既にe-Taxで確定申告を済ませ、ほっと一息ついたところ。
これまでなんとか独力でやっているが人間生身、もし自分がコケたらどうする?との不安が過る。
ということで今回の申告を期して、家内でもできるように準備を進めることに。
写真左からメイン機→サブ機→そして3号機(家内用)の3機をネットワーク化した。
次はその3号機をHDからCCDに交換して、どうにか使えるようして貰った。
後は肝心の使い手(家内)に、如何に引き継ぐかという難題が残る。
昼から手始めにレクチャーしているが、ちょっと時間が掛かりそう。
千里の道も一歩よりとは言うが、まさしく「日暮れて道遠し」の感あり。
これまでなんとか独力でやっているが人間生身、もし自分がコケたらどうする?との不安が過る。
ということで今回の申告を期して、家内でもできるように準備を進めることに。
写真左からメイン機→サブ機→そして3号機(家内用)の3機をネットワーク化した。
次はその3号機をHDからCCDに交換して、どうにか使えるようして貰った。
後は肝心の使い手(家内)に、如何に引き継ぐかという難題が残る。
昼から手始めにレクチャーしているが、ちょっと時間が掛かりそう。
千里の道も一歩よりとは言うが、まさしく「日暮れて道遠し」の感あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/70/ff04c20bd631b109c41ae73430aa8811.jpg)