バレエ・ミュージカル好き?の鈴付き猫のぼやき
ねこまくらん
GW中盤
少しは家族サービス(わたしは親爺か?)というわけで、家族でお出かけ。
ちょっと気になっていた「ねこ・猫・ネコ展」@松涛美術館
オーチャードホールに行くことは多々あっても、行ったことがなかった美術館。あのあたりに車で行ったのも初めてだし。
一体どんなお方がお住まいなのかしら~と思うような邸宅が並んでいる地区なのですねえ(ほとんど知らなかった^^;)
展示会自体は点数も多くなく、けっこうあっさり見れた。
日本画が多かったけど、日本画のにゃんこって・・・デフォルメ過多、というかデッサンは二の次?
そしてわりと扱いが小さい。メインが他にあって、ちょっと添えてみた風なのが多い。
猫(まぎらわしいな)が気に入ったのは、しっかりにゃんこを真ん中に描いた「斑猫」。劉さんという方の作かにゃ(漢字が難しくてフルネームが打てない!)本当ににゃんこの模様がリアルで。
あと、そうなんだ~と思ったのは、にゃんこと蝶々が一緒の絵は長寿祈願の意味があるということ。
理由は・・・なんだっけ???
飼い猫の写真を持参すると入館料割引、というのがあって、にゃんこの写真が一杯貼ってあって、それが結構面白かった。
うちのに似ているのを探したり、ポーズに受けたり・・・。みんな愛のある写真で素敵。
(我が家はデジタルデータしかないので、持っていかなかったけど・・・手間を惜しまずにプリントアウトしていけば良かったか)
前々から気になっていたブラッスリーVironでランチもできたし(おトンやむすこの評価も珍しく良かったし)、まずまずの1日にゃった。
ちょっと気になっていた「ねこ・猫・ネコ展」@松涛美術館
オーチャードホールに行くことは多々あっても、行ったことがなかった美術館。あのあたりに車で行ったのも初めてだし。
一体どんなお方がお住まいなのかしら~と思うような邸宅が並んでいる地区なのですねえ(ほとんど知らなかった^^;)
展示会自体は点数も多くなく、けっこうあっさり見れた。
日本画が多かったけど、日本画のにゃんこって・・・デフォルメ過多、というかデッサンは二の次?
そしてわりと扱いが小さい。メインが他にあって、ちょっと添えてみた風なのが多い。
猫(まぎらわしいな)が気に入ったのは、しっかりにゃんこを真ん中に描いた「斑猫」。劉さんという方の作かにゃ(漢字が難しくてフルネームが打てない!)本当ににゃんこの模様がリアルで。
あと、そうなんだ~と思ったのは、にゃんこと蝶々が一緒の絵は長寿祈願の意味があるということ。
理由は・・・なんだっけ???
飼い猫の写真を持参すると入館料割引、というのがあって、にゃんこの写真が一杯貼ってあって、それが結構面白かった。
うちのに似ているのを探したり、ポーズに受けたり・・・。みんな愛のある写真で素敵。
(我が家はデジタルデータしかないので、持っていかなかったけど・・・手間を惜しまずにプリントアウトしていけば良かったか)
前々から気になっていたブラッスリーVironでランチもできたし(おトンやむすこの評価も珍しく良かったし)、まずまずの1日にゃった。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )