ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

LINE「ニュース」タブを「通話」タブに変更で固定電話へも無料!

2019-10-14 | 日々のパソコン

LINEの「ニュース」タブを
「通話」タブに変更したい


 LINEは最近、メインメニューに「ニュース」タブが追加されているのをご存知ですか!?
「ニュース」タブ
 これって、ニュースを頻繁に見る人には有難いですが・・・殆ど、ニュースに興味がない人にとっては、何か別のものの方が有難いかも知れませんね。

 実はこのタブ、最初は「ニュース」表示になっているのですが、「通話」タブに切り替えることができるんですよ。
 「通話」タブに切り替えておけば、タブをタップすれば、LINE通話の相手の発着信履歴の一覧が表示されるので、右側に表示されてる受話器マークで発信可能なんです。
 画面の右上に「連絡先」「LINE Outのダイヤルパッド」「通話履歴を削除」のボタンが表示されています。

 「通話」画面では、国内の場合、携帯電話へは2分間、固定電話へは3分間という時間制限があるのですが、無料で掛けられるLINE Out Freeという通常のLINE通話とは別のもので、LINEを使用していない相手にもLINEから電話をかけられる機能が利用可能で、一日の掛けられる回数が表示されています。

 基本的にはLINE Outは有料サービスなのですが、LINE Out Freeでは約15秒の広告動画を視聴すれば、無料でLINE Outによる通話が可能なんですよ。

「通話」タブに切り替える方法

  1. 設定を開く
     ホーム画面の右上にある「>歯車マーク」をタップして設定画面を開きます。

  2. 「通話」の場所
     設定画面が開いたらメニューを下へスクロールして「通話」をタップします。
  3. 「通話/ニュースタブ表示」の場所
     通話画面が開いたら、一番下までスクロールして「通話/ニュースタブ表示」をタップします。


  4. 通話かニュースの選択画面

     すると通話かニュースか選択画面が出ますので通話にする場合は「通話」をタップします。

  5. 通話の変更確認が表示

     すると「通話タブに変更すると、LINEが再起動されます。変更しますか?」と表示されますので「変更」をタップします。

  6. 「通話」タブが表示
     LINEのメインメニューの「ニュース」タブに変わって「通話」タブが表示されました。

  7. LINEの履歴画面
     「通話」タブをタップしてみると、こんな感じになっています。
     グリン色の所に「LINE Out Free 本日残り5回」と表示されています。
 15秒間のコマーシャルさえ辛抱すれば、固定電話でも携帯電話にでも、短時間だけど通話無料でできるんですから、利用価値はあるとは思いますが・・・皆さん如何でしょうか!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

各都道府県に1か所『防災道の駅』 防災拠点に!

2019-10-12 | 雑記


20年以降「防災道の駅」を認定
ヘリポートや防災用倉庫の費用助成


国交省方針 各都道府県ごとに1か所
防災道の駅のイメージ
 国土交通省は2020年度、全国に1160か所ある「道の駅」の一部を防災拠点として整備する方針を固めたようです。
 都道府県ごとに1か所程度を「防災道の駅」と認定し、ヘリポートや防災用倉庫などの整備費用を助成するとのことです。

 国交省は認定にあたり、周辺に災害時の拠点となる自治体庁舎などの施設がないことを優先的に考慮するようで、救急搬送や自衛隊の活動などに使うヘリポートのほか、大規模な貯水槽や倉庫を整備するための土地を確保できることなどが条件となるようです。
 地方をドライブしている時など、ポツン、ポツンと数軒の住宅が出てくることがありますが・・・何時も、『この辺りの人達は災害とか救急の場合は如何されるのかな・・・』なんて話しながら通過していることが多いですよね・・・
 近年の日本列島、全国で自然災害が多発していますし、災害大国のイメージが強くなってしまっています・・・せめて…せめて、災害時に復旧や復興の拠点になる場所が設けられていると、住民の方も、また観光客も心の拠り所として安心できると思います。大賛成ですねヽ(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最大瞬間風速30m以上の発生確率70%以上だぁ~!

2019-10-11 | 雑記



台風19号 最大レベル5以上!?
進行方向の右・左じゃなく全てが危険


京都は吹き戻しの風の方が危ない感じ…
風速30m以上の発生確率
11日・12日の雨風の予想図
 我が家も屋根と外壁を塗ろうと工事会社と相談し金額までは折り合ってはいるのですが・・・工事を何時にするのかで迷っています・・・

 昨年の台風で被害を受けてからというもの、現在も台風に関しては物凄く敏感になってしまっているんですね・・・だから、台風シーズンが治まる時期を狙ってはいるのですが、またまた台風19号なるものがかつて経験したことのないほどの大きさで日本に近づきつつあるとのこと・・・規模も年々大きくなりつつある気がします・・・

 この台風19号の勢力は世界でも注目されているようで「最大レベル5以上で基準にない6」はあるのではないかとのことですが、1959年(昭和34年)の台風15号(伊勢湾台風)の時の全国の被害は死者4697人、行方不明者401人、負傷者3万8921人、住宅全壊4万838棟、半壊11万3052棟のような甚大な被害が出ないことだけを切に願いたいと思います。

 私達も今後の刻々と変わる台風情報をチェックし、自分が今できる最大限の注意を払うと同時に怪我や大事故の無い様にご注意ください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高速バスの運転士の神対応ス・バ・ラ・シ・イ!

2019-10-09 | 雑記


高速バス運転士の神対応

福山便あと五分だけ止めてくれ
 今朝、何気にスマホでピックアップニュースを見ていたら・・・
 何と心温まる記事を見つけました( ^)o(^ )

 それは・・・会津若松(福島県)から「バスタ新宿」(東京都)へ向かう「夢街道会津号」(ジェイアールバス関東)で起こったことのようです。
 乗客の中に広島便の高速バスにバスタで乗り継ぐってお客様がいらっしたようですが、バスは渋滞に巻き込まれ、時間通りに到着できない状態となり、乗り継ぐ乗客の人が切羽詰まった状態で運転士さんに聞いていたようですが、結局、バスは30分遅れで到着し、乗り継ぎの広島便の発車までに僅かしかなかったようなんです・・・
 そこで運転士さんは窓を開けて無線を持った係員に『おい!悪い!福山便あと5分だけ止めてくれ!お客さんがいるんだ!頼む!』とお願いし、車内放送で広島便のお客を先に通すようにお願いしたということのようです。
 詳細はhttps://netallica.yahoo.co.jp/news/20191009-01643781-jtownでご覧ください。
 最近、あおり運転・・・児童虐待・・・自然災害・・・等々、暗い話題が多い中、この記事を見つけた時、世の中、まだまだ捨てたもんじゃないのかなぁ~・・・なんて、考えていました。
 一人一人が、自分以外の人に少しだけ…ほんの少しでも思いやりが持てるようになったなら、もっともっと住みよい、穏やかな世の中になると思うのですが・・・そうでありたいですね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

60~79歳携帯利用者のうちスマホ利用者61%

2019-10-08 | 日々のパソコン


高齢者もスマホに変更増える
通話後に切り忘れで通話料高額になることも


契約は概算月額料金などを納得できるまで
60~79歳の携帯使用中のスマホ利用者の割合グラフ
 2018年は60~79歳の携帯電話利用者の内スマホ利用者が61%になったそうですね。
 ガラケーが使えなくなってくるという不安感も手伝っているようですが、第3世代の「3G」のガラケーなら3~5年でサービス終了予定ですが、第4世代の「4G」のガラケーならそのまま使えるので、電話やメールだけという人はそれで十分な気もします。
 ただ、スマホの場合は、無料通信アプリ「LINE(ライン)」や無料ビデオ通話のGoogleの「Duo(デュオ」などが利用でき、電話代が一切かからないというメリットもありますよね。
 その一方で、スマホで普通に電話機能を使う場合、特に気を付けなくてはならないことは、パネルにタッチして操作をしますので、電話を終了しても切り忘れのために、通話料が高額になったという相談もあるようですね。
 後は、やはり契約問題だと思います・・・概算の月額料金を聞くなど自分が納得するまで聞く・・・このことに尽きると思います。

 最後に、使い方なのですが・・・店頭で説明されても一度で沢山覚えることはできません。
 勿論、スマホ教室などに通われることもいいかも知れませんが、操作の基本がわかれば、PCでもスマホでも解らないことが出てきた時に、ご相談できるご家族やご友人などに聞くことが覚えられる一番の方法かと思います。

 ところで、話しが少し逸れますが・・・私の一番上の姉でもガラケーを使っているのに・・・直ぐ上の姉は、携帯電話すら使用してません・・・それなのに流行を追っかける婦人服の販売をやっているってのは、時代に付いて行けてるんかなぁ~・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産 仁和寺へ行って来た~

2019-10-06 | 雑記


秋晴れ~ プチ
世界遺産 仁和寺へ


仁和寺の国宝の金堂
宮殿建築を伝える貴重な建造物の金堂は国宝に指定されています

午後から気持ちよく晴れ渡ったので
 最近、妻の休みの土曜日に用事ができたり、天候が悪かったりでお出かけする機会がなかったのですが、昨日の土曜日の午後になり素晴らしい快晴状態の空を見上げたら、プチドライブでもしたくなりました。
 ということで、近場で若い頃に一度だけ行ったことのある京都市右京区御室にある世界遺産の仁和寺へ行ってみることに♪
白書院より観た南庭の景色
御殿の中にある白書院から観た南庭と勅使門
 私達は駐車場が東側にありましたので、東門から入ったのですが、南側の道路に面した正面入り口の重要文化財の二王門から入りますと直ぐ左手に御殿があります。ここは襖絵や庭園を観ることができます。
金堂を正面に見た参道
御殿を出て金堂を正面に見た参道

 御殿を出て、参道を金堂へ向けて北へ歩いて行きますと重要文化財の中門があり、くぐり抜けた左手が名勝の御室桜があるのですが、今は季節外れですのでもちろん咲いていません。そして、右手に重要文化財の五重塔が見えてきます。
五重塔
重要文化財の五重塔

仁和寺のパンフレット
 私は側まで行ってなかったのですが、この塔は上層から下層にかけて各層の幅にあまり差がみられない姿が特徴らしく、柱や壁面に真言ハ祖や仏、菊花文様などが描かれているらしいですよ。

 因みに、この写真に写ってしまっている男性諸君は会社の社員旅行らしく、観光バスの中でアルコールを飲まれたらしく着物を着て写真を撮っていた女性達が終わるのを待たずして自分達も写真を撮っていたようです・・・ただ、『酔っぱらっててゴメンね』なんて微笑ましくもありましたけどね。

 今回は、修復中の箇所もありましたが、金閣寺から竜安寺、そして仁和寺と一本の道でつながっていますので、京都観光の折には、是非、仁和寺にもお越し下さいね(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者講習を受講してきた・・・けど・・・

2019-10-05 | 雑記


運転免許証の高齢者講習案内が…!
受講しないと更新できないし…


夜間視力がぁ~…酷く低下…
高齢者講習の案内書

 先日、帰宅してきた妻が『こんな葉書が来てたよ』・・・と渡してくれたものを見ると、高齢者講習案内なるものでした。
 運転免許証の更新日までに、受講しなければ更新できないとの案内葉書で、早速、運転免許試験場に電話を入れて見たら、直ぐに予約が取れて、昨日(4日)朝の8時半からだとのこと。
 受講料が5100円で、目の視野検査と静止視力、動体視力、夜間視力で1時間・・・その後、実際の運転で1時間でしたが・・・
 目に関しては、視野検査は70歳~79歳の平均視野角度150.9度で私が153度、動体視力は、出席者の中では良かったようですが、30歳~59歳の平均値よりやや低くかったんです。只、問題は夜間視力なんです・・・最初、機器の中を真っ白に明るくされ、しばらくすると真っ黒にされ、そこに標的が出てくるのですが・・・なんと私は、最後までボヤ~とした感じしか見えなかったんですね。結果、61秒以上との判定で出席者8人の中で判らなかったのは2人だけやったんで、ショックでしたね・・・夜間はできるだけ運転は控える方が良いとのことでした(*´з`)
高齢者講習修了証明書

 実技の運転を終え、高齢者講習修了証明書を頂き、無事、昨日の講習は終了しました。免許証の更新の時まで、この修了証明書を保管して更新時に一緒に持っていけば、今まで通りの更新手続きができるらしいんですね。

 懸命に筋トレして、老いに抵抗しようとしているのですが、こういう結果を目の当たりに突き付けられてしまうと、やはりショックを受けますよね・・・確実に老いが勝ってきているのを実感させられてしまいました・・・でも、でも、せめて筋力維持だけでもガンバロォォォォ~!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スシローは全店でセルフレジへ加速・・・

2019-10-03 | 雑記


スシローがセルフレジ…

スーパーのセルフレジも使ったことがないのに…
スシローのセルフレジ 回転寿司チェーン「スシロー」は、2020年9月までに国内全店で客が自分で精算するセルフレジを導入するようです。
 現在、国内全約530店のうち、6割近い約300店で既にセルフレジを運用しているらしく、導入を加速させるようです。
 私の妻はお寿司が大好きなので、近所にあるスシローに一度は行ってみたいと考えているのですが…いまだに実現せず…というか、私があまり寿司を食べないから、『行ってみようか!』とは、なかなか決断できないのが本当のところなんですけどね(^-^;

 しかし、ここまで時代は進んでるんですね~・・・私は、スーパーのセルフレジすら利用したことがありませんよ。
 時代は、どんどんと人と接することをしない方向へと進んでいってるような気もしますね・・・

 私は、どちらかというと人恋しい方のタイプなので、人と接することの方が良いのですが・・・こうなってくると、一抹の寂しさも感じてしまいます・・・便利さと引き換えに孤立感は増大していくものなのでしょうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更ながら関数エラー「#REF!」って?!

2019-10-02 | 日々のパソコン

Excelの関数の計算結果が
「#REF!」と表示されてる !


 今朝は、またまた先日に続きExcelでのエラー表示について説明したいと思います。
 Excelで表を作り、数式をいれて不要な列やセルなどを削除したりして完成させようとしたら、数式を入れたセルに「#REF!」とエラーメッセージが表示される経験を持たれた方も多いと思います。

原因と修正方法

  1. なぜ表示されてしまうのでしょうか・・・
    • これは参照しようとしているセルが無くなったりして無効になっている時に#REF!(リファレンス)とエラー表示されます。

  2. リファレンスNo.1

     例えば、2の画像では、一応表が完成した状態なのですが、D列の消費税は書かなくても税込合計だけで大丈夫だから削除しようと思ったとしましょう。

  3. 列の削除

     そこで、3の画像でD列を削除しましたら・・・

  4. リファレンスが表示

     上の4の画像では、結果、税込合計のセルに#REF!と表示されてしまいました・・・

  5. 数式にリファレンス表示

     上の5の画像で数式を見ると消費税で指定していたセルD2のところが#REF!と表示されていますから、数式を直さなくてはなりませんよね。

  6. 数式を直してみると結果が表示

     上の6の画像のようにセルC2の税抜き小計に消費税10%をプラスする1.1を乗算して税込合計を出してみたら見事結果が表示されました。後は、下のセルにドラッグすれば、表の完成です。
 私自身もExcelで色々なものを作っていると、思いもよらずエラー表示が出てきた時、一瞬パニック状態になることがありますが、そんな時、基本は、数式を一つずつじっくりと見直してみることが大切かと思いますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページビルダーのFTPが使えない…!?

2019-10-01 | 日々のパソコン



ホームページビルダーの FTPが使えない…!?
サーバーからアップロードしかないのか…


変更したファイル多いし、困ったなぁ…
 いよいよ、本日(10月1日)から消費税が10%となりましたね。
 弊社では唯一、梅肉エキスが軽減税率が適用され8%の据え置きとなっていて、余り複雑なことはなかったのですが、ホームページで小売りを対象にしているページの変更は、それなりに悩みました。

 それでも、休日などに少しずつページを修正しておいたので、後はサーバーにアップロードするだけの状態に準備はできたんですね・・・ところが、いざホームページビルダーからサーバーへアップロードしようとした時・・・FTP(File Transfer Protocol)が機能してないんです。
 FTPとは、私のPCのファイルをレンタルサーバーに転送させる仕組みのことなのですが、それが機能してなくてレンタルサーバーへ接続できないんですよ。

 最終的には、レンタルサーバー側のFTPを使って、一枚ずつファイルをアップロードしかないのかなぁ~・・・なんて考えながら、先日のWindowsのアップデート以来、少し不具合が起きているから、もう一度、ホームページビルダーの転送設定を調べてみようと調べてみたんです。
FTPの設定画面
 サーバー基本設定の「転送先サーバー名」「ユーザーID」「パスワード」は全て間違いない・・・次は詳細設定だ・・・
 えっ!パッシブモード設定」で「パッシブモードで接続する」の部分のチェックが外れている!

 早速、チェックを入れ直し、FTPを起動させてみるとサーバーに接続できましたが、本当に冷や汗が出ましたね。1ページや2ページのアップロードならサーバー側のFTPで間に合うのですが、ページ数が増えると、やはりホームページビルダーのようなソフトで一括アップロードをしなければ大変ですから・・・本当にホッとしました。

 これで弊社のHPも変更完了のはずです(^_-)-☆
 後は変更されていない箇所が見つかれば、その都度、変更していきますよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする