昨日は息子の学校の遠足に付き添ってきました。
暫くの間、息子と親子遠足には行けてなかったのよ、娘がいたから…。
今回は社会見学&体験遠足ということで、ピザ屋でピザ作りの遠足。
私、ワクワクしてなのかな?よくわかんないけど寝れないで朝3:00に起床。旦那が「そんなに楽しみか?!」と聞いてくるほど。息子は心配して「お母さんはシャペロン(付き添い)で来るんだから、僕の傍にずっといるんじゃなくて、他の子の世話とかしなきゃいけないの、分かってる?」と。分かっとるわいっ!!
行きがけのスクールバスの中で高速が渋滞になり、ブレーキ掛け掛けゆっくり進むのでまたまた激しい乗り物酔い…(私の話です)。路線変えてスムーズに進みだしてからは大丈夫だったんだけど、そうしたら隣に座っていた息子の手を握りながら、「母娘の2人旅はあっても、母息子で2人旅なんて、ないんだろうなぁ~」と考えていたら涙が止まらなくなり、スクールバスの中でズルズル鼻啜らせて号泣…。息子に「もうお母さん・・・」と呆れられました。
ともあれピザ作りはスムーズに進み、あっという間に終わった遠足でした。私もちゃっかり一緒に作り、しっかり食べたしね。
でも私、向いてないかも?シャペロン…。
どうしてこんなに情緒不安定なのか自分でもよく分からない。
もしや?そろそろ更年期?
でもそれは困る。予定ではこれからが私のモテキのはずなんだから・・・。
帰宅後は寝不足やら、乗り物酔いやら、慣れない仕事に疲れて倒れるように昼寝したけど、息子はその後授業があって、帰宅後またまた3時間の宿題。遠足があったから体験作文みたいなの書かなきゃいけなくって、いつもより多め。可哀相にね…。こんなのだったら、遠足なんてあえて欠席したくなりそうだけどね。
そんなこんなで無事終了です。
まだ疲れが取れないよ…。
クリックしていただけると励みになります