造幣局広島支局(五日市)で行われている、花のまわりみちへ行ってみました。昨年は桜の開花が遅く、4月に入ってから開催日程の発表が有ったのですけど、今年は思いの外広島気象台の開花宣言が早かったので、あっさりと4/14-4/20までの実施が3月下旬に告知されたのでした。
昨日の冷たい雨から一転、先週はずっと雨模様の広島では久しぶりの晴天となりました、が、今年の桜はと~っても長い間咲き続けて居るんですよ。日当たりの良い暖かな場所と、北側にある寒い場所とで時期が非常にずれているんですね。だから色々なところで桜が見られるために、ずっと咲いている感じとなっています。
写真は、僅かに咲いている枝を選んで撮影した物です。つまり、まだ咲いていないんですよ
昨年並みに一週間遅めにしてくれれば良かったのに…
その代わりに、去年では既に散っていた品種も見ることが出来たのですが、今日は風が非常に強かったのですよ。よって、景観を楽しむことが難しい造幣局での撮影では非常に不利なのです。
昨日の冷たい雨から一転、先週はずっと雨模様の広島では久しぶりの晴天となりました、が、今年の桜はと~っても長い間咲き続けて居るんですよ。日当たりの良い暖かな場所と、北側にある寒い場所とで時期が非常にずれているんですね。だから色々なところで桜が見られるために、ずっと咲いている感じとなっています。
写真は、僅かに咲いている枝を選んで撮影した物です。つまり、まだ咲いていないんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その代わりに、去年では既に散っていた品種も見ることが出来たのですが、今日は風が非常に強かったのですよ。よって、景観を楽しむことが難しい造幣局での撮影では非常に不利なのです。