今、グループで「ZEROの法則」という本を読んでいます。
興味深いので、ここに掲載しています。
ZEROの法則 エピローグ 1続き
子育てといっしょです。
感じることができる子ども
しっかりと考えることが出来る子どもに
育てていくことが何より大切です。
そのことを通して
子どもの無意識脳にはいろいろな
自己中心的なデータではなく
調和の取れた論理データが
記録されていきます。
それが将来
精神的バランスがとれた思考力
独自に何ごともできる強い力
幅の広い視野
感受性に富んだ豊かな人間に
成長させていくことでしょう。
何ごとも感じさせず考えさせず
子どものいいなりになったり
目先の対応で育てていった場合
子どもの無意識脳には自己中心的な
自分の感情を基準にした思考や
概念のデータだけが記録されていきます。
そういう子どもはすべての基準を自己に置き
快楽的な刹那的な方向に流れていき
人生を無意味なもにしていく
可能性が非常に高いでしょう。
また圧力やすべてのものに
対して方向づけをして育てた場合
子どもは独力では全く進めず
不安一杯で人生を歩いていくことになります。
子育てにいちばん必要なこと
それは毅然とした一つの軸を持つことです。
1998年発刊 川又審一郎著
<ご自愛下さい>
春、寒い地域のお住まいの方は、待ち遠しい限りです。昼夜の温度差に体が付いて行きません。
乾燥も又、強敵。体調管理には充分のご注意をなさって下さい。
ましてや、主婦は、家族の健康管理もやっていますので、特にご自愛の程を!!!
興味深いので、ここに掲載しています。
ZEROの法則 エピローグ 1続き
子育てといっしょです。
感じることができる子ども
しっかりと考えることが出来る子どもに
育てていくことが何より大切です。
そのことを通して
子どもの無意識脳にはいろいろな
自己中心的なデータではなく
調和の取れた論理データが
記録されていきます。
それが将来
精神的バランスがとれた思考力
独自に何ごともできる強い力
幅の広い視野
感受性に富んだ豊かな人間に
成長させていくことでしょう。
何ごとも感じさせず考えさせず
子どものいいなりになったり
目先の対応で育てていった場合
子どもの無意識脳には自己中心的な
自分の感情を基準にした思考や
概念のデータだけが記録されていきます。
そういう子どもはすべての基準を自己に置き
快楽的な刹那的な方向に流れていき
人生を無意味なもにしていく
可能性が非常に高いでしょう。
また圧力やすべてのものに
対して方向づけをして育てた場合
子どもは独力では全く進めず
不安一杯で人生を歩いていくことになります。
子育てにいちばん必要なこと
それは毅然とした一つの軸を持つことです。
1998年発刊 川又審一郎著
<ご自愛下さい>
春、寒い地域のお住まいの方は、待ち遠しい限りです。昼夜の温度差に体が付いて行きません。
乾燥も又、強敵。体調管理には充分のご注意をなさって下さい。
ましてや、主婦は、家族の健康管理もやっていますので、特にご自愛の程を!!!