思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

変遷 灰ヶ峰気象レーダー

2021年03月03日 21時46分30秒 | 日常的電脳日記
今年に入ってから目新しい写真を撮っていないなと感じつつ、過去データを眺めてみても、
毎年毎年同じ時期に同じ場所へ行って同じよう写真を撮っていることを再認識する。
でもね、そうやって同じところを撮っていると今回のようなネタも出来たりするんです。

  
左:堺川河口から灰ヶ峰を望む 中:灰ヶ峰より呉湾 右:同夜景

呉市市街地から北東に位置する灰ヶ峰。奇しくも呉市の郵便番号と同じ標高737m。
街から比較的近い位置に、少し高い山が存在する。ここに中四国地方をカバーする
気象レーダーが配置されています。先日、最新鋭レーダーへの交換工事が実施され
ました。

 
左:08/12/07 右:05/10/22

この頃のレドームはサッカーボールの様な面構成。

  
左:08/03/08 中:16/07/30 右:16/07/03

レドームはミカンの房の様な形に変更。この期間で、壁面に取り付けられていた
アンテナ(組かごの様な部分)は撤去されています。

 
左:20/09/27 右:20/10/24

警備の方に話を聞いて、隣に新しい建物を作ったのち従来のレーダーは撤去されると
教えて貰った。建物は20年内に完成、レーダー交換の後、解体は21年2月頃とのこと。

 
21/01/17

新型レーダー用レドームを鉄骨舞台上で組み立て、設置作業を待つ。
※設置は翌日21/01/18に行われた模様。翌々日の19日に旧レドームを撤去。
 新旧レドームが揃っていたのは1日のみだったと後日聞きました。

 
21/01/30

既に新レーダーに切り替わり、旧レドームは撤去済み。観測員が滞在する事を
考慮した建物から無人を前提にしたものに変わったため、随分スリムに見える。

 
21/02/27

旧観測所(レーダー設備)は解体され殆ど更地になっており、壊すのが思ったより
早くて驚いた。今後は、このスリムなレーダーがお馴染みとなる。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする