バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
Les Miserables-映画
見てきました。マイナーな映画館(失礼!)だからガラガラかな~と思ったけれど、ほぼ満席(^^;
まあ、今日がレディースディだったからかもしれませんが・・・。
英語の歌詞なので、最初のうちは日本語歌詞が頭の中で輻輳して(しかもやまぐちさんの声で)、そのギャップにあやや・・・(冷汗)で、そのうちそれは消えたけれど、今度は字幕の文章と日本語歌詞の違いが気になり始め・・・全体的に疲れたorz いちいち日本語変換しなくても良い様、英語脳になりたい・・・orz
内容的には~
とても好感が持てた。今までの舞台よりもテンポが良く、(あっても良いけど)ちょっと長いな~、くどいな~と感じていた部分が、至る所で短くなっていたので。
映画だと場面転換の時間が要らないし、表情もアップにできるし、細かいところも映せるからこそなのかもしれないな~。
もちろん歌もみなさん上手だった。ただちょっとバルジャンの最初の頃は、歌というより台詞みたいだな~と思ったけど。
聞きなれない曲も2つくらい?(バルジャン1曲とジャベール1曲・・・)あった。舞台の新演出には入るだろうか。
おや~と思ったのは、バルジャンがあまり老けないこと。最初から最後までけっこう若く見える・・・。
舞台ではいつも終わり方(登場人物がほぼ全員出てきて大合唱)が、どこか腑に落ちなかったのだけど、映画を見たら納得できた(ネタバレ防止のために詳細は省略っ)。
これまた映画ならではの、痛そうなシーンもいくつか。一番きゃ~っ!だったのは宿屋のにゃんこ(T-T)_V_
余計な想像だけど・・・
この映画、やまぐちさんだったら、何を思いながら観るんだろう??
まあ、今日がレディースディだったからかもしれませんが・・・。
英語の歌詞なので、最初のうちは日本語歌詞が頭の中で輻輳して(しかもやまぐちさんの声で)、そのギャップにあやや・・・(冷汗)で、そのうちそれは消えたけれど、今度は字幕の文章と日本語歌詞の違いが気になり始め・・・全体的に疲れたorz いちいち日本語変換しなくても良い様、英語脳になりたい・・・orz
内容的には~
とても好感が持てた。今までの舞台よりもテンポが良く、(あっても良いけど)ちょっと長いな~、くどいな~と感じていた部分が、至る所で短くなっていたので。
映画だと場面転換の時間が要らないし、表情もアップにできるし、細かいところも映せるからこそなのかもしれないな~。
もちろん歌もみなさん上手だった。ただちょっとバルジャンの最初の頃は、歌というより台詞みたいだな~と思ったけど。
聞きなれない曲も2つくらい?(バルジャン1曲とジャベール1曲・・・)あった。舞台の新演出には入るだろうか。
おや~と思ったのは、バルジャンがあまり老けないこと。最初から最後までけっこう若く見える・・・。
舞台ではいつも終わり方(登場人物がほぼ全員出てきて大合唱)が、どこか腑に落ちなかったのだけど、映画を見たら納得できた(ネタバレ防止のために詳細は省略っ)。
これまた映画ならではの、痛そうなシーンもいくつか。一番きゃ~っ!だったのは宿屋のにゃんこ(T-T)_V_
余計な想像だけど・・・
この映画、やまぐちさんだったら、何を思いながら観るんだろう??
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )