タイトル、当たり前だろ!と思う。そこにヤマザクラの木があって樹勢に問題が無い場合、
春になれば開花する。そしてもう1つの要素として、観察者の存在が欠かせない。
今年もお気に入りのヤマザクラが無事咲き、私が見に行って撮影することが出来たという事。
昨日(22/03/26土曜)の広島県南部地方はまとまった雨でした。風は思った程ではなかった
ものの、このヤマザクラは3日程で満開に近づき、その後に雨でもあればパーッと散って
しまう傾向にある。その頃には若葉も緑が混じって来て赤さが失われる…のですが、今回は
散り際となったものの、案外と花が残っていた。ありがたや。
昼前に近づくにつれて良く晴渡り、風がそよぐ度に花吹雪の様相。日差しが出て暖かいため、
メジロもすっかりシュッ!としています。そして何より、この木の特徴でもある赤い若葉が
日差しを受けて鮮やかだった。
音戸の瀬戸公園の駐車場から、音戸大橋を望むお約束的写真。ソメイヨシノは咲き始めですが、
当初の予想より咲き進み方が早いかも知れません。他の場所のソメイヨシノで、既に7分咲き程度
まで進んでいるものもありました。この場所の桜は3分も行っていない。4月1日の週末頃に見頃を
迎え、花見客であふれそうな予感。
これは別の場所のヤマザクラ。逆光で意図的にアンダーで撮るのが好き。ただ、PLフィルターを
意図的に装着して逆光撮影した所、かなり解像が落ちてしまった模様。EVF機なので拡大表示で
確認すれば良かったのだろうが、そこまでしないんですよね案外。。。
次週末、天気が良くて逆光で撮れそうな条件のヤマザクラを見つけたら、そして、イイ感じの
枝と花の付き方であったなら、また撮ってみようと思います。
春になれば開花する。そしてもう1つの要素として、観察者の存在が欠かせない。
今年もお気に入りのヤマザクラが無事咲き、私が見に行って撮影することが出来たという事。
昨日(22/03/26土曜)の広島県南部地方はまとまった雨でした。風は思った程ではなかった
ものの、このヤマザクラは3日程で満開に近づき、その後に雨でもあればパーッと散って
しまう傾向にある。その頃には若葉も緑が混じって来て赤さが失われる…のですが、今回は
散り際となったものの、案外と花が残っていた。ありがたや。
昼前に近づくにつれて良く晴渡り、風がそよぐ度に花吹雪の様相。日差しが出て暖かいため、
メジロもすっかりシュッ!としています。そして何より、この木の特徴でもある赤い若葉が
日差しを受けて鮮やかだった。
音戸の瀬戸公園の駐車場から、音戸大橋を望むお約束的写真。ソメイヨシノは咲き始めですが、
当初の予想より咲き進み方が早いかも知れません。他の場所のソメイヨシノで、既に7分咲き程度
まで進んでいるものもありました。この場所の桜は3分も行っていない。4月1日の週末頃に見頃を
迎え、花見客であふれそうな予感。
これは別の場所のヤマザクラ。逆光で意図的にアンダーで撮るのが好き。ただ、PLフィルターを
意図的に装着して逆光撮影した所、かなり解像が落ちてしまった模様。EVF機なので拡大表示で
確認すれば良かったのだろうが、そこまでしないんですよね案外。。。
次週末、天気が良くて逆光で撮れそうな条件のヤマザクラを見つけたら、そして、イイ感じの
枝と花の付き方であったなら、また撮ってみようと思います。