バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
忘れた・・・2
仕事始めですが、特にどーしてもやらなくてはいけないことがないので、自宅作業を決め込んでいた・・・ら、会社から電話。
“○○君(正社員)のボーナスが振り込まれてないみたいなんだけど、別の所に振り込んでない?”という内容
一瞬頭がパニック!。通帳があれば確認は簡単だけど、自宅にはなし。慌てて帳簿ファイルの内容を確認したら・・・見事に振込み忘れてましたっ!
ボーナスの出る社員は2人だけなんですけどね、自分ではすっかり振り込んだつもりになってました。何しろ全く疑ってなかったので、その後に書類を提出する、社会保険事務所と健康保険組合にもきちんと行ってしまってましたから~。
以下は言い訳。
振り込んだ(つもりになっていた)日は、その前に別の銀行で給与を振り込んだのにゃが、銀行のおねーさん?が通帳の記載で「給与」にするべきところを「賞与」と打ってしまい、訂正するのに思わぬ時間がかかっていた・・・かれこれ20分は損したにゃ~。
それでボーナスを振り込む銀行に着いたのが3時前のギリギリ、しかもATM操作中に携帯電話に激しく着信・・・“まったくこの忙しいときに!!にと思って出たら、家のぼーずから“むぎにゃんが発作を起こした~”というSOSの電話だったのだorz。それから数件の残りの振込を続けたのにゃが、その時点で2人分のも終わったと思い込んだのね~。銀行のシャッターは下りてくるし、後ろで警備員がこのATMももうすぐ止まるかも~と話してるし。それに何しろぼーずが学校に出るまでの、残り1時間ちょっとで残作業を終えて帰宅せねば!とも思ったので(銀行から会社まで約10分、会社から家までは最低50分はかかるという事実)・・・。
でもね、一番というか潜在的な原因は・・・
どこかに“なんで私には出ないのよ!!”という思いがあったのだと。
去年の春に直談判して、どうにか給料は上げて貰ったものの、その前の約半年分の残業分やら、休日にも働いた分がずーっと猫の中では宙ぶらりんだったのだ。夏のボーナス時に無視されていたので、しょうがないな・・・とは思いつつ、やっぱりどこかで納得してなかったんでしょうね。
あともう1つ。こういった会計というか経理というか・・・の仕事は、本来の役割じゃないだろうっていうこと。猫の本業はプログラムや集計とかなのに、他にやる人がいないから、しょーがなくやってる感があるからだろうにゃ~(本業が詰まってるときに、結構面倒なんですわ、銀行って時間がかかるから。今度はノートパソコン持って行って、待ってる間に作業しようかしら・・・)
しかしね・・・去年の18日に振り込んだ(と思い込んでいた)ものが入ってないのに、気が付くのも遅いっ!たいがい猫も気が長い方だけど、自分のボーナスが入ってないことにもっと早く気が付かないか?(とは言うものの、猫もおトンのボーナスがいくらだったか、正確な金額をまだ見てないな・・・)
全体のんびりした会社だってことでしょうかね。性に合っていると言えなくはないか・・・
思い込みって怖いにゃ~。でもこんな忘れ物は2度としてはいけませんな。
“○○君(正社員)のボーナスが振り込まれてないみたいなんだけど、別の所に振り込んでない?”という内容

一瞬頭がパニック!。通帳があれば確認は簡単だけど、自宅にはなし。慌てて帳簿ファイルの内容を確認したら・・・見事に振込み忘れてましたっ!
ボーナスの出る社員は2人だけなんですけどね、自分ではすっかり振り込んだつもりになってました。何しろ全く疑ってなかったので、その後に書類を提出する、社会保険事務所と健康保険組合にもきちんと行ってしまってましたから~。
以下は言い訳。
振り込んだ(つもりになっていた)日は、その前に別の銀行で給与を振り込んだのにゃが、銀行のおねーさん?が通帳の記載で「給与」にするべきところを「賞与」と打ってしまい、訂正するのに思わぬ時間がかかっていた・・・かれこれ20分は損したにゃ~。
それでボーナスを振り込む銀行に着いたのが3時前のギリギリ、しかもATM操作中に携帯電話に激しく着信・・・“まったくこの忙しいときに!!にと思って出たら、家のぼーずから“むぎにゃんが発作を起こした~”というSOSの電話だったのだorz。それから数件の残りの振込を続けたのにゃが、その時点で2人分のも終わったと思い込んだのね~。銀行のシャッターは下りてくるし、後ろで警備員がこのATMももうすぐ止まるかも~と話してるし。それに何しろぼーずが学校に出るまでの、残り1時間ちょっとで残作業を終えて帰宅せねば!とも思ったので(銀行から会社まで約10分、会社から家までは最低50分はかかるという事実)・・・。
でもね、一番というか潜在的な原因は・・・
どこかに“なんで私には出ないのよ!!”という思いがあったのだと。
去年の春に直談判して、どうにか給料は上げて貰ったものの、その前の約半年分の残業分やら、休日にも働いた分がずーっと猫の中では宙ぶらりんだったのだ。夏のボーナス時に無視されていたので、しょうがないな・・・とは思いつつ、やっぱりどこかで納得してなかったんでしょうね。
あともう1つ。こういった会計というか経理というか・・・の仕事は、本来の役割じゃないだろうっていうこと。猫の本業はプログラムや集計とかなのに、他にやる人がいないから、しょーがなくやってる感があるからだろうにゃ~(本業が詰まってるときに、結構面倒なんですわ、銀行って時間がかかるから。今度はノートパソコン持って行って、待ってる間に作業しようかしら・・・)
しかしね・・・去年の18日に振り込んだ(と思い込んでいた)ものが入ってないのに、気が付くのも遅いっ!たいがい猫も気が長い方だけど、自分のボーナスが入ってないことにもっと早く気が付かないか?(とは言うものの、猫もおトンのボーナスがいくらだったか、正確な金額をまだ見てないな・・・)
全体のんびりした会社だってことでしょうかね。性に合っていると言えなくはないか・・・

思い込みって怖いにゃ~。でもこんな忘れ物は2度としてはいけませんな。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )