有り難い事に、GWなる連続休暇に入ったのは良いものの、最初の2日(4/28-4/29)は休日出勤となり、とっても天気の良い日に屋内でカタカタと資料作りを行っていたりしたのでありますな。そんな訳で、庄原(東城)方面の1本桜を見に行く事が叶わず(散った後で良ければ、何時だって行けますけどね)、どーするかなぁって状態なのであります。
とりあえず、昨日は雨降ってたし、雨上がったら洗濯物を片付けるべく作業を行い、再び雨天となる前に乾けば良いがなぁなんて心配してみたり。今日は今日で、晴れると言われていたのに大した事もなく(もっとも、気象観測的には晴れなんですが)、昼過ぎ辺りからは見事に曇天へ。これまた仕方ないので、近所の草むしりを行った所、日が暮れたのでありました。あ、洗濯物は無事乾いたので取り込みましたけどね。いやぁ~、もう2日も過ぎてしまった。・・
え?愚痴で終わりなのかって?
一応、自分で撮って来た写真を記事中へ入れるのがオイラのこだわり。リンクは貼るけど、安易に余所から持って来た出来合い品(利害関係のない外注製作品ともいえるなw)を使う訳にはいかないのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/f9/c1642c0d4517aff4c2fe17333ecd019a_s.jpg)
某所にて観測された、2012年春の時点の世相。そーいやぁー、ドッカで似たような写真を撮って帰った事がありましたなぁw 政治「屋」として、それなりに頑張ってやってるのに、やってる事が「今やらんでも良いんじゃねーの?むしろ、今やるなよww」って事ばかり頑張っちゃうと、こんな事をされちゃうんですよね。
まぁ、そもそも掲示している場所がデタラメだしw これでは、日頃のうっぷんを存分に晴らしてくださいと言ってるようなモンでしてね。掲示担当者の名前と連絡先は、バッチリ消しておきましたのでご安心を。俗にいう、武士の情けってヤツかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/36/97c7b8fb44348bc340310df762b10f6f_s.jpg)
潜水艦救難艦「403ちはや」。自衛隊も連休には多くの艦艇が基地へ戻って来て、休暇となる訳です。全員じゃないけどね。当直の方は、本当にお疲れ様でございます。尚、現在呉湾には、おおすみ型輸送艦3隻が浮かんでおります。先日の北朝鮮様御発射の、中距離弾道ミサイル迎撃の為、ペイトリオット地対空ミサイルを輸送した船ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/82/6b8dc386a4ce2adc1d1edc1b87549eba_s.jpg)
(オリンパスE-5)
で、今朝。かろうじて空が青い「かも」って思える時間帯に撮ってみたのですが・・・まぁ、こんなモンでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/24/213ac7919da263b3b121f2b87c24ec92_s.jpg)
(カシオEX-P700)
そして、こちらが旧式のコンデジで撮ったもの。縮小画像でお届けした場合、極端に差が無いようなw そう、少し前のコンデジは、センサー感度と画像処理こそ今のレベルからは大きく劣りますが、レンズや部品は結構金掛けてたんですよ。今ではすっかり、画像処理に力を入れちゃってるから、妙に粉っぽい写真しか出て来ない訳で。残念だのぅ。このP700というカメラは、ハッキリ言って売れませんでした。これ以降、カシオのコンデジは画像処理に特化して行き、安価なデジカメばかり出すようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/8a/287b277f92398940f711373057f6ee88_s.jpg)
朝の1時間程写真を撮って、公園のトイレを借りてから帰宅しようとした所、なんか見慣れない鳥が。最初はアカハラとかツグミかと思ったのですが、どーも色が異なる。片付けたカメラを持ち出して、今日持って出た最も長いレンズを使って撮ってみると、マミチャジナイでしたw そーいやぁー、今年は中国地方で多く目撃されてるとか言ってたな。この鳥、越冬時は中国まで下り、繁殖期はロシアまで言っちゃいますから、通りすがりの筈なんです(旅鳥)。
まぁ、とりあえず短時間とは言えども、外へ出れば変わった物が見られる「かも」という好例ですな。
とりあえず、昨日は雨降ってたし、雨上がったら洗濯物を片付けるべく作業を行い、再び雨天となる前に乾けば良いがなぁなんて心配してみたり。今日は今日で、晴れると言われていたのに大した事もなく(もっとも、気象観測的には晴れなんですが)、昼過ぎ辺りからは見事に曇天へ。これまた仕方ないので、近所の草むしりを行った所、日が暮れたのでありました。あ、洗濯物は無事乾いたので取り込みましたけどね。いやぁ~、もう2日も過ぎてしまった。・・
え?愚痴で終わりなのかって?
一応、自分で撮って来た写真を記事中へ入れるのがオイラのこだわり。リンクは貼るけど、安易に余所から持って来た出来合い品(利害関係のない外注製作品ともいえるなw)を使う訳にはいかないのであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/f9/c1642c0d4517aff4c2fe17333ecd019a_s.jpg)
某所にて観測された、2012年春の時点の世相。そーいやぁー、ドッカで似たような写真を撮って帰った事がありましたなぁw 政治「屋」として、それなりに頑張ってやってるのに、やってる事が「今やらんでも良いんじゃねーの?むしろ、今やるなよww」って事ばかり頑張っちゃうと、こんな事をされちゃうんですよね。
まぁ、そもそも掲示している場所がデタラメだしw これでは、日頃のうっぷんを存分に晴らしてくださいと言ってるようなモンでしてね。掲示担当者の名前と連絡先は、バッチリ消しておきましたのでご安心を。俗にいう、武士の情けってヤツかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/36/97c7b8fb44348bc340310df762b10f6f_s.jpg)
潜水艦救難艦「403ちはや」。自衛隊も連休には多くの艦艇が基地へ戻って来て、休暇となる訳です。全員じゃないけどね。当直の方は、本当にお疲れ様でございます。尚、現在呉湾には、おおすみ型輸送艦3隻が浮かんでおります。先日の北朝鮮様御発射の、中距離弾道ミサイル迎撃の為、ペイトリオット地対空ミサイルを輸送した船ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1b/82/6b8dc386a4ce2adc1d1edc1b87549eba_s.jpg)
(オリンパスE-5)
で、今朝。かろうじて空が青い「かも」って思える時間帯に撮ってみたのですが・・・まぁ、こんなモンでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/24/213ac7919da263b3b121f2b87c24ec92_s.jpg)
(カシオEX-P700)
そして、こちらが旧式のコンデジで撮ったもの。縮小画像でお届けした場合、極端に差が無いようなw そう、少し前のコンデジは、センサー感度と画像処理こそ今のレベルからは大きく劣りますが、レンズや部品は結構金掛けてたんですよ。今ではすっかり、画像処理に力を入れちゃってるから、妙に粉っぽい写真しか出て来ない訳で。残念だのぅ。このP700というカメラは、ハッキリ言って売れませんでした。これ以降、カシオのコンデジは画像処理に特化して行き、安価なデジカメばかり出すようになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/8a/287b277f92398940f711373057f6ee88_s.jpg)
朝の1時間程写真を撮って、公園のトイレを借りてから帰宅しようとした所、なんか見慣れない鳥が。最初はアカハラとかツグミかと思ったのですが、どーも色が異なる。片付けたカメラを持ち出して、今日持って出た最も長いレンズを使って撮ってみると、マミチャジナイでしたw そーいやぁー、今年は中国地方で多く目撃されてるとか言ってたな。この鳥、越冬時は中国まで下り、繁殖期はロシアまで言っちゃいますから、通りすがりの筈なんです(旅鳥)。
まぁ、とりあえず短時間とは言えども、外へ出れば変わった物が見られる「かも」という好例ですな。