平安神宮の後は、「オ・タン・ペルデュ」で早めのランチ。
前から気にはなっていたのだけれど、なかなか機会がなくて。フランス菓子とお惣菜のお店で、併設のサロン「オベピーヌ」では、食事やお茶ができます。
朝あまり食べてなかったから、がっつりいこう!と思い、日替わりのPlat du Tour プレートランチ(¥1800)。鶏もも肉の赤ワイン煮、サラダ、バゲット(大きい!)、そしてドリンクのセットです。
ドリンクは、紅茶でもアルコールでもどちらもO.K.!なので、スパークリングワインでお花見気分♪
まろやかなマッシュポテトがたっぷりで、やわらかいお肉もじっくり煮込んだソースも美味!これはワインでもよかったかも(笑)。
そうそう、バゲットのそばには、マドレーヌも隠れているんですよ。この「コルメシーのマドレーヌ」は、おみやげにも人気のお菓子。店名の由来ともなってるプルーストの『失われた時を求めて』にも登場します。今回はそのまま食べちゃったけど、次回は、ぜひお茶に浸しながら食べてみよう!
せっかくなので、ケーキもいただくことに♪
フレジエ(¥500)!ジャムからいちごのみずみずしさが香る、春らしいケーキ。 おいしかった!
こちらは、お持ちかえりした「コロンビエ」。
「コロンビエ」は、復活祭の7週目の日曜、「パントコート」(聖霊降臨祭)でいただく南仏地方の伝統菓子。上に載っている白いマジパンは、幸せをよぶ鳩!「コロンビエ」は、仏語で鳩小屋のことだそうです。
お店の目の前を流れる白川の桜並木。
琵琶湖疏水の周辺もとってもきれい!
このあたりは、春のおさんぽにぴったり❤
いい季節だなぁ。
Au Temps Perdu オ・タン・ペルデュ HP
京都市左京区岡崎円勝寺町64-1 パークハウス京都岡崎有楽荘 075-762-1299 11:00~20:00 休:月、第1・3火