思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

マツスタで会いませう!

2009年03月22日 21時35分35秒 | ぼくら~の~カァアーァプー!!!
広島-阪神のオープン戦は、広島が「栗原健太」選手を欠くものの、ほぼシーズン中と同じメンバー。阪神は1.5軍みたいな感じ。マエケンが結構打たれちゃって5回で3失点。その後、「嶋 重宣」選手の本塁打で同点とし、結局両チーム共に追加点のないまま引き分け。

阪神の金本・新井が出てくるかなぁ・・・とか思いましたが、それは無かったですね。残念。変わりに「桧山進次郎」選手が代打で出ました。(※注:オイラは阪神ファンじゃないので、金本・新井両選手が出なかった理由を知りません。ご了承下さい。)

壊れかけのビジョンには「マツダスタジアムであいましょう」の文字が。

いやぁ~、本当に良い試合でした。内容はともかくw カープの応援団さんも、新球場では「パフォーマンスシート」に隔離されます。応援手法も制限されますし、色々と自由度は下がります。これは、新球場の周辺には民家も多く存在している事や、昨今の安全性確保の観点から仕方ない事ではあります。

試合終了後も、なかなか球場を後にしない人が多く、名残惜しそうに各自過ごしていたのでありました。

オイラが座ったシートも、昨年の年間予約者の方が「自分が年間予約していたシートなので、シートの写真を撮りたいのです」とオイラに聞いてきたので、快く席を片付けて退いたのでありました。そう、オープン戦で、尚かつシーズンは新球場に移る事が決まっていたので、オイラはココに座れたのです。他の方々も、SSシートやボックス席で観戦を楽しんでいました。

では、マツダスタジアムであいましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わりよければ

2009年03月22日 21時30分07秒 | ぼくら~の~カァアーァプー!!!
新広島市民球場(この先最低5年の愛称はマツダ・ZoomZoomスタジアム)のチケット販売が非常に拙くw 各方面から非常に多くの苦情が出ておりますが、それは球団経営幹部がパープーだったから。これは仕方ないことですw こんな連中に、施設の運営管理を任せることになるんですから、かなり先行き不安ですな。

でも、ファンは別。選手も別。

今日のライトスタンドからは、「広島市民球場。本当にありがとうございました!」と、一斉に声が上がったのであります。いやぁ~、オープン戦とはいえども、今日の試合が本当に本当の最後の試合。広島市民球場が沸く事は、もう有りません。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

09年度 マエケン支援 I

2009年03月22日 21時16分55秒 | ぼくら~の~カァアーァプー!!!
そんな訳で、広島市民球場へ行ってきました。朝から雨でしたが、中止の情報はなく、とりあえず行ってみないと分からないって事だったモンでして。オイラは広島県南部生息だから良い物の、他県から遠征してくる人だって居るわけで、ある程度の情報は出してあげた方が良いような気もするんですけどねぇ。インターネッツが普及しても、ここら辺の対応がトテモトテモ悪いのは、カープ球団のお約束。

カープ球団の某ハジメ氏がダメだというのは有名ですが、選手には関係ない。

広島東洋カープの若手であり期待を一身に背負う『前田健太』投手。まだ20歳という若さなのに、オーラが素晴らしい! これくらい魅力的な野球選手は、カープには「前田智徳」選手以来かも。

両方とも前田じゃねーかww

どーですか!!! この根性で投げてる感じの顔!!! 素晴らしいでしょ!!!今時、こんな感じの野球選手って、なかなか居ないですよ。野球ワカンネー方でも、前田健太投手の素晴らしさが伝わるんじゃないかと【勝手に思いこんでいるオイラ】なのであります。

そんな訳で、定期的に「前田」さんに入団して貰うのが良さそうです。

今日は打たれちゃったけど、試合終了後にスタンドへボールを投げ込む際に、凄く良い笑顔で投げ込んでいました。これがまた、イイんですよね。打たれたからといって凹んじゃうより、嘘でもいいからお客さんには破顔の笑顔。コレ!プロフェッショナルですわ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に打たれて長蛇の列へ

2009年03月22日 21時12分23秒 | ぼくら~の~カァアーァプー!!!
広島気象台発表の天気予報によりますと、今日の午前中は山陰沖を気圧の谷が通過する為に雨が降ります。お昼頃に一旦小康状態となりますが、午後からは大気が不安定となり、雷を伴い強く降る恐れがあります。

との事。

でもね、それでも行かなきゃならん場合も有るんですよ。確定情報が無い限りはねぇ。

何のことか分からん? それは次の記事にて。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする