goo

あまりの暑さで、ここのところ庭は放りっぱなし・・・水遣りがやっとぐらいにゃった。

今年のぶどうは鳥達に見つかってしまったせいか、ほとんど残っていにゃい。花も今は少ない・・・けど、今年はやっとスイレンが咲いた!ネムの木も。気が付くとバラのロココやチャイコフスキーも、思い出したように花を付けてる。瀕死だったプルンバーゴもなんとか咲いた。他にはコンスタントに咲いてるムクゲ、チェリーセージ(いつも元気だ)、ガザニア・・・かにゃ。

久々に今日は手入れを少しした。以前買ったバジル君が好評で・・・イタリアンな料理には大抵使えて重宝なのにゃが(トマト+モッツアレラチーズ+オリーブオイルの組み合わせはシンプルながらとっても美味しい!)この暑さで生育は悪いし、虫がつきやすいときた。そんなわけで株を追加したことが一番。
でもバジルだけ植えるのも寂しいので、実験用に使っていた大きめのプランターに、ハーブの類を寄せ植えにしてみた。春先からこのプランターには何種類かのシルバーリーフの株を植えていたのにゃが、生き延びたのはラムズイヤー(しかし最近は暑さにやられて、でんでろでん・・・)と徒長したアサギリソウだけだった。ので、この2種類はちょっと日陰に移して、バジルとローズマリー、オレガノ、タイム、パセリ、イタリアンパセリ、ベビーキャロット、それと虫よけのマリーゴールドも植えた。マリーゴールドは何かと相性が良くなかったような気がするけど、にゃんだったかなー(←いい加減)

今は他にも青ジソとミョウガも収穫できるので、そうめんにゃんぞを食べるにはぴったりにゃのだが、昼には家に居ないことが多いのよねえ・・・ので、今年の夏はまだそうめんんも冷麦も食べてにゃいなあ・・・。

・・・ガーデニングのことを書いていたのに、食べ物の話になってしまった~~(^^;
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )