バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
近況まとめ_フィギュア多し
雪の影響もあってか(きっとそのせいだけではないだろう)、投票率の低かった都知事選。
今回もまた猫の支持した人ではない人が当選したようです。当選したM氏、身近で一緒に仕事をした方は躁うつ病を疑ったそうだけど、今は回復されたのでしょうか。「世界一の東京にする」って、何をもって世界一なんでしょーね。別に世界一(相対評価)になんて興味ないし、耳触りは良いけど全然具体的じゃない目標を掲げられても・・・orz。
それでも願わくは任期ぐらい全うしろってこと。1年で変わるなんてPTAの役員並みじゃん(PTA役員だって熱心な人は何年もやるわよ~)。
オリンピックのフィギュア団体、まあ、妥当な結果かな~。
プルさんを含めて、ロシアの得点はちょっと甘い気がしないでもないけど地元上げはよくあることだし(それを地元の応援と呼ぶ?)、仕方がないかと。
それにしてもプルさんのフリープログラム^^; 「べすとおぶぷるしぇんこ」って、彼以外に有り得ないのは当然ながら、ここまで露骨に集大成が来たかとちょっと笑ってしまう。(それでちょっと「べすとおぶたかはし」を妄想してしまった猫・・・なかなか戻ってこれない 笑)
男子フリーの町田選手はちょっと気の毒ではあった。もっと会場が湧いても良さそうなのに。
女子はイタリアがダークホースだったな~。コストナーさんもマルケイさんも、あそこまで来るとは・・・。
猫がうっとなったのは、鈴木選手のタイツの色!もうちょっと明るい色のはなかったの?上半身と違い過ぎて滑りよりも気になっちゃったわよ。その前のゴールドさんがディズニー絵本の中のキャラクターのように綺麗だったから、余計に・・・。タイツの色を吟味するくらいのこと、なんでできないの?
女子のジャンプ。高梨選手は惜しかった!やっぱりオリンピックは他の大会と違うのね。
それにしてもマスコミもちょっとプレッシャーかけ過ぎだった気が。夜のTV放送でアナウンサーが「それではこれから、高梨選手の金メダルのジャンプをお伝えします」なんてことを言っていたので、そこまで言い切るか?と突っ込んでしまった。(その後すぐに寝てしまったので、そのアナウンサーがどうフォローしたのかは知らない)。どんなに金メダルが確実、なんて言ってもジャンプは風まかせなところだってあるのに・・・。
ま、でも本人は自分の納得のいくジャンプが出来なかったことが一番の悔しい理由になっているようなので、まだ救いがあったかな。
この間昔の日記のよーなメモを読み返していたら、リレハンメルの時のつぶやきに「なんで女子のジャンプ競技はないのだろう?」って書いてあった(書いたことは忘れていた^^)。時代は変わったな~とも思う。(しかしなんで女子のノルディック複合はないの?)
キリがないので、この辺で終わりっ。
今回もまた猫の支持した人ではない人が当選したようです。当選したM氏、身近で一緒に仕事をした方は躁うつ病を疑ったそうだけど、今は回復されたのでしょうか。「世界一の東京にする」って、何をもって世界一なんでしょーね。別に世界一(相対評価)になんて興味ないし、耳触りは良いけど全然具体的じゃない目標を掲げられても・・・orz。
それでも願わくは任期ぐらい全うしろってこと。1年で変わるなんてPTAの役員並みじゃん(PTA役員だって熱心な人は何年もやるわよ~)。
オリンピックのフィギュア団体、まあ、妥当な結果かな~。
プルさんを含めて、ロシアの得点はちょっと甘い気がしないでもないけど地元上げはよくあることだし(それを地元の応援と呼ぶ?)、仕方がないかと。
それにしてもプルさんのフリープログラム^^; 「べすとおぶぷるしぇんこ」って、彼以外に有り得ないのは当然ながら、ここまで露骨に集大成が来たかとちょっと笑ってしまう。(それでちょっと「べすとおぶたかはし」を妄想してしまった猫・・・なかなか戻ってこれない 笑)
男子フリーの町田選手はちょっと気の毒ではあった。もっと会場が湧いても良さそうなのに。
女子はイタリアがダークホースだったな~。コストナーさんもマルケイさんも、あそこまで来るとは・・・。
猫がうっとなったのは、鈴木選手のタイツの色!もうちょっと明るい色のはなかったの?上半身と違い過ぎて滑りよりも気になっちゃったわよ。その前のゴールドさんがディズニー絵本の中のキャラクターのように綺麗だったから、余計に・・・。タイツの色を吟味するくらいのこと、なんでできないの?
女子のジャンプ。高梨選手は惜しかった!やっぱりオリンピックは他の大会と違うのね。
それにしてもマスコミもちょっとプレッシャーかけ過ぎだった気が。夜のTV放送でアナウンサーが「それではこれから、高梨選手の金メダルのジャンプをお伝えします」なんてことを言っていたので、そこまで言い切るか?と突っ込んでしまった。(その後すぐに寝てしまったので、そのアナウンサーがどうフォローしたのかは知らない)。どんなに金メダルが確実、なんて言ってもジャンプは風まかせなところだってあるのに・・・。
ま、でも本人は自分の納得のいくジャンプが出来なかったことが一番の悔しい理由になっているようなので、まだ救いがあったかな。
この間昔の日記のよーなメモを読み返していたら、リレハンメルの時のつぶやきに「なんで女子のジャンプ競技はないのだろう?」って書いてあった(書いたことは忘れていた^^)。時代は変わったな~とも思う。(しかしなんで女子のノルディック複合はないの?)
キリがないので、この辺で終わりっ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )