日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
楽天の携帯電話サービス大丈夫 ?!
契約者 5000人中 1000人未満 しかつながらず
無料サービス中だから、OKなの!?
今朝の読売新聞によれば・・・基地局設置の遅れもそうですが、
21日、楽天が10月から始めた携帯電話サービスで、通信がつながらないトラブルが相次いでいることがわかったようです。 この事態を重く見た総務省は近く楽天側に事情を聴く方針を固めたようです。
楽天の携帯事業は、当初10月から本格的サービスを提供する予定だったのですが、基地局設置などの準備が遅れ、今月中旬から契約者を東京23区と大阪、名古屋、神戸各市在住の計5000人に限定した試験的な事業としてスタートしました。でも、関係者によれば、5000人のうち、これまでに通信回線がつながった契約者は1000人に満たないといいます。
総務省幹部も仰ってるように『無料サービスとはいえ、つながらないのは重大な問題』・・・このような見切り発車することをOKとするような会社が第4の携帯会社として、名乗りを挙げているとは、いささか不安を感じてしまうのは私だけでしょうか・・・