ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

URLを詐欺サイトなのか安全サイトなのか調べる方法ってあるの?!

2022-10-14 | 日々のパソコン

WEBサイトの危険性
無料で検証サービス
 リスクの面から考えると基本的にはメールやSMSなどのメッセージに記載されているURLは開かないで、お気に入りに登録しているページや検索サイトから目的のページにアクセスする方が安全なのですが・・・

 友達などから送られてきたメールやSMSにURLが記載されていたら、アナタは躊躇なくそのURLをクリックしたり、タップしたりしていませんか!?

 でも、それってやはりリスクが大きいと思います・・・

 一呼吸おいて、先ず、そのサイトが安全なのか否かを調べてみることも大切じゃないかと思いますね。

 下記のようにURLを入力すると安全かどうか判定してくれる無料サービスもあります。 また、LINEならば私のブログでも紹介しました『ウイルスバスター チェック!』などを利用することも大切やと思います。

 ただ、これらのサービスが100%万全かといえば、必ずしもそうだということはありませんので、最初に書きましたように、基本はメールやSMSのURLは開かない!・・・に尽きます。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024年にメタル回線の固定電... | トップ | 末山・くつわ池自然公園キャ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KEI)
2022-10-15 14:51:35
こんにちは。

知り合いからのURLは、危険なんて考えたこともありませんから、早速登録させていただきました。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (nobutoshi3)
2022-10-15 19:27:00
そうですよね~。知人からのURLはヤバいなんて思わないですよね。

でも、この信頼がウッカリ…なんて、こともあるようなんです。
お互い気をつけましょう。
返信する

コメントを投稿

日々のパソコン」カテゴリの最新記事