安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

データ時代の防災とは 静岡市しずみちinfoの取り組み

2021年12月24日 | 災害
令和3年12月24日



基調講演
「データ時代の防災とは 静岡市しずみちinfoの取り組み」

【登壇者】
静岡市企画局デジタル化推進課 地域デジタル化推進係長
総務省地域情報化アドバイザー
新庄 大輔氏しんじょう だいすけ

新庄 大輔 氏
静岡市企画局デジタル化推進課 地域デジタル化推進係長
総務省地域情報化アドバイザー

パネルディスカッション
【テーマ】
「防災分野における情報連携事例」
※ディスカッション中は参加者からのコメント・質問を随時受付


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県南部で12時31分に震度4の地震が発生

2021年12月12日 | 災害
令和3年12月12日

茨城県南部で12日12時31分に震度4の地震が発生
 震源の深さ 50km
 
 

これまでの地震の間隔(震度3以上)

 
 
地震の間隔も短くなり、地震の大きさも徐々に大きくなっているように見える。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京23区で震度5強の地震

2021年10月07日 | 災害
令和3年10月7日 22:41

東京23区で震度5強の地震
  2011年の超巨大地震以来10年ぶり

7日(木)22時41分頃、千葉県北西部を震源とするマグニチュード6.1、深さ約80kmと推定される大きな地震がありました。
この地震で東京都足立区、埼玉県川口市、宮代町で震度5強を観測しています。
東京23区で震度5強以上の揺れを観測するのは、2011年に東日本大震災を引き起こした超巨大地震以来です。



防災科学技術研究所の速報解析によると、東西方向に圧力軸をもつ逆断層型の地震のメカニズムとみられます。
気象庁はこの地震において緊急地震速報(警報)を発表しました。
関東(島嶼部をのぞく)を対象にした緊急地震速報(警報)が発表されるのは今年2月13日の福島県沖の地震以来になります。

広い範囲で家具が倒れたり物が落ちる被害
被害状況の分布
ウェザーニュースアプリ利用者から寄せられた被害状況の報告では、震源に比較的近い千葉県北西部から東京23区、
埼玉県南部にかけて、「家具が倒れた・物が落ちた」の報告が目立っています。

過去の事例からに地震発生後1週間程度は今回と同程度に最大震度5強程度の地震の可能性があり、注意が必要です。
特に地震発生後2~3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くあります。
家具の様子や高い所から落ちやすいものがないかなど、念のため確認をしてください。

10月6日と連日の震度5以上の地震発生となる。
 岩手県沖で最大震度5、宮崎県沖で震度4の地震(10月6日)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手県沖で最大震度5、宮崎県沖で震度4の地震

2021年10月06日 | 災害
令和3年10月6日 AM2:46

岩手県沖で地震発生
 最大震度 震度5強
 マグニチュード M6.0
 深さ 約50km

 震度5弱を観測したのは、青森三八上北。

 

 深夜の為、詳細は不明です。
 大きな被害が出てないことを祈るのみです。

10月6日 午後5時13分頃
大隅半島東方沖を震源とする地震があり、宮崎県日南市などで震度4を観測した。
気象庁によると、この地震による津波の心配はない。
震源の深さは約40キロ
地震の規模を示すマグニチュードは5・5と推定される。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県高山市で震度4

2021年09月19日 | 災害
令和3年9月19日

岐阜県高山市で震度4
 19日 17:18頃、岐阜県飛騨地方を震源とするM5.0の地震があり、岐阜県高山市で震度4の揺れを観測しました。

 

今回の地震の位置は、2021年9月12日放送された「NHKスペシャル」で京都大学 防災研究所・西村卓也 准教授がまとめられた場所で
発生しています。

NHKスペシャル
「次の直下型地震はどこで?」「揺れやすい場所はどこ?」 最新研究


10年前、東北沖であれほど巨大な地震と津波が起こることを想定できなかった科学者たち。
次こそは危機を事前に社会に伝え、命や社会を守りたいと、再び挑んできました。
巨大地震の「前ぶれ」を捉えようと、次々投入される新たな観測技術。
飛躍的に進歩したスーパーコンピューターや人工知能AIによるビッグデータ解析。
次に地震が起こりやすい場所も見え始めています。
東日本大震災から10年、「メガクエイク」シリーズの蓄積を結集し、科学の到達点を見つめます。


京都大学 防災研究所・西村卓也 准教授は、まず西日本一帯のGPSデータを徹底分析し、
どこに、どの程度ひずみがたまっているか計算し、マグニチュード6.8以上の大地震の起こりやすさを予測しました。
その結果です。
西日本一帯をおよそ20km四方に分割。色が赤くなるほど、大地震の発生確率が高まっていることを示しています。




 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北日本で豪雨災害が発生

2021年08月11日 | 災害
令和3年8月11日

台風9号から変わった低気圧の影響で大雨の被害が出た青森県では、橋の崩落などで住民ら約800人の孤立状態が続いている。
県から災害派遣要請を受けた自衛隊は11日朝、孤立地域への支援活動を本格化させた。



県警などによると、県内で孤立状態となっているのは下北半島北部の風間浦村で約700人、隣接するむつ市で約100人で、両市村では11日午前10時現在、避難指示が出ている。
七戸町は同日午前8時過ぎに避難指示を解除した。
いずれも死者やけが人は確認されていない。

青森県によると、孤立状態の解消の見通しは立っていない。
自衛隊員約80人は同日早朝、崩落したむつ市の小赤川橋付近で、孤立する住民らに食料や生活必需品を届けた。

県の設置する雨量計によると、10日午後2時までの24時間降水量は、
 むつ市宇曽利山湖382ミリ
 風間浦村下風呂368ミリ
 むつ市大畑中流356ミリなど。
下北地域のアメダス観測各地点の8月の総雨量を超える雨となった。

 七戸町は、中野川が氾濫したため、10日午前8時半、倉岡川目地区96世帯225人に大雨・洪水警戒レベルで最も高い「緊急安全確保」を発令。
同11時には降り始めからの雨量が200ミリに達した。
各地でも川の氾濫や土砂災害の恐れがあるとして、むつ、野辺地、七戸、六ケ所、東通、風間浦の6市町村が計6006世帯1万2290人に避難指示、高齢者等避難を発令。
10日午後11時現在、むつ、七戸、風間浦の3市町村は避難指示などを継続している。

青森地方気象台によると、県内の大雨の峠は越えたが、11日も雨が降る見込み。10日午後6時から11日午後6時までに予想される24時間雨量は多いところで30ミリ。
同気象台と県はむつ市と風間浦村への土砂災害警戒情報を継続している。

県は10日、三村申吾知事を本部長とする災害対策本部を設置。
浸水などの住宅被害が見込まれるとして、むつ市、七戸町、風間浦村に災害救助法を適用する。
 一方、陸上自衛隊第9師団司令部総務課広報室によると、10日午後10時現在、派遣部隊約80人が車両20台に食料や生活必需品などを積み込み、風間浦村に向かっている。
11日朝には物資の受け渡しを行うという。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根県東部で地震が発生しました。

2021年08月02日 | 災害
令和3年8月2日

8月2日 9:37 島根県東部で地震が発生しました。
 M4.2 震源の深さ 10km



これまでには、この地域で大きな地震は発生していないようです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震度4以上の地震発生の報告

2021年07月27日 | 災害
令和3年7月27日

震度4以上の地震発生の報告

7月27日 5時19分
 福島県沖で震度4の地震が発生
 震源の深さは、80km


7月26日 11時16分
 青森県沖で震度4の地震が発生
 震源の深さは、70Km


過去の地震





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会BCPによる議員の安否確認訓練を実施

2021年07月19日 | 災害
令和3年7月19日(月)

津山市議会
 議会BCPによる議員の安否確認訓練を実施(第1回)
  10:00に議会事務局から、災害発生を想定して、LINE WORKSにより議員全員に現在の状況確認メールが配信されました。
  

  現状をアンケート形式により返信する訓練でした。
  

  私の場合、受信時は体調不良のため、気づくのが15:30となり、遅くから返信しました。
  返信内容 
   

  20:00現在で、既読16で、全員には伝わっていないことが解ります。
  訓練とは言え、反省点、改善点が見つかったと考えます。
   1)自宅に居る場合は、必ずしもタブレットは身近においていない。
   2)携帯電話にLINE WORKSを導入しておく必要があると考える。
   3)連絡が遅い場合の対応策を考えておく
   4)その他
  
※津山市議会災害対策会議
 構成:議長、副議長、議運委員長、会派代表者、(議会事務局)
 
    
  
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県熱海市の大規模土石流

2021年07月10日 | 災害
令和3年7月10日 更新

熱海土石流、行政責任検証へ 盛り土届け出の手続きなど

静岡県熱海市伊豆山(いずさん)の土石流災害は、発生現場付近で崩落した盛り土の造成の経緯が注目されている。
県は今後、県と熱海市の行政責任も含めて検証する。原因究明の中心になっている難波喬司副知事は「川勝平太知事と斉藤栄・熱海市長は一切、隠すなという方針。
結果、行政の責任を問われる可能性もあるがやりたい」と語る。
検証の中立性に疑念を持たれないように第三者に意見を求めることも検討する。


盛り土の排水機能が不適切だった可能性を指摘した難波喬司副知事。県と熱海市の行政責任も検証する方針を示している

県によると、盛り土は土地を当時所有した業者が2009年、熱海市に約3万6600立方メートル、高さ15メートルの計画を届け出た。
だが、20年の計測で、約5万4000立方メートル、高さ約50メートルまで大幅に増えていた。
県は盛り土を増やす際、行政への届け出の手続きが適正だったのかを調査する。
今回の大雨で盛り土に約2万立方メートルの雨水が流入したと分析。難波副知事は「排水が適切でなく、盛り土に水がたまりすぎた」と推定する。
元国土交通省技術総括審議官の難波副知事は、名古屋大大学院で土木工学を専攻した土木技術者だ。
修士論文のテーマは「降雨時の斜面安定の不確実性」で、崩落した盛り土とも関連する。
熱海市内は7月1~3日、降水量が少ない時間帯もあった。
県は、排水機能が適切であれば、降水量の少ない時間帯に盛り土の中の水を排出できていたとみる。
盛り土はほとんど崩れ落ち、実際に十分な排水設備があったのかは不明だ。

このため、県はトラックによる土砂搬入や盛り土の様子を撮影した映像・写真の公募を開始。
05年以前は土地の改変がなかったことを確認できたため、05年以降の撮影データの提供を求めている。
盛り土の施工業者や作業員にも情報提供を呼びかけている。

データを集め、現在の土地の所有者や盛り土を届け出た当時の業者ら関係者への聞き取り調査も検討。
原因究明を進めれば今後、県と市が適切な行政指導をしていたのかも問われる。
刑事事件に発展する場合もある。
難波副知事は「警察はまだ先の話。まず行政として事実を洗い出す」と明言した。


令和3年7月8日

静岡県熱海市の大規模土石流の起点にあった盛り土に、条例で義務付けられた排水設備が設置されていなかった疑いがあることが8日、県への取材で分かった。
2006年に現場の土地を取得した神奈川県小田原市の不動産管理会社(清算)が、届け出た量を超える盛り土をしていたことや、盛り土に産業廃棄物をまぜていたことなどが既に判明。
人的要因が複合的に重なって土石流が生じた可能性が浮上した。

 一方、県が詳細に分析した結果、土石流の量は約5・6万立方メートルだったことも新たに判明。
盛り土は約5・4万立方メートルと推計されており、土石流の大部分を占めていたことになる。


大規模土石流で被災した静岡県熱海市伊豆山の現場。
手前は東海道新幹線


7月6日 東京出張時に熱海駅を徐行運転中で通過時に車窓より、土石流の被災現場を一瞬だけ確認できました。
 50分の遅れで東京に到着する。
被災された皆さんに心よりお見舞い申し上げると共に亡くなられた皆さんのご冥福をお祈り申し上げます。


静岡県熱海市伊豆山で発生した土石流の起点とみられる現場
 5日(国交省TEC―FORCE撮影)


追加画像






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする