24/11/16撮影
このところニュース等でも少しだけやってた「紫金山・アトラス彗星 C/2023 A3」。
広島県地方南部では、彗星が見られる時間帯と方角には空に雲があって見られない日が殆どでした。
日曜日である24/11/20は、当初の気象予測データだと絶好の観望チャンス!だったのですがぁ・・・
「曇った」。そう、なんだかなー、曇るんですよ。
16日にも雲があってダメかも知れないと思いきや、19時頃に雲が切れて撮影の機会を得ました。
既に月が昇っており(スーパームーン満月前夜)、空が青く写って尾が写り難い条件でしたが
長い尾を写すことが出来た。ちなみに、肉眼では「薄ぼんやり~」と見えた程度。もっと空が
暗けりゃぁなぁ。
今回の彗星、月の出が遅くなり今後は高度を上げて見えやすくなる代わりに、急速に光度が減衰
していくそうで。天体望遠鏡などの撮影装備を持っている人以外は、なかなか撮影が難しそう。
天気には勝てません。残念残念さようなら。
※ネット上には美しい当彗星の画像が多くアップされていますので、そちらをご覧ください。です。
ヘール・ボップ彗星は私も眼視で見ました。
当時はカメラを持っておらず、比較的長期間
西の空の高い所で見えていたのに、惜しい事を
したものだと「スチルカメラ」を始めた頃に
感じたものです。あれだけ大きく明るく見えて
いたのだから、カメラ(フィルム)であれば
撮影は容易の筈なんです。
こういうのを、後悔先に立たずっていうの
ですが仕方ないですよねw
次の大彗星に期待しましょう。
ハレー彗星といいたいところですが、私の地区では見れなかった記憶があります。
ヘールポップ彗星は仕事で宮城の方に行ったとき、真夜中に空を見上げたら見つけて大喜びした記憶があります。
いえいえ、無駄な長文を人様のブログに書き
散らかして申し訳ないような。
でもね、私は祖父母に育てられたようなもの
なので、考え方が「若い頃から非常に歳寄り
くさい」と言われて来ました。
ちなみに高校時代には「昼あんどん・夜明けの
ガス灯」などと【教師に】言われていました。
結局、彗星のスッゴイヤツをみたければ、
地球の近くを通ってくれない事にはダメ
って事なんですねぇ。難しいや。
いえいえ、お恥ずかしい。他にもスゴイのを
撮ってらっしゃる方が大勢居ますので…
ただ、結果的に私は16日以降「撮れていない」
ので、撮っておいて良かったと思っています。
そう、曇るんですよ。。。
住んでる所によって条件は変わりますよね。
360°バッチリ展望があるってのは、都市部の
丘の上とか孤島くらいになるのだろうか…
ウチの場合、裏山に遮られて朝日が昇って来る
のは日の出の1.5時間くらい後となります。
よって、今回の彗星の場合は前半戦となる
東の空の早朝ってのは「無理」だった。。。
で、結果的に16日以降は彗星のある西の空に
雲があってダメ。今日も天気は回復したのに
雲があってダメ。なんじゃコリャ…
25年1月にも明かるくなりそうな彗星が
あるようなので、期待せずに待ってみます。
ブログにご紹介のお言葉、コメントへのお言葉等々にに大ペケさまのご丁寧な
お言葉に感心いたしながら拝見させて頂いております。
老婆は拝見させて頂きましたままに言葉が綴れませずに失礼いたします。
長い尾、しっかり撮っておられてスゴイ!!(´艸`*)
綺麗ですね~♪
肉眼ではしっかり見えないのですか
貴重な写真を拝見できてありがたいです。
西の空?に 先ず以て見えませんので諦めておりました。
大ペケさんの前回と今回のブログで見せて戴きました
ご苦労されての撮影 此方は苦も無く...
外に出て空を見上げてみましたが山に隠れて観ることが出来ませんでした。
彗星の如くという言葉がありますが
瞬く間に流れる物なのでしょうか。
天体撮影は天候という最大の難関がありますから
最後までヤキモキしますでしょう。
良いものを見せて戴き有り難うございました。
今回の彗星、20日の時点で4等星相当らしい
ので、肉眼は無理そうです。でも、iPhone
のナイトモードなら写せる可能性がある
そうです。周りが暗い所というのが条件です
けど。。。
私も、16日に撮っておいて良かったわー!
です。本当は20日が勝負!と思っていた
のです。曇ってたww
大ぺけさんは見る事ができたんですね。
良かったですね。何か良い兆しがあるかもですよ~
トライの気持ちはあったのですが私は見れませんでした。
でも、こちらで見せていただいて感動しています。