ぐりりでの上映会を終え
帰りにレストランを観て歩くが予定していたお店には入らなかった。
tekute2の前で田中さんにでもと 思い切ってイン
威勢のいい出迎えの声が響くが
あれっ、まだ誰もいないみたい・・・
お客さんのいない店内は 5人ほどいるスタッフさん同士のおしゃべりの方がにぎやか
カウンターの中に入っていてもマスクをしている人としていない人がいて
統一感がないせいか かえって気になってしまう
昼定食の900円と980円をくらべて、エビが入っている上串カツ定食にした。
でも、串カツ牛は入っているけど、紅ショウガが入っていない・・・
う~ん、大阪らしくやっぱり紅しょうが食べたい。
追加して注文する。
これで 牛、豚、レンコン、エビ、アジフライ、アスパラと紅ショウガに
千切りキャベツにマカロニサラダが添えてある。
カラリと揚がっていていいあんばいだ。
小鉢はちいちゃな冷奴
肉吸いというお出しの効いたおすましがとっても美味しかった。
薄切り肉がふわふわ浮かでいて優しい味わい。
下にはとろろ昆布が沈んでいて、青ネギが散らしてある。
懐かしの紅しょうがは記憶とは違っていてかなり濃い味わい
ビールにならバッチリでしょうね、きっと
串でぶつ切りキャベツを突き刺しながら
サービスのキャベツをお代わりしていた頃が懐かしい。
どっぷりとソースの中に串を付けられないのも何だか物足りないけど仕方がない
コロナ禍を経て、食べ方も随分変わってしまい
大阪らしさがなくなってしまったようで何だか寂しい気がした。
辛めのソースがあってそれで変化をつけながら食べ進めた。
食べきれないだろうと思っていたご飯も平らげてしまい驚いた。
やっぱり、みんなでわいわいビールを飲みながら
あれこれ頼んで食べるのが一番美味しくて楽しそうだ。
駅前なので いつか機会があったらまた来たいお店だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/8311e73b5a29ad4a3a56f50586aa3b16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7e/d01a50453f07dd820b73edea704be32e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4c/a1d4fc36f8bd4065078d5facf9817305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1d/212fe193f15f93197f88c9bdc8f6f250.jpg)
串カツ田中 tekuteながまち店 (串揚げ / 長町駅、長町一丁目駅、長町南駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます