安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

受け手不在農地集約へ 奨励金の対象拡大

2024年02月15日 | 農業

令和6年2月15日

 2024年2月11日の日本農業新聞

農水省 

受け手不在農地集約へ 奨励金の対象拡大 

農水省は2024年度から、高齢化などを背景に将来の担い手がいない複数の農地を1カ所にまとめた場合、

集約面積10アール当たり5000~1万5000円の集約化奨励金を地域に交付する。

地域の話し合いに基づき市町村が策定を進める「地域計画」では、利用者の決まらない農地への対応が大きな課題になっている。

担い手不在農地の集約が進めば、別の地域から利用者を呼び込むことにもつながると期待する。

 奨励金は「機構集積協力金」の一種で、農地中間管理機構(農地バンク)を通じた貸借や農作業受委託で

農地集約をする地域向けの支援策。

現在は担い手に農地を集約する取り組みを想定し、新たに1人に集約した面積に対し

10アール当たり1万~3万円を支払っている。

同省はこれを拡充し、集約農地1カ所につき1回限りで交付する。

当面は現在の利用者が耕作することを念頭に、集約後の利用者を1人に絞り込むことは求めない。

新たな支援は、1人に集約する場合よりは単価が低いが、

単独では受け手が決まりづらい小さな農地などでニーズがあると見込む。

 単価は地域の農地バンクの活用度合いに応じて変わり、資金の使い道は地域で決められる。

同省によると、農機を購入し地域で共同利用する例もある。

 協力金の財源として23年度補正予算で30億円を計上、24年度予算案でも6億円を盛り込んだ。

当初は地域が利用者を見つけた際に支払う方針だったが、計画策定までに担い手に集約できた地域との差などを考慮し、変更した。

 来年3月末までに策定される地域計画では、農地一筆ごとに10年後の利用者を示す「目標地図」を作るが、

利用者の決まらない農地への対応が課題として指摘されている。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気象庁2月8日からの1か月予報発表

2024年02月08日 | 農業

令和6年2月8日

気象庁1か月予報

農業には天気が重要ポイントとなります。

3月上旬にかけて、全国的に気温高く 季節変化が早まる可能性も 

気象庁は8日(木)、向こう1か月(2/10~3/9)の天候の見通しを発表した。

寒気の影響を受けにくいため、向こう1か月の気温は全国的に高い見込み。

特に、北日本は、今月16日ごろにかけて、東・西日本と沖縄・奄美は、

今月23日ごろにかけて、気温がかなり高くなる可能性が高い。

また、向こう1か月の降雪量は、北・東・西日本の日本海側で少ない見通し。

  

向こう1か月は、冬型の気圧配置が弱く、寒気の影響を受けにくいため、

全国的に気温が高くなる見通し。

季節の変化は平年よりも早くなる可能性がある。

降水量は低気圧の影響を受けやすい北日本と九州で、やや多くなりそうだ。

また、北日本では、低気圧が発達した場合、暴風雪や高波など荒れた天気になりやすいため、注意が必要だ。

  

高温に関する早期天候情報

沖縄から北海道までの全国で、寒気の影響を受けにくく、暖かい空気が流れ込むため、

気温が高くなる可能性が高い。

特に、今月14日(水)ごろからの5日間ほどは、気温がかなり高くなる可能性がある。

このため気象庁は「高温に関する早期天候情報」を発表し、農作物の管理に注意すると共に、

積雪の多い地域ではなだれにも注意するよう呼びかけている。

  

早期天候情報とは

 原則として毎週月曜日と木曜日に、情報発表日の6日後から14日後までを対象として、

5日間平均気温が「かなり高い」もしくは「かなり低い」となる確率が30%以上、

または5日間降雪量が「かなり多い」となる確率が30%以上と見込まれる場合に発表される。

 

Z-GIS地図の積算気温

 今年の積算気温は過去5年と比較して12日分早いとなっている。

  小麦の生育も早まること予測できる。

   

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうする地域計画の策定

2024年02月07日 | 農業

令和6年2月7日 13:30~

美作地域土地利用型農業推進研修会

(地域計画研修会)

会場:津山市リージョンセンター

講演:どうする地域計画の策定

 ー市町村の相談から見えた地域計画策定の進め方ー

澤畑佳夫(さわはた よしお)氏

 地方考夢員研究所代表

 澤畑佳夫(さわはた よしお)氏の略歴及び資料

 https://www.soumu.go.jp/main_content/000807151.pdf

出席者:集落営農組織、大規模稲作経営体、JA、農地中間管理機構、土地改良区、市町村、岡山県

主催:岡山県美作県民局

   農林水産事業部農業振興課

澤畑佳夫(さわはた よしお)氏の講演

  

久々に意義ある時間であったと思いました。(私見)

ドキッとする発言

 津山市の「人・農地プラン」を読みましたか?(読んでません)

 早々、津山市のホームページで確認する。

 実質化された人・農地プラン(勝北地区)

   202306141659120314883.pdf (tsuyama.lg.jp)

  津山市の「実質化された人・農地プラン」 

 関連:農業経営基盤強化の促進に関する 「基本的な構想」

   令和3年12月策定

  https://www.city.tsuyama.lg.jp/common/photo/free/files/15142/202203091237530984684.pdf

 津山市の「人・農地プラン」8地域

  津山東地区、津山南地区、津山中央地区、津山西地区

  津山北地区、加茂・阿波地区、勝北地区、久米地区

人・農地プランから地域計画へ(津山市ホームページ 農業振興課)

  https://www.city.tsuyama.lg.jp/life/index2.php?id=3353

  目標地図の検討会の開催について

   https://www.city.tsuyama.lg.jp/common/photo/free/files/1564/202311300912330126416.pdf

勝北地域は、令和6年2月22日

   

 研修を通しての疑問点

  ●津山市における地域計画の名称はどうなるの

  ●利用権設定が廃止になった場合の対応

  ●令和6年1月12日(金曜日)提出締め切りの農業を担う者への位置付け申し出は、

  何件だったか。

  ●・・・・・・

 補助金・助成金等の活用

  地域計画の中で位置づけされているものとの条件が今後増えてくる。

  (例)国:農業経営支援策活用カタログ⇒「検索

   農林水産省

   https://www.maff.go.jp/j/kobetu_ninaite/n_pamph/180529.html

 

 

農地利用の将来像 「地域計画」策定へ始動 令和4年12月20日 日本農業新聞

  農地利用の将来像 「地域計画」策定へ始動 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

農地利用「地域計画」を法定化 令和4年3月9日 i-JAMP

  農地利用「地域計画」を法定化 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

 

 

 

  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新品種「米」・「麦」

2024年02月01日 | 農業

令和6年2月1日

AKファーム作業日誌

新品種に関する覚書

津山市勝北地域には、日本三大局地風の一つである、「広戸風」が発生します。

日本三大局地風とは、

 清川だし(山形県庄内町)

 広戸風(岡山県津山市〜奈義町)

 やまじ風(愛媛県四国中央市) の3つです。

台風時期には、稲が倒れて農家の頭痛の種になっています。

いかに対応するかの一つとして、稲の茎の長さが短く、収量・食味が変わらない

新種改良に注目しています。

茎の長さを比較する基準として、短稈 (たんかん)があります。

 稲の茎のことを「稈(かん)」と言い、茎の長さのことを「稈長(かんちょう)」と言う。

 稲の種類(品種)により茎の長さが異なり、特性となる。

 稈長の短い(品種)ことを短稈と言う。

水稲

 虹のきらめき

 「にじのきらめき」栽培暦 改訂版 | 農研機構 (naro.go.jp)

 

広戸風は、温暖化の影響などで、春から夏にかけても発生することがあります。

そのため、小麦も新品種が待ち望まれています。

強力小麦

 はるみずき

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑草対策

2024年01月27日 | 農業

令和6年1月27日

圃場の畦の雑草対策

 グリーンショート

 クミアイ化学工業株式会社 (kumiai-chem.co.jp)

 

 グラスショート液剤│クミアイ化学工業株式会社 (kumiai-chem.co.jp)

 

グラスショート液剤は、クミアイ化学工業が開発した抑草剤で、雑草の草丈を抑制することができます。

500ml×20本のパッケージで販売されており、価格は**約8,590円(税別)**です。

なお、販売価格は販売元によって異なる場合がありますので、ご注意ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域振興の核となる人材育成講座 3回目

2024年01月25日 | 農業

令和6年1月25日

地域振興の核となる人材育成講座 3回目(最終)

講師:みんなの集落研究所(担当:矢萩)

主催:岡山県

会場:リージョンセンター

参加者:津山市、鏡野町、美崎町の農業者

今日の内容

 1)田邊晃次氏(「いきこと農場」の個人経営者)

   

 2)岡山県、美作県民局からの制度紹介

   県農業振興課 ナガイ班長

   農山漁村の振興について

    農村RMOの取り組みについて

   美作県民局 

    地域農業の未来設計「地域計画」について

     令和6年2月7日 13:30~

     リージョンセンターで開催される。

     申し込みをしました。

     主催:美作県民局農林水産部

    本件については、津山市が策定するもので、津山市担当部が各地域に出向いて

    説明会を開催する予定と聞きました。

  

 3)ワークショップ

   参加団体によう「未来予想図」の作成

 4)地域で始めてみるアイデア整理

 5)各地域の成果も見てまわる。

 

第2回の概要

地域振興の核となる人材育成講座 2回目 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

 

   

 

  

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動操舵システム

2024年01月18日 | 農業

令和6年1月18日

 

自動操舵システム

トプコンのスマート農業 トプコンポジショニングアジア (topconpositioning.asia)

 

Trimble GFXシリーズ用自動操舵システム  株式会社ニコン・トリンブル (nikon-trimble.co.jp)

 

FJD AT1 Autosteering Kit | FJDynamics - Official Website

 

RTK(中継局)

スマート農業に欠かせないRTKって何? (autosteer-system-media.com)

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原木しいたけ栽培に挑戦

2024年01月17日 | 農業

令和6年1月17日

原木しいたけ栽培に挑戦

 植菌すればシイタケが取れるとの考えはおお間違い!

 シイタケ栽培は奥が深い。

 

植菌作業を終える。 

 

原木シイタケ栽培について

1月から3月

634e2ae23c1e88fc591ec7b5c75093b6.pdf (kinokonet.com)

 

 

菌蕈研究所 | 一般財団法人日本きのこセンター (kinokonet.com)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域振興の核となる人材育成講座 2回目

2024年01月15日 | 農業

令和6年1月15日

地域振興の核となる人材育成講座 2回目

講師:みんなの集落研究所(担当:矢萩)

主催:岡山県

会場:リージョンセンター

参加者:津山市、鏡野町、美崎町の農業者

    案内文(津山市農業振興課)の宛先が、中山間地域直接支払取組協定代表者であったので、

    安井一地域協定者としては、私が参加する。

    

  

  

地図を使って課題の洗い出しを行う。

 農地耕作者の年齢別色分け

  

次回は令和6年1月23日

 

3回の講座の進め方

  

  

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クボタ2024新春オンラインイベント

2024年01月11日 | 農業

令和6年1月11日

クボタ2024新春オンラインイベント

 『GROUNDBREAKERS』視聴

   

◆オープニング・ご挨拶

  クボタ代表取締役社長 北尾裕一社長

◆2024新商品発表

 クボタの2024年新商品を紹介

◆インタビューCase1 
 株式会社イカリファーム 代表取締役 井狩 篤士 様

 国産小麦の需要に着目し、生産から販売まで一貫したサプライチェーンを構築して

 パン用・麺用小麦の新たな市場を生み出したイカリファーム。

 約300haの大規模経営を実現し、市場を開拓するイノベーターが語る農業の可能性とは。

◆自動運転の進化、そしてスマート農業が実現された未来へ

 AIカメラをはじめ先端技術を駆使してコンバインの無人自動運転を可能にしたDRH1200A

◆農業声優Machicoさんと探る!魅力ある農業経営の基盤にある農作業安全とは

 農業を営む上で一番に大切な農作業安全。

◆NewsPicks×GROUNDBREAKERS
「AI×ロボット」は農業をどう変えるのか?アグリテック最前線

◆ピンチをチャンスに!2024年問題から考える農産物流通・課題解決のヒント

◆インタビューCase2
 よしよし畑株式会社 代表取締役社長 久世 継義 様

 兵庫県加西市で、おいしいトマトとユニークなパッケージデザインで愛されているよしよし畑。

◆クボタ筑波工場見学!DXと「見える化」の取り組みに迫る

◆勝手に表彰しちゃいます!KSASグランプリ2024

◆地域の未来まるごと!高専生と起業家が語る、ビジネスで拓く食と農

  「テクノロジー×デザイン×起業家精神」3つの領域を三位一体で学べる学校として2023年に開校した神山まるごと高専。

◆カーボンニュートラル実現へ!

  ~今日から始める地球温暖化対策と、農業だからこそ描ける未来とは~

◆インタビューCase3
 株式会社 ミウラファーム津軽 代表取締役 三浦 裕行 様

  青森県弘前市で水稲100haとリンゴ、野菜の栽培を行っているミウラファーム津軽。

  稲の初冬播きのパイオニアであり、少ない人数で大規模な経営を実現しています。

  挑戦を楽しみ、地域を想い、人を想う農業経営者へのインタビュー。

 

◆GROUNDBREAKERSミュージック&ムービー

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする