百翔

あした天気になぁれ!

ターシャテュ-ダー・ZEROの法則

2019-02-14 | Weblog
今、グループで「ZEROの法則」という本を読んでいます。
興味深いので、ここに掲載しています。

ZEROの法則 第11章 7続き

いろいろな難問に出くわした時こそ
<わたし自身が学習のためにセットアップした>と
とらえていきましょう。

人間が[生命の核]の
進化の大切さに気づく
ことができるのは
人生の意味を知ろうと
努力した時だけです。

自己から出発した
自己中心的な思考や行動、
るいは間違っているものを信じ
盲目的にしたがって生きている間は
決して[生命の核]の
進化はありません。

この旅は決して
あせってはいけません。

ゆっくりと
しかし着実に進むのがコツです。
1998年発刊 川又審一郎著

<ターシャタューダー>
昨夜、NHKBSプレミアムで「ターシャ」の番組がありました。ターシャの森に孫家族が住み、森を守りながら、自然の豊かな恵みの中で生活を楽しんでいる様子が映し出されました。ターシャの素晴らしいところは、森に住むだけでなく、生活の喜びを表現した(絵本作家でもある)ことにあるのかなあと思いました。素敵なアドベントカレンダーもあって心躍る、1時間30分を過ごせました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする