バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
ふくしま
今の職場は、出張や休暇で旅行した場合には、お土産のお菓子を配るというのが暗黙のルールというか、慣例になっている。
ので、お盆明けなどはなかなか壮観。まだ休みが明けていない人の机の上には、各地のお菓子が山のように・・・(^^;
標準電波(電波時計などに使われている電波をそう呼ぶらしい)を送信しているところの1つが福島県にあるため、職員の出張先はここがダントツに多く、お土産で一番多いのは福島の「ままどおる」。
猫は前からままどおるが好きで、自分が行っても買ってくるほどなので、嬉しい
巷には福島産の食品を避ける人もいるだろうけど、この職場には居ない。
放射線量うんぬん言ってる場合じゃないから(もしくは気にしてない)。
にゃにしろ送信所のある場所は、福島第一原発から17km。一時は関係者全員が避難して送信も止まっていたという(そんな時期にも、なんで止めるんだ~コラ!というお叱りの電話はあったそう)。
4月からは警戒区域(入るには自治体の許可が必要)になったにもかかわらず、5月からは送信を再開していた。
それまでには色々と苦労はあったはず・・・(猫はその頃は勤めていなかったので、詳細は不明)
猫自身放射線量のことはなんら気にしてない。スーパーなどで同じものがあって、片方が福島産だったら、がんばれ~と思いつつ、そっちを買うことにしてる。ま、微々たるもんですが・・・。
それにしても福島産のお米をまだ見かけないにゃあ・・・。
ので、お盆明けなどはなかなか壮観。まだ休みが明けていない人の机の上には、各地のお菓子が山のように・・・(^^;
標準電波(電波時計などに使われている電波をそう呼ぶらしい)を送信しているところの1つが福島県にあるため、職員の出張先はここがダントツに多く、お土産で一番多いのは福島の「ままどおる」。
猫は前からままどおるが好きで、自分が行っても買ってくるほどなので、嬉しい
巷には福島産の食品を避ける人もいるだろうけど、この職場には居ない。
放射線量うんぬん言ってる場合じゃないから(もしくは気にしてない)。
にゃにしろ送信所のある場所は、福島第一原発から17km。一時は関係者全員が避難して送信も止まっていたという(そんな時期にも、なんで止めるんだ~コラ!というお叱りの電話はあったそう)。
4月からは警戒区域(入るには自治体の許可が必要)になったにもかかわらず、5月からは送信を再開していた。
それまでには色々と苦労はあったはず・・・(猫はその頃は勤めていなかったので、詳細は不明)
猫自身放射線量のことはなんら気にしてない。スーパーなどで同じものがあって、片方が福島産だったら、がんばれ~と思いつつ、そっちを買うことにしてる。ま、微々たるもんですが・・・。
それにしても福島産のお米をまだ見かけないにゃあ・・・。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )