てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

布袋尊

2014-11-20 10:31:00 | 暮らしと生活
 私が物心ついた頃から七福神のお一人、布袋尊像がお床に鎮座まします。ご案内の通り七福神とは、大黒天、毘沙門天、恵比寿天、寿老人、福禄寿、弁財天、布袋尊の七つの神様の総称。

 なかでも布袋尊は、もっとも精神的願望を集めた仏尊で、弥勒菩薩の化身といわれる。いつも笑顔を絶やさず人々に接していた大量なる人物で、大きな袋にいっぱいの宝物を、信仰の厚い人々に与えられたという。わがお床からみなさまの『笑門来福・夫婦円満・子宝』を見守っていますよ。

 うちの布袋和尚は、大きな袋に代えて右手に巻物(書)を持っていらっしゃる。出所不明ながら備前焼のようでもあり、裏には「?秀造」の陶印が記されている。どなたかお詳しい方ご教示頂ければ幸いです。(お断り:facebookに同文掲載)








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする