バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
ふーむ
スノーボード、ハーフパイプの競技が終わりました。
國母選手、8位入賞でしたにゃ。メダルには手が届かなかったけど、なかなか立派な成績・・・。他の入賞した選手(例えばモーグル女子の選手)ほど、騒がれていないような気がするのは猫だけでしょーか。
そんなに真剣にリサーチもしていないけど、チラ見した夕刊誌の見出しは順位よりも「~落下」だったし。
そしてどーやら國母選手と「腰パン」という言葉はセットになったよーだ(笑)
競技自体もチラ見だけど、金メダルの選手も心なしか腰パン?そして明らかに裾出しだった。誰だったかよく分からなかったけど、競技の後で、ずり上がった(らしい)パンツを、慌ててずり下げる仕草も映っていた。
あの世界はあのスタイルが一般的なのだな~と理解。
しかし、下げたら脚が短く見えると思うのだけど、それが良いのかしらねえ。脚の長い体型の人がするなら何らかの意味があるよーに思えるけど、元々そう長くない体型の人がやる意味がわからん・・・(まーいいや、どうでも)。
明日はいよいよフィギュア男子シングル(男子ペアがあったら、それはそれで怖いような、嬉しいような・・・)フリー。
ショートが終わって、猫的にも最高に盛り上がる展開になってるのですが、生では見れないのが残念でたまりません(くーっ!納期が迫ってなければサボるのにっ!!)
國母選手、8位入賞でしたにゃ。メダルには手が届かなかったけど、なかなか立派な成績・・・。他の入賞した選手(例えばモーグル女子の選手)ほど、騒がれていないような気がするのは猫だけでしょーか。
そんなに真剣にリサーチもしていないけど、チラ見した夕刊誌の見出しは順位よりも「~落下」だったし。
そしてどーやら國母選手と「腰パン」という言葉はセットになったよーだ(笑)
競技自体もチラ見だけど、金メダルの選手も心なしか腰パン?そして明らかに裾出しだった。誰だったかよく分からなかったけど、競技の後で、ずり上がった(らしい)パンツを、慌ててずり下げる仕草も映っていた。
あの世界はあのスタイルが一般的なのだな~と理解。
しかし、下げたら脚が短く見えると思うのだけど、それが良いのかしらねえ。脚の長い体型の人がするなら何らかの意味があるよーに思えるけど、元々そう長くない体型の人がやる意味がわからん・・・(まーいいや、どうでも)。
明日はいよいよフィギュア男子シングル(男子ペアがあったら、それはそれで怖いような、嬉しいような・・・)フリー。
ショートが終わって、猫的にも最高に盛り上がる展開になってるのですが、生では見れないのが残念でたまりません(くーっ!納期が迫ってなければサボるのにっ!!)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )