okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

大藤のお漬物

2012-04-22 22:07:08 | 京都のおやつ

 大藤のお漬けものも、駅構内のおみやげやさんにあるんですよ!

 わさび風味のながいも(¥530)と旬のたけのこ(¥630)。

 キリリとしまったわさびの風味、結構いけます!わさび、あまり得意ではないのだけれど、このさわやかさははまりそう♪

 日帰り1Dayの¥3000のクーポン券、いろんな使い方ができますよ♪

  「京都のおやつ」、まだ少し、ご紹介したいお店もあるのですが、また機会を改めまして★

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田ごとのお弁当

2012-04-22 21:12:57 | 京都のおやつ

 今回は、JR東海ツアーズのクーポン券があったので、京都駅の構内でいろいろお買いものしました。

 お弁当やさんで取り置きしてもらっていた田ごとのお弁当。おー、具だくさん!たまごやき、かぼちゃ、ひろうす・・・たけのこやお団子風のかまぼこなど春のおかずもしっかり♪。「御旅」、¥1600です。

 もう1ランク上の「四條弁当」、前に食べた時は、こんな内容でしたよ。

 「いづう」の鯖寿司もおいてあります!

 季節でかわる掛け紙にも注目!今はもちろん、さくらです♪

 久しぶりでしたけど・・・やっぱり、おいしいですね~❤ 1人分(6切、¥2210)でしたが、ごはんがぎっしりなので、一度じゃたべきれなかったです。逆にお得な気分!?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらのかまぼこ

2012-04-22 20:43:57 | 京都のおやつ

 さくらのかまぼこ!

 高島屋さんでみつけました。 かわいい~♪ 切り分けるのがもったいな~。裏側は、ピンク地に白の逆Ver.になっているんですよ。

 右は、真丈です。黄味と蓬。菜の花色ですね。あざやかで目を惹きます。この組み合わせ、気にいったので、今日、浮島でつくってみました!

 麩太の桜麩。ちょっと大きめサイズ。

 うどんやおすましにいれただけで、華やぎそう! 母にあげてしまったので、断面をおみせできなくて、すみません (>_<) 

 冷凍保存もできますよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする