした。若い女性の担当者が出た。彼女の言うには「スマホは解約した方が良い。機種も変えるしかない。電話番号も覚えられているので、番号も変えた方が良い」との事でした。

そして彼女は言った。6月分の料金は16000円台になっていると。計算すると遠隔操作でのメッセージ代が15000円前後の価格になっている。

時は9月を回っている。7,8,9月分はまだだ。これは大変だ。私は直ぐに解約を申し出た。

「9月分の基本料金は取られますよ」と担当の彼女は語ったが、そんなのどうでも良い。こんな恐ろしいスマホなんて持っていられない。直ぐに解約だ。

そして私は「料金はどうなるのですか」と尋ねる。彼女は「分からない」と返答。

請求されたくないのなら、カードも解約した方が良いのででは無いですか。後はどうなるかは分かりませんが」と続けて語った。

NTTドコモOCN側が「カードは解約した方が良い」と言う。これはどう言う理由なのかは分からんが、スマホが遠隔操作される時代なのだ。カードも操作されてしまうのかも知れない。これは解約すべきなのだろう。そう考えて解約した。

そして私は今回の件を警察に通報した。警察では私の被害届を受理したが、遠隔操作をしている者を捕まえることは不可能との認識だった。

料金に対しては、私は被害者であるので裁判すれば勝つであろうが、弁護士費用を考えれば払った方が安いだろうと言う。「泣き寝入りしろ」って事か。

この件に関して行政の消費者問題センターにも相談した。

センターの担当者はNTTドコモOCNに代理で対応してくれると言う。私はこの件でメンタルがズタズタになっていた。鬱がMaxだ。お言葉に甘えた。

そして後日。センターから連絡が入る。NTTドコモOCN側が言うには、私のスマホからメッセージが発信されているので、当然、私に使用料を請求するとの事だった。酷い話だ。

〇ー〇デンキのNTTドコモの店員が、スマホの遠隔操作の事例を知っていたのなら、もっと早く対応できたのだ。こんな理不尽な話があるか。

店舗もたらい回しにされたし、トラブル相談の電話でもたらい回しにされた。しかも間違った解消法を2度も指示された。自分の会社のシステムが分かっていない者が問題解決の担当者となっている。こんなレベルなのか。

私は本当に愕然とした。どうしよう。警察では裁判すれは私が勝つと言っていた。だったら費用が6500円程度の簡易裁判で勝負したろか。弁護士無しで。


続く。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホが遠隔操作されてしまった。その4

2024年01月23日 15時24分37秒 | トラブル
続きです。

毎日、「荷物を届けましたがお留守でした・・・」、或いは取引のない銀行からのメッセージが入ってくる。これは誰か被害者のスマホから遠隔操作されて発信している。

そして私のスマホからも同様に発信されている。このままでは大変な金額を請求されてしまう。

それで私はNTTドコモOCNの「NTTコミュニレーションズ ビリングカスタマーセンター」等々に電話した。「兎に角、スマホを購入した店舗で初期化せよ」との事だった。

私はスマホを購入した〇ー〇デンキのNTTドコモコーナーへ。緊急のスマホ初期化をコーナーの男性営業員に依頼。

そしたら、このNTTドコモの男性営業員、「初期化する方法が分からない。直ぐ近くにNTTドコモの店舗がある。そちらで初期化して欲しい」と返答。

私はほぼ隣と言って良い、その店舗に向かう。

そのNTTドコモの店員に事の経緯を説明すると「当店ではスマホの初期化は出来ない。NTTコミュニケーションズへ電話してくれ」と返答。

私はその「NTTコニュニケーションズから買った店舗で初期化せよと言われ、その店でも出来ずに、この店舗に来たのだ」と説明した。

その店員は上司と話し合い、NTTドコモの相談ダイヤルの電話番号を受け取る。家に帰って電話した。

NTTドコモの相談ダイヤルでもたらい回しが行われた。「ここじゃないから別の部署、別の部署」と言う感じで7~8回も。NTTドコモって会社はどうなっているのだ。素人の集まりか。

最後に電話に出た女性相談員は「メールの迷惑メールを除去するウイルスバスターがある。月間300円台の金額がかかるが、これに入ればメッセージは届かなくなる」と言う。

私は「すぐやってください。毎日、凄いメッセージの量が届いている。大変な事になっている。早くやってください」と懇願。それでウイルスバスターほ契約した。しかし・・・・・。

そして次の日。メッセージを見たらまだ続々と届いている。私はすぐさまNTTドコモの相談ダイヤルに連絡した。また何度もたらい回しされながら。

そして昨日とは別の女性相談オペレーターが対応した。

「昨日、契約したのはメール用のウイルスバスターです。これを入れても仕方がありません。メッセージ用のウイルスバスターがあります。これは月額400円台ですが、遠隔操作で迷惑メッセージが入らなく出来ます。これに加入してください」と。

私は即OKした。しかし、夜になってNTTドコモの相談ダイヤルの男性相談員から電話があった。

内容は「メッセージ用のウイルスバスターを入れても迷惑メッセージは止まない。遠隔操作も出来ない」との事。

どうなっているのだNTTドコモと言う会社は。皆、全然、自分の会社の事を知らないのではないか。何で素人が相談ダイヤルの担当をしているのだ。どうしようもない会社だ。

私は呆れ果てて「これ、どうしたら良いのですか」と聞いた。また違うダイヤルを教えられた。そこに電話するようにと。


続く。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホが遠隔操作されてしまった。その3

2024年01月22日 13時34分22秒 | トラブル
続きます。

そして時は8月。NTTドコモOCNの料金がメールで届いた。金額は約2万円。

「嘘だ、こんな金額は有り得ない」。そう思った私はNTTドコモOCNに電話。明細表を送らせた。

そしたらビックリ。明細表の厚みがコピー用紙で4cm近い。こんなに分厚いなんて。

明細は5、6月分。5月分の料金が2万円だったのだ。何でこんなに高額になったのか。

私の5月の通話使用料は180円。其れプラス乗り換え手数料が3000円台。そしてスマホの基本料金は1300円台。6000円程度の請求は覚悟していたが、何で請求金額が2万円になったのか。

それはメッセージ料金です。メッセージは1回あたり3円掛かりますが、私が、私のスマホが5月に4600回位メッセージを送っている事になっている。そんな馬鹿な。

私は「荷物をお届けに参りましたが、お留守なので持ち帰りました」のメッセージにしかメッセージを返信していない。メッセージを使ったのは1回だけ。
其れも4月なのである。

料金は5月から発生しているから、メッセージ代の全ては私が使用したものでは無い。どうなっているのだ。

時を同じくして私のamazonのサイトを見てみたら、私の購買履歴に4万円分のアップルカードか記載されていた。こんなもの買った覚えがないぞ。

すぐさまamazonのマーケットプレイスに連絡。マーケットプレイス側は、
「私の他の家族がご購入した可能性は御座いませんか」と聞いて来た。私は現在、一人暮らしだ。家族なんていない。

「私は一人暮らしです。家族はいない。だから私の家族の者がアップルカードなんて購入する筈がない」と返答。

マーケットプレイズ側は「それでは少々調べてみます」と言って電話を切った。

そして調査の結果、誰かが私名義のJCBカードを作って、4万円分のアップルカードを購入したらしい。そして既に5000円分のカードは送ってしまったとか。勿論、私に送ったのではない。

マーケットプレイス側は「事情は分かりました。お客様には罪はありません。
全てマーケットプレイス側で対応します。お客様には損害はかかりません」と言ってくれた。こちらは一安心だ。

私はJCBカードなんて持っていない。それなのに私名義のJCBカードが作られていた。

どうなっているのだ。何が何だか分からん。私の情報が流れている。とんでもない時代になったもんだ。

amazonマーケットプレイスの話によると、amazonではこの様な詐欺が頻発に起きていて対応に苦慮しているらしい。私の暗証番号などAIを使えば造作もなく調べられるらしい。

今のカード業界はAIを使った詐欺でてんやわんやなのだとか。困ったもんだ。


続く。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホが遠隔操作されてしまった。その2

2024年01月21日 10時56分55秒 | トラブル
続きます。

NTTドコモOCNの1円スマホは「アローズF51-B」。1円だから低機能機種。でも5Gだし、しっかりと重たくて分厚い。耐久性重視の私には向いている。

OCNは30秒で10円。これだったら10分数百円のサービスは受けなくても良いか。私から電話するケースは少ないし、しかも6ギガで1380円だったと思う。安い。これで良いじゃん。

しかし、悪のメッセージが私に届いた。「荷物をお届けに参りましたが、お留守の為に持ち帰りました。付きましてはご連絡をお待ちしています」と言うものだった。

「私はヤフオクをやっている。郵便物は多い。どっかの運送会社が何かを届けに来たのだろう」と考えた。失敗した。普通だったら運送会社名を述べている筈。それをそれを不信に思いながらも電話してしまったのだ。

コールはしたが出なかった。「まっ、相手から返信してくるだろう」と軽く考えた。これが大失敗の元だった。

4月に末に契約したが、料金の換金は5月からと言われた。そして最初の請求は何故か9月。それで発覚が遅れた。まさか私のスマホが遠隔操作されていたとは思わなかった。

不在の郵便物の運送屋に返信の電話をしてから、「荷物をお持ちしましたが、お留守だったのでお持ち帰りしました」とのメールが、頻繁に届くようになった。これは間違いと言うより詐欺メッセージに近い無い。

私はNTTドコモOCNの店舗がある近くの〇-〇デンキにバイクを飛ばす。そして聞いた。「このようなメッセージが頻繁に届くのだが、どうしたら良いのだろうか」と。

担当者は男性だった。まっー大体がそうだが、こう言うスマホの男性店員は、やる気が無いと言うか、好きでこんな商売をしている訳ではないらしい。割といい加減と言うか、横柄な方が多いのは仙台には多い。男性担当者もそんな感じだ。

NTTドコモOCNの営業員は言った。「悪戯のメッセージですね。こんな悪戯メッセージは2週間もすれば飽きて止めます。どうせメッセージの着信は無料ですから、料金はかかりません。飽きるのを待つしかありませんね」との返答だった。私もそれを全面的に信じた。

メッセージは毎日続いた。毎日の表示は85まで。それ以上のメッセージが届いている。「こんなにメッセージが届いて大丈夫なのか」。

しかも私に電話がかかる様になって来た。「荷物が届いたとまメッセージが届いているのが・・・・」との内容。

私は「そのメッセージは悪戯・詐欺メッセージですよ。出ない方が良いですよ」とアドバイス。こんな電話が毎日1~2回は続いていた。

この事例は誰かが私の電話番号を用いて、悪戯電話をしているものとばかり思っていた。「仕方がないな」と思っていた。


続く。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする