てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

遅ればせの耕起

2024-04-12 18:12:01 | 農事

夢にまで出てくるほど気になっている田圃の耕起だが、まだ一日早いかなと思いつつも決行。
案の定、一部でトラクターがぬかるむなどで泥まみれになり、作業後の清掃も含めて3時間を要した。
4月中にもう一度耕した上で、施肥と畦草刈をしなければならない。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビクター犬のこと

2024-04-12 08:48:31 | ノンジャンル

ブログ友noriさんの「2024年04月10日 さくら、さくら」の記事を巡って、同じくブログ友はるすみさんとのお二人のキャッチボールを拝見していて、蓄音機のことからビクター犬に話が及んでいた。

ここで口を挟むと横レスになり失礼と思い、倉敷の名物スポット「ビクター犬の店」のことについて触れてみたい。

骨董博物館『倉敷山陽堂』は、倉敷美観地区エリアの南端、『倉敷アイビースクエア』の向かいにあり、ひときわ異彩を放つ建物。
屋根の上には、101匹のわんちゃんならぬ、無数の犬のオブジェが群れをなして鎮座している。
店主の安田さんは、犬と音楽が好きだったことがきっかけとなり、骨董品にハマりだした頃から「ビクター犬」を集めている。しかもよく見ると表情も一つひとつ違うそうだ。

※詳しくは『タウン情報おかやま』をクリックしてご覧ください。

 

いつぞや訪ねた折の写真が見当たらないので『タウン情報おかやま』から借用

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする