てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

わがアバター逝く

2024-11-21 10:51:20 | ノンジャンル

北の富士さんのご訃報に接し、お悔やみを申し上げ、ご冥福をお祈りします。
相撲ファンでない小生をして、このところ相撲解説でおみかけしないなと思っていた矢先のこと。

実はリタイアした頃、長男家族から小生のことを「顔だけでなく、(大相撲解説での)しゃべり方や醸し出す雰囲気までも北の富士に似ている」といわれたことがある。
そのころ体重がピークにあり、体形のことならいざ知らず、顔はどうかな?と訝ったものだ。
第一、自分は自分であって、自分以外の何者でもなく、世界中を探しても“わが独り”しかいないはず。

以後一念発起、間食を控えるなど食べ養生と、日々のウオーキングなどが奏効し、ほぼ標準体型に戻った。
いまでは40代に履き慣らしたジーンズが、再び履けるほどになり、欣喜雀躍している。
下の顔写真はネットからお借りしたものだが、改めてみると我ながらだんだんに似て来ましたなあ!

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 色づく楷の木 | トップ | 禁酒宣言 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nori)
2024-11-22 23:18:56
うーん(゚_゚omorinさんのイメージが湧いてきましたよ!

私はテレビでのスポーツ観戦が好きな方ですが(スポーツによる)、大昔から大相撲ファンでもあります。

学生時代は、貴ノ花推しでしたが、その他横綱北の富士はとても良く覚えています。あの頃は花形力士が多かったです。
引退後、親方になり「愛のある辛口解説」を長いことされていました。
言い淀むことなく、明快な語り口でした。

「世の中には自分に瓜二つな人が二人いる」といいますが、ご家族の方が仰るなら間違いないですね。
返信する
Unknown (omorin)
2024-11-23 08:37:32
>nori さんへ
晩年は力士の名前を間違えたり、言葉に詰まって言い淀む場面があったりで少し健康を心配していました。
相撲ファンならずとも舞の海さんとの掛け合いは面白かったです。

そうそう!
「自分にそっくりな人は世界に3人いる」と言われますが、もっと多い可能性は高いそうです。
小生も北の富士さん以外に、洋の東西を問わず後3人は言われたことがあります。
いずれも自分が若いころの話なので、具体例は割愛させて頂きますが・・・。
返信する
Unknown (suzie)
2024-11-24 18:26:10
40代の頃のジーンズがはけるとは素晴らしい!
さらに、40代のジーンズをまだ持っていらっしゃるのも素晴らしい!
返信する
Unknown (omorin)
2024-11-24 20:17:09
>suzie さんへ
女房とは対照点にあり、小生はモノを大切にする(単なる貧乏性)ため、滅多なことでは処分できません。
でも30年ぶりに日の目を見たジーンズを前に、満更でもないなとほくそ笑んでいます。
ただ断・捨・離が空念仏に終わっていることには忸怩たる思いです。
返信する

コメントを投稿

ノンジャンル」カテゴリの最新記事