
日本語入力 に 切替 わらない… !?
データ の 入力規則 が 不具合!?
先月まで上手く動作していたのに…!?
一応、その手順を書いておこうと思います。
連休に入る前に、4月分の振替伝票や出入金伝票を記帳してしまおうと、Excelで創ってある勘定帳へ入力しようとしたんですが・・・
『データの入力規則』で『日本語』をオンにしているセルに移動しても如何しても、自動で切り替わらないんですよね!?
Excelを再起動してみたり、Officeの修復を試みたりして見たのですが・・・駄目でした・・・
結局、ネットで検索してみたら、Microsftコミュニティに2017年のやり取りの中に『Excelのオートコンプリートをオフにする』というのが見つかったので、早速、やってみたら、見事に復活しました。
- 【Excelのオートコンプリートをオフにする方法】
- 先ず、Excelの『ファイル』タブをクリックします。
- 開いたメニューの中から、『オプション』を選択します。
- Excelのオプションダイアログが開いたら、左側のメニューの中から『詳細設定』を選択します。
- 右側に詳細オプションが表示されたら『オートコンプリートを使用する』の『✔』を外します。
- 最後に『OK』をクリックします。
私の場合、先月まで動作していたんですよね・・・今更ながら、プログラムの複雑さが痛いほどわかります・・・私の脳みそでは到底無理ですね。
兎に角、私の思った通りに動作してくれるので良しとします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます