思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

ゲートイン

2007年08月13日 13時01分27秒 | 日常的電脳日記
街中を歩いていると、JRAが以前使っていた旧型ターフィー(ディスニーのデザイナーが考えたらしい。かなり可愛くなかったww)に似た人形看板を見かけました。以前から有るのは知っていたのですが、チラッと見て通過するだけでした。どうやら、「ゲートイン」という喫茶店の看板みたいです。

今回撮影してみたのですが、今ローカルに話題の白毛馬と相まって、ターフィーより随分愛嬌があります。エプロンを付けているのですが、手綱とハミを装着されていますので走る予定があるようです。馬って大変だぁ・・・ コーヒーカップは謎の残る持ち方をしています。ドラえもんみたいな物だと考えれば納得です。

いたずらされたり、転倒事故を起こすことなく、これからも永く看板として頑張って欲しいと思ったのでした。

ちなみに、現行型ターフィーの正式名称は「ターフィー☆50」という、どこかのレンズメーカーが使っている呼称や、海外製の怪しいバイクみたいな名前です。2006年以降は、単にターフィーと呼ばれているようです。
デザインはサンリオと提携しているので、かなり可愛くなりました。 小倉競馬場バージョンのハンドタオルにキティと競演しております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和の灯(ともしび)

2007年08月13日 12時43分54秒 | 日常的電脳日記
元安川周辺を歩いていると、なにやら真新しいモニュメントが出来ていました。近づいて見てみると、平和の灯とともに「星野村の平和の灯」とかかれています。広島ガス提供という事だけ有って、ガスランタンの様式となっています。
普通の炎と違い、中心部に取り付けられているマントルによって、より明るく見えます。※構造的にマントルと書いていますが、使用されている物はマントルと同一という保証はありません。ランタン用マントルは、非常にもろいのです。

さて、「星野村の平和の灯」とはナンジャイという方もいらっしゃるかと思います。実は、オイラもつい数週間前までは、存在すら知らなかったのです。テレビで放送されていたのを偶然視聴しており、憶えていたのです。ここら辺も、何かの巡り合わせなのだろうか。
星野村の平和の灯は、原爆によってもたらされた火災の残り火を持ち帰り、今まで個人が絶やさず灯し続けてきた物で、炎を残してきた根底には、アメリカへの憎しみを永久に忘れないという思いが有ったのだそうです。

※以下、かなり長文を書いていたのですが消しました。使ってはいけない兵器を使ってしまった後では、何をいっても既に手遅れな時代に入っているからです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする