安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

マイナンバーカードの普及取り組みを評価=国保の努力支援制度

2020年08月13日 | 健康・病気
令和2年8月13日 i-JAMP

厚生労働省
番号カードの普及取り組みを評価=国保の努力支援制度

 厚生労働省は、国民健康保険(国保)の保険者努力支援制度で、マイナンバーカードの普及促進に取り組む市町村をより評価する仕組みをつくる方針だ。

国保の被保険者に送る納入通知書にカード取得を促すリーフレットを同封するなどした場合、同制度の加点対象とする。
政府のマイナンバー制度と行政のデジタル化に向けたワーキンググループで、カードの普及策を検討していることを踏まえた措置。

 厚労省は2021年3月、マイナンバーカード裏面のICチップを使い、保険診療を受けることができる患者かどうかを医療機関の窓口などでスムーズに確認できる
「オンライン資格確認システム」を導入する予定。
同年10月以降は、医師らが本人の同意を前提に、患者の薬剤情報を確認することも可能になり、
薬の効率的な処方につながることも期待される。

 このため厚労省は、国保の被保険者に対するマイナンバーカード取得に向けた情報提供を強化。
自治体の医療費適正化の取り組みに応じて交付金を配分する保険者努力支援制度で、
市町村への交付金配分に当たっての指標として、国保の納入通知書や保険証を送る際にリーフレットを同封することなどを盛り込む。
21年度の配分では、今年度の実施状況を評価する。

 同制度の市町村への配分に関する評価指標ではこの他、重症化予防の取り組みも推進
特定健診受診者のうち、血糖値の状態を表す「HbA1C(ヘモグロビンエーワンシー)」の値が8.0%以上の未治療者が少ない自治体を評価する
被保険者数に応じて市町村の規模を五つに区分し、それぞれの区分で上位3割に入れば加算する。
18年度の実績を評価し、21年度の配分に反映させる予定だ。

マイナンバーカード保有者数(2020.1.20)
 津山市 人口  101,486  保有者   10,947 人口比率 10.8%
 岡山県 人口 1,911,722 保有者  233,148  人口比率 12.2%
 全 国 人口 127,443,563 保有者 19,101,271 人口比率 15.0%
  ※人口は、H31.1.1時点
 都市部の方が保有者数は多い



マイナンバーカードに関する関連ブログ(抜粋)

マイナンバーカードが健康保険証に(2020.8.2)

玉野市議会でも幼保無償化とマイナンバーカードの質問が出ています。(2019.9.11)
津山市のマイナンバーカードの交付件数について尋ねたところ、7月31日現在10,011件で、人口比率で9.9%となっております。
職員の保有者数は、6月末時点で803名中37名でございます。との答弁!
愕然とした思いになりました。

マイナンバーカード保持にPR活動(2019.8.10)

マイナンバーが保険証に(2019.2.15)

マイナンバーカード保持促進(2018.8.9)





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感染者想定しシミュレーショ... | トップ | 気候変動観測衛星「しきさい」... »
最新の画像もっと見る

健康・病気」カテゴリの最新記事