今日、干し大根を取り込みました。
2ヶ月あまり、軒下に干していた赤塚大根です。
干し過ぎのしわしわになっても長さが40cm強あります。
毎日、いつ取り込もうか、いつ食べようかと考えては
そのまま軒下に干して置きました。
今日、やっと取り込む気になりました。
調理法は?
まず、刻んでから十分炒めます。
味付けは醤油、砂糖、味醂です。生姜を入れてもいいですね。
最後に白胡麻を振りかければ出来上がり。
美味しいですよ。
以前は干し残しは利用できない、捨てる?もったいないなぁ、
と思っていました。それがどうしてりっぱな一品になるのです。
以前は初夏、食べ残りのたくあんを塩抜きして刻み、油で炒めて
食べるのが好きでした。
たくあん炒めが食べたくてわざと食べ残しを作ることもありました。
たくあんの残りだけでなく、干し大根の残りでも美味しいたくあん炒め
ならぬ大根炒めになるのですね。
今日の夕方、所要で出掛けました。
用から帰るとキッチンからいい匂いがします。
??干し野菜の美味しそうな匂い?
野菜類は干すとビタミンDが増化するといいます。
野菜本来の栄養プラス天然のビタミンD強化です。
しかも一度にたくさん野菜を摂る事ができます。
干し野菜料理はいいことだらけ?
今日は眺めるだけにしました。
調理は明日。急きょ予定変更です。
2ヶ月あまり、軒下に干していた赤塚大根です。
干し過ぎのしわしわになっても長さが40cm強あります。
毎日、いつ取り込もうか、いつ食べようかと考えては
そのまま軒下に干して置きました。
今日、やっと取り込む気になりました。
調理法は?
まず、刻んでから十分炒めます。
味付けは醤油、砂糖、味醂です。生姜を入れてもいいですね。
最後に白胡麻を振りかければ出来上がり。
美味しいですよ。
以前は干し残しは利用できない、捨てる?もったいないなぁ、
と思っていました。それがどうしてりっぱな一品になるのです。
以前は初夏、食べ残りのたくあんを塩抜きして刻み、油で炒めて
食べるのが好きでした。
たくあん炒めが食べたくてわざと食べ残しを作ることもありました。
たくあんの残りだけでなく、干し大根の残りでも美味しいたくあん炒め
ならぬ大根炒めになるのですね。
今日の夕方、所要で出掛けました。
用から帰るとキッチンからいい匂いがします。
??干し野菜の美味しそうな匂い?
野菜類は干すとビタミンDが増化するといいます。
野菜本来の栄養プラス天然のビタミンD強化です。
しかも一度にたくさん野菜を摂る事ができます。
干し野菜料理はいいことだらけ?
今日は眺めるだけにしました。
調理は明日。急きょ予定変更です。