日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
EU標準 USB Type-C は iPhone15 Pro のみか!?
全モデルに搭載は来年iPhone 16から!?
一気に変更したらいいのにね!!
欧州連合(EU) がEU市場で販売される電子機器の充電用端子を、2024年末までに「USB Type-C」に一本化するという方針に基き、Appleもいよいよ充電端子がLightningからUSB-Cへの変更を余儀なくされています。新規格の『USB4』は最大転送速度40Gbps、高速充電や消費電力の大きいデバイスを接続可能な電力供給、映像出力も可能でコネクターの形状も『USB Type-C™』に統一されているという観点からしてもAppleも早くコネクター形状をUSB Type-Cに変更すべきじゃないのかなとは思います。
ただ、工商時報Appleが今年下半期に発売するiPhone 15 Proだけが最初にType-Cを導入予定で、iPhone 15とiPhone 15 PlusはLightningが継続のようですね…
変更するのなら、一気に変更したらいいのに・・・とは思いますが・・・