思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

海の男達の日課

2008年05月19日 21時38分34秒 | 航空機・艦船・ミリタリー等
タイトルに関しては、まぁ、女性自衛官もいらっしゃるんですがw 語呂とか、イメージとかあるんで、ご勘弁を。

えー、海水は当然塩水です。塩水っていうことは、金属製(鋼鉄)で作られている艦船には大敵な訳です。ずーっと海に浸かっていますし、訓練などで外洋へ出たら、内海では考えられないような波浪に見舞われます。そうやって、潮風や波に洗われると『サビ』を生じるわけです。
サビ止め塗ってるんじゃないの?とか思われるでしょうが、使用環境が非常に厳しいので、どこかが少しでも剥離すると、そこからサビが進行していきます。

この、とーっても地味でツマンナクて、大変な作業の日々を窺い知ることが出来る映画として、「ミスタア・ロバーツ」があります。冒頭部で、サビ落としが日課の退屈な日常を忍ばせるシーンがあります。(この映画、ミュージカル的演出も有りますし、無能で出世欲だけは丸出しの上官の下で働く船員が、ロバーツのお陰でスカッとさせられるというお話です。ただ、念願かなったロバーツを待つ運命は、余りにも呆気ないものでした。戦争の悲惨さをも痛感させられる佳作です)

なので、船乗りがペンキ塗りをやっていると、ついつい映画を思い出して、カメラを向けてしまったりします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする