安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

持続可能な水道事業へ対策検討

2018年04月27日 | 公共施設維持管理
平成30年4月27日 時事通信
持続可能な水道事業へ対策検討=料金水準や支援手法も―総務省研究会

総務省は、水道事業の持続的な経営を続けるために必要な対応策について検討を始めた。
人口減少による料金収入の落ち込みや、老朽化施設の増加で、特に小規模市町村での経営環境が厳しさを増すことが見込まれる中、有識者や自治体関係者らによる同省研究会が、収支改善に向けた適当な料金水準や、国の支援策を含め、膨らむ経費負担の在り方などを議論。
10月に報告書をまとめる。

 原則として市町村が運営する水道事業をめぐっては、総務省はこれまで、業務の効率化を要請。
隣接する自治体同士での事業の統合や施設の共同化といった「広域化」のほか、料金設定の見直し、民間の資金やノウハウの活用など抜本改革の方向性を示している。

 しかし、昨年4月に総務省や厚生労働省が実施した調査の結果によると、事業者全体の6割が、「周辺自治体と比較して料金が高いため、これ以上の値上げは難しい」などの理由で、料金改定を検討していないと回答。
広域化についても事業者間の料金格差などが壁となり、踏み切れないケースが多いという。
 このため研究会は、先進自治体の事例などから、広域化による経費削減効果などを分析。
水道事業を取り巻く厳しい現状を理解してもらうため、例えば、合理化策を何も講じずに、水道管更新に対応する場合に必要となる料金の水準を示すなど、各事業者の将来の収支見通しを一定の仮定を置いた上で試算することも検討している。

 ただ、小規模の市町村の場合、こうした経営努力を重ねても、厳しい環境が改善されない可能性がある。
地理的な条件などで、経営改革の選択肢が多くないことや、ライフラインである水道の料金値上げには限界があるからだ。
このため研究会は、各事業者が経営努力を最大限行うことを前提に、国としての支援の在り方も検討。
料金収入で足りない財源を一般会計からの繰り入れで補っている場合、地方財政措置を講じることなどが議論となりそうだ。


津山市水道局のマスコットキャラクター、
プロックちゃん です !

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山FMシンポジューム

2018年02月25日 | 公共施設維持管理
平成30年2月25日 13:30~
津山市FMシンポジューム
 津山市公共施設再編に向けて
 公民連携による新しい公共施設と公共サービスのかたち


1)津山市公共施設再編基本計画から見えること
  津山市財政部 奥田さん


2)基調講演
  公民連携による新しい公共施設と公共サービスのかたち
  蔵田幸三さん(地方自治体公民連携研究財団 企画開発部長)

3)パネルディスカッション
  「公民連携を導入するために必要なこととは何か」

 コーディネータ 蔵田幸三さん
 コメンテーター
  小阪賢徳氏(株式会社エコプランニング)
  菅田拓平氏(菅田株式会社)
  久富洋一氏(大和リース株式会社)
  松下洋祐氏(MS岡山株式会社津山支店)
次の講演があり、15:30に退席させていただきました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山ゴミ焼却場(小桁)の解体作業

2017年08月22日 | 公共施設維持管理
平成29年8月21日

津山ゴミ焼却場(小桁)の解体作業現場を通りかかる。
煙突の解体用足場が完成しています。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山郷土博物館耐震化工事

2017年08月22日 | 公共施設維持管理
平成29年8月21日

9月定例議会の議案説明会で、郷土博物館の耐震化に関する補正予算並びに工事工程が報告されました。

 ☆津山市公共施設再編基本計画では
  判定 2(長寿命化施設)
  方針:文化財として、保全・活用を進め、他の公共施設との複合化や機能移転を検討する。
 ☆耐震化実施設計費(債務負担) 22,000千円
  耐震化工事費については、実施設計により算定するとの答弁(市長定例記者会見の席上で)
 ☆行程は別紙の以下の通り
 
  閉館期間
  平成30年1月から平成32年4月まで(28か月)

山陽新聞記事
 
津山朝日新聞
 


  
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファシリティマネジメント(FM)委員会を傍聴する。

2017年08月04日 | 公共施設維持管理
平成29年8月2日 16:00~
津山市役所2階会議室にてファシリティマネージメント(FM)委員会が開催され、傍聴する。

議題は、「津山市公共施設再編基本計画(案)に関する意見書」の内容について審議される。

その他の協議事項として、鶴山塾、東幼稚園の2施設について、活用方法を探るワークショップが行われました。
 構成委員が2班に分かれて実施され、多くの意見が出てきました。


 

 
ワークショップにより、意見を聞くことは重要なことです。
ポイント
 ・現地を十分認識したうえでの意見交換であって欲しかった。
   図面だけでの判断では、適格な意見の反映にはつながらない。
   周辺施設との関連性が反映されない。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファシリティマネジメント(FM)委員会

2017年06月30日 | 公共施設維持管理
平成29年6月29日 さんデジ

津山市FM委が17年度初会合 公共施設再編計画案で意見交わす


 津山市は29日、市の公共施設の在り方を考える「市ファシリティマネジメント(FM)委員会」の本年度初会合を市役所で開き、市が保有する約600施設の今後30年間の方向性を示した「公共施設再編基本計画案」について意見を聞いた。

 委員9人が出席。市側が、計画案で各施設を「建て替え・更新」(床面積ベースの構成比5・5%)、「機能維持に向けた長寿命化」(同70・7%)、「在り方を要検証」(同11・8%)、「廃止」(同12・0%)の4段階で判定したことを説明。
 施設全体の総延べ床面積を現在(約48万平方メートル)の70%以下に減らす目標を定めたのに対し、「廃止」と「要検証」を合わせて30%に届かないことから「建て替える際にも縮小したり、複合化を行ったりする」などと説明した。
 委員からは「施設を減らすだけでなく、(公共施設の)サービス向上を図るため、各施設やサービスの組み合わせをうまく考えていくなど発想の転換が必要」といった意見が上がった。
少子化を受け、幼稚園と小学校を同じ敷地内に集約すべきとの指摘もあった。
 市は8月末までに最終的な計画を策定する方針。
今回と8月上旬に開かれる第2回会合で出た内容を取りまとめた意見書を提出してもらい、計画を進める上での参考資料にする考え。
 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルネ津山に子育て支援拠点開館

2017年03月19日 | 公共施設維持管理
平成29年3月18日

アルネ津山に子育て支援拠点開館
 アルネ3階「おやこひろばわくわく」
 アルネ4階「一時預かりルーム にこにこ」



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧洋学資料館の建物がリニューアル

2017年02月25日 | 公共施設維持管理
平成29年2月23日 津山朝日新聞

旧洋学資料館の建物がリニューアル!

アートギャラリーや物販、カフェを備える

平成30年秋のオープンを目指す。

事業費は、9000万円
 ・アート&デザイン賑わい拠点整備事業 45,000千円が決定しています。
 地方創生拠点整備交付金(897事業を決定)の一つです。



 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公園内に保育所等の施設設置が可能となる。

2017年01月14日 | 公共施設維持管理
平成28年1月14日

公園内での保育所設置に関する記事が新聞で取り上げれました。
国土交通省 関連法案提出予定

既にブログにも書き込みましたが、津山市立みどりの丘保育所は、まさにこの条件にあてはまる保育所に該当します。
グリーンヒルズの公園敷地を生かした保育事業が展開されるか?
全国的に関心を引く施設になるのでは!と予感する。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津山文化センターの改修について

2016年08月25日 | 公共施設維持管理
平成28年8月25日

昨日の津山朝日新聞に津山文化センターの改修記事が掲載されました。



津山文化センター整備方針(平成28年7月)
 津山市教育委員会 生涯学習部文化課

整備計画内容の注目点
 整備後の耐用年数を30年とする。
 改修事業費は18億円(現段階での試算)
 整備の基本方針
  ・意匠の継承
  ・耐震改修(震度6強に耐える)
  ・低炭素化に向けた改修
  ・長寿命化と安全性の確保
  ・バリアフリー化と機能向上
  ・市民芸術活動の活性化とにぎわい創出
 大ホールの客席数 1000席以上(現在が1054席)
 展示ホールの機能
 遊休スペースや既存スペースの再利用と機能向上
 改修計画
  平成28年 基本計画・設計
  平成29年 津山国際音楽祭終了後、改修工事に着手
  平成31年 改修工事完成

「津山市文化振興ビジョン」平成28年3月改訂


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする