
WEBサイトの危険性
無料で検証サービス
リスクの面から考えると基本的にはメールやSMSなどのメッセージに記載されているURLは開かないで、お気に入りに登録しているページや検索サイトから目的のページにアクセスする方が安全なのですが・・・友達などから送られてきたメールやSMSにURLが記載されていたら、アナタは躊躇なくそのURLをクリックしたり、タップしたりしていませんか!?
でも、それってやはりリスクが大きいと思います・・・
一呼吸おいて、先ず、そのサイトが安全なのか否かを調べてみることも大切じゃないかと思いますね。
下記のようにURLを入力すると安全かどうか判定してくれる無料サービスもあります。
- BBソフトサービス株式会社⇒『詐欺サイトチェッカー』
- トレンドマイクロ⇒『Site Safety Center』
ただ、これらのサービスが100%万全かといえば、必ずしもそうだということはありませんので、最初に書きましたように、基本はメールやSMSのURLは開かない!・・・に尽きます。
知り合いからのURLは、危険なんて考えたこともありませんから、早速登録させていただきました。
ありがとうございました。
でも、この信頼がウッカリ…なんて、こともあるようなんです。
お互い気をつけましょう。