思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

スマホカメラとレンズ交換式カメラの違いについて少々エラソウに書いてみる 23/10_

2023年10月08日 17時27分03秒 | その他
最近、どこか遠方へ出かけて写真撮影を~というのが難しいので、精々クルマで小一時間以内の範囲で
ボチボチ撮ってる有様。ここら辺で一つ、スマホカメラとレンズ交換式カメラで得られる撮影結果や
得手不得手について、エラソーに書いてみようかと。

今のスマホカメラは多眼式(焦点距離違いの複数カメラ搭載)とか、ズームレンズ付き機種となって
いますが、カメラユニット1基のみという機種もまだまだ多いです。私のスマホもカメラユニット1基の
タイプ。今の機種には無い、とある機能を搭載している事もあって4年間使い続けています。
そういう、少し古いスマホカメラでも相当撮れるという事なんです。

※以降の写真は、スマホやカメラに記録された「まんま」のもの。いわゆる撮って出し。スマホ写真は
 シーンモードを含めてフルオートにしてあります。

※以降、比較写真の表記は スマホカメラ→スマホ / レンズ交換式カメラ→カメラ  と略します。

 
左:スマホ 右:カメラ

スマホカメラは近距離に強いです。機種によっては至近距離(当たりそうになる)でもピントの合う
機種もあります。ピントの合う範囲が広いのでボケ難く、シッカリと写せるためです。発色に関しては
スマホが勝手にホワイトバランスや彩度を弄るので、あれ?という事もままあります。地面の草の存在が
分かる程度に写っている事に注目。

カメラの設定は換算230mm F2.8 1/1000 PLフィルター使用。望遠マクロ的にも使える、植物写真に
強い望遠ズームですが、被写体までの距離は1.2mほど開いています。マイクロフォーサーズといえども
この距離で撮るとピントは薄いので、ブレないよう撮影には少々気を遣います。花弁やシベの一部を除き
ボケの範囲で溶けているのが最大の差。どこにピントを置くのかで結果が全然違ってしまいます。

 
左:スマホ 右:カメラ

スマホはデジタルズームを使用してるので緻密さに欠けます。最近の多眼式なら、こういう事には
なりませんが、スマホだと風景写真は若干作り物っぽくなります。色が鮮やかなのは、強力な画像
処理のお陰。夏特有の明るい空に仕上がっています。

カメラの方は、とっても地味というか露出アンダーに見えるというか。夕方の半逆光で撮っている
ので、こんな感じよね…とは思うけど、記憶色(印象)としてはスッゴクイマイチに見える。
カメラで撮った場合、ここからレタッチ(現像ソフト含む)で好みの色に調整していきます。

余談だけど、金床雲にまで発達した遥か遠方の雄大積雲が、スタートレックのエンタープライズ
(USS_NCC-1701)的に見えた日でした。

 
左:スマホ 右:カメラ

スマホの方は、盛大なフレアーや光芒(絞り羽根が無いレンズなのでこうなる)が出ているものの、
これはコレでアリだと思う。むしろ、コストの限られるスマホカメラユニットとしては、相当良く
撮れていると感心すらする。最新鋭のスマホカメラなら、もっと撮れるに違いない。

カメラの方はF8 1/125秒 。使用レンズはZD 14-54_I型。新世代のmZDレンズと比べたら解像能力で
負けちゃうけど、特に夕景夜景では今でも愛用しています。波に輝く赤い光など、細かい描写の差は
顕著。でも、スマホの写真も私は良いと思ってる。撮影結果は機材の性能だけじゃないというコト。

 
左:スマホ 右:カメラ

スマホは自動的に夕日モードとなり、演出掛かりまくりだけど印象としては好ましい。綺麗に撮れて
いると感じるように、エンジニアの方々がパラメーターを調整してスマホに搭載してくれたお陰です。
通常、夕景逆光方向での撮影は「露出補正をマイナス側」にして黒潰れさせた方が夕方らしくて良い
のですが、この写真では逆に「露出補正 プラス0.5」となっています。

☆露出補正のやり方はiPhone・android共に、撮りたい物の場所を画面上でタッチし、枠(iPhoneなら
黄色枠の右に太陽マークが出る)の右側を上下になぞると、任意で明るさを変えられます。
androidの場合、メーカーや機種によって表示が異なったり操作が出来ないものもありますが、
縦位置なら枠の左側を上下に、横位置なら枠の下側を左右になぞると調整できます。

カメラだとこんな感じ。あまり暗くすると船が真っ黒になるので、露出補正+0.3としていますが、
全体的に暗い。これは、空が真っ白にならないよう露出を抑えているため。これを画像処理に
頼らず空と船の露出を合わせようとする場合、ハーフNDフィルター(角型の方が便利)が必要に
なります。見栄えする様に画像処理してくれて、暗部まで持ち上げてくれるスマホってホント凄い。

 

スマホの方はレンズが広角(換算26mm相当)なので、被写体が小さい場合は「出来るだけ
近寄って撮る!」のが肝心。広角レンズで距離を開けて撮ると、すごーく小さく写ってしまい、
アリャリャ・・・となってしまいます。蝶を驚かせないようゆっくり動いて相手が来るのを待ち、
出来るだけスマホを近づけて撮るのがコツです。やや逆光の条件で撮っていますので、先に紹介
した「露出補正」を適宜用いると良いでしょう。背景の樹木まで写っているのが、広角レンズの
特徴でもあります。

カメラの方は、換算220mm F2.8 1/2000秒(ISO400)。距離を取って蝶を切り取る形の撮影。
私は数枚撮ったら移動して、撮影結果は邪魔にならない所で確認して… を繰り返すので、
意外と撮れないんですよ数が。連写で撮る事になりますが、膨大な枚数を撮影したところで
後の選別作業を考えると地獄だなw と思っちゃうので、ある程度狙って撮ってます。

只ねぇ、蝶々との相性が悪いんですよワタシ。正直、苦手な被写体の1つ。日本を代表する
昆虫写真家の海野和男さんなんて、ホントに神ですわ。

------------------------------------

スマホで上手く撮れない時には、これまた優秀な動画機能を利用して「ムービー」で撮影し、
そこからアプリ等を使用して「フレームを切り取る」という方法も使えます。
現代のスマホカメラって凄いんです。でも、どうしてもレンズ交換式カメラでなければ
撮れない(表現できない)ものもある。そこが拘りなんでしょうね。

もっとも、そのこだわりの部分ですが、近年は画像処理で出来ちゃう事もある。特にここ
数年でシェアをググッ!と伸ばした「Google pixel」なんかは凄いですよね。
iPhoneのカメラ機能が凄いのは以前からですが、今は、この両者が競っている感じです。


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒガンバナ 23/10/01 | トップ | 23/11/19 晩秋の広島平和記... »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケイ)
2023-10-09 09:43:16
大ペケさん、こんにちは。
こうして写真を並べて下さると素人の私にも違いが分かりました。
最近、散歩の時はスマホで撮ったりするのですが
空の色は記憶色に近くて
綺麗に表現で来ているなぁ~って感じていました。
ちなみに機種は古いですがiPhoneです。(^▽^;)
返信する
今回の記事について (大ペケ)
2023-10-09 13:08:43
>ケイさん
今回は、過去の撮影行で同一日・同一時間帯で
撮っておいたものを並べてみました。
撮影地で、スマホでは上手く撮れないという声を
聞き、こうやったら撮れますよ!とアドバイス
する事が多いので、記事にまとめてみた次第。
参考になれば良いけれど。。。

ちなみに、スマホカメラで十分だし、これは、
コンパクトデジカメが売れなくなるかもな…
と初めて意識したのは、外国人観光客の方が
持っていたiPhone 4s(日本では11年10月発売)
を借り、記念写真を撮ってあげての時でした。
あれから既に、十二支が1巡してしまってるw
コンデジは殆ど絶滅し、スマホカメラは益々
発展した訳です。
返信する
Unknown (yuki)
2023-10-10 22:00:09
ミラーレスを使うようになってから、スマホより綺麗な写真を撮るのが夢の1つであります。

スマホカメラには、スマホの良さがあることは確かですね。
でも、時々嘘っぽい写真になる時があるんです。
その時は、綺麗なんだけどガッカリします。
私のスマホは、3年前のアンドロイドです。そろそろ買い替えを考えています。

私の技術ではカメラででも、今のところ残念ながら見た通りの色に撮れないのです。

余談ですがコンデジにマニュアルモードが付いています。
今までは、全てオートで撮っていたのですが、
最近になり、絞りやF値やシャッター速度などを知り、コンデジでも絞り優先で撮ったりしています。

スマホを活用しながら、カメラ機能を覚えて頑張りたい今日この頃であります。
いろいろ教えていただいてありがとうございます。
返信する
カメラの種類が増え過ぎた?! (大ペケ)
2023-10-11 17:40:18
>yukiさん
スマホの演出過剰はその時によりけりかと。
基本的に見栄えしすぎるのですが、半分は
コントラストが高くて彩度も高いスマホの
画面で見るから!というのも有ったりします。

コンデジも種類が色々あって、レンズに絞り
羽根のあるものから、円形絞りの切り替え式、
NDフィルターによる簡易絞り等々。
今では選べなくなったけど、IXYなどのフル
オートコンデジは、スマホと同じくカメラに
任せた方が綺麗に撮れます。。。

レンズ交換式などの「カメラ」の良い所は、
自分で露出やシャッターチャンス、被写体に
応じてレンズを変える等して撮影できる点。
悪い所は、たまーに面倒だなぁと感じるコト。
1つのレンズツケッパとか、三脚使わないとか。

道具の選択を含め、楽しみながら撮れる
ことが一番だと思います。
返信する
Unknown (tomo69163)
2023-10-14 23:09:41
こんばんは。
説得力ありますね☺️
ま、スマホでこれだけ撮れていたなら、十分ですねえー、と私は思ってしまいます。でも大ペケさんならぜったいおっしゃいませんね。
このカメラ撮影のお写真は、これをどう現像されるのかしらって楽しみになってしまいました。
私はコンデジに戻ろうかなと思う今日この頃です。
返信する
道具は自分に合うもので (大ペケ)
2023-10-16 13:02:09
>tomo69163さん
私は良く撮れた!という写真はRAWから現像
しますが、普通の写真は撮って出しのまま。
そして、現像結果というのも、歳によって違う
様でしてw 結局は、その時の流行りや自分の
感覚次第という事に。

今度、元画像と現像結果(どのパラメーター
を幾ら変えたのか、設定値付きで)の比較
記事を作ってみようかと思いました。

機材に関しては、今だとコンデジにしようと
思っても機種が限られますので、大きさや
用途、画像の好みを良く比較してからが
良いかも。評価が出そろっている中古良品を
検討する手もあります。
返信する
こんばんは大ペケさん (ガーベラ)
2023-10-22 22:31:20
裕さんのブログを介して大ペケさんのブログ知りました。
拙いブログに訪問下さり有り難うございました。
フォローさせて戴きたく宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (tomo69163)
2023-10-25 15:47:01
先日、スマホで撮影したお写真と同じ時間帯、同じ場所でカメラで撮影してみました。
前に大ペケさんからAIを駆使して誰が見ても良い色合いにしてくれると教えて頂きましたが、まさに実感しました。
そして、カメラ撮影では自分の好きな雰囲気に変身。
で、今回 私は何故カメラを持ったのか思い出しました。
でも、望遠レンズにも限りがあって(体力金力共に。笑)。
自分が嬉しい気持ちで撮って、その嬉しさを残せたら良いかなと思えるようになりました♪
上手になりたいとか、感動してもらえるような写真が撮りたい思いに捉われていた事にようやく気づきました☺️
いつもありがとうございます♪
返信する
よろしく! (大ペケ)
2023-10-25 21:23:46
>ガーベラさん
こちらこそ、宜しくお願い致します。後日言い訳
すると思いますが、少々パソコン使うのがツライ
状態なので返事が遅れてしまいました。
コメントできずとも訪問させて頂きますので、
記事を楽しみにしております。
返信する
そう!それなんです。 (大ペケ)
2023-10-25 21:28:30
>tomo69163さん
ガーベラさんへの返事で書いた通り、ちょっと
した事情でパソコン使うのが少々億劫で。。。
すみません。

で、私が今でもモットーとしているのがこれ。
スチルカメラを始めたばかりの頃に言われた
言葉。
「プロじゃないんだから好きに撮れば
良いじゃないか。アマチュアで撮ってる
限りは自己満足の趣味なんだから。
撮らなきゃ結果はゼロだよ?」

お陰様でスチルを始めて四半世紀が経ち、
今やメインの趣味となりました。
もう撮ることは出来ない物や風景も残す
事が出来ております。

という訳で、レタッチネタはもう少し待って
下さい。申し訳ありません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事